20
15

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

zshで(もっと)ヒストリ検索を使ってみませんか?

Last updated at Posted at 2020-06-26

はじめに

先日、ヒストリ検索の精度をあげるためのヒストリファイル掃除術について書きました。それから少し考えたんですが、自分が思っているほどヒストリ検索は使われていないのかも、と思って布教活動をすることにしました。

記事の前提

  • 記事の対象は、history コマンドを知っているけどそれ以上のことは深く知らない、という人を対象にしています。
  • 扱うシェルは zsh です。

キーの表示方法

Mac と Windows でショートカットに使うキーの表示が違うので Mac の側で統一します。念のため対応表を用意しました。

Mac Windows
control Ctrl
option Alt

また control のことを ^ と省略します。(^Rcontrol + r と同じ意味です)

とりあえず試してみる

テスト用の設定ファイルを作る

好きな名前(たとえば zshrc_test など)で次のような内容のファイルを作ります。

zshrc_test
HISTFILE=~/.zsh_history_test
HISTSIZE=10000
SAVEHIST=10000
setopt append_history
setopt share_history
setopt hist_ignore_all_dups

stty -ixon

bindkey -e
bindkey '^R' history-incremental-search-backward
bindkey '^S' history-incremental-search-forward
bindkey '^P' history-beginning-search-backward
bindkey '^N' history-beginning-search-forward

テスト環境の開始

新しい zsh を起動し、この設定を適用します。

zsh
source zshrc_test

これから先、テストするうちに変なことになったとか、よく分からなくなった、やめよう、と思ったときは ^C^D でシェルを終わらせてください。

テスト開始

適当にヒストリを埋めます。
たとえば

ls /bin
ls /bin/*sh
cd /bin
ls /usr/bin
ls /usr/bin/*sh
cat ~/.zsh_history
cat ~/.zsh_history_test
cd
ls
ls -la

インクリメンタル検索(^R, ^S)

^R を押すと、プロンプトの下に

bck-i-search:

と出てくるはずです。ここで検索したいキーワードを入力するのですが、最初の1文字を入力した状態から該当するヒストリが出てきます。さらに入力していくと絞り込みができます。

上に挙げた例の通りにコマンドを実行した場合、

  • c と入力する

    c が含まれるヒストリを古い方へ遡りながら探す

       → cd が出てくる
  • 続けて a と入力する(つまり ca)

    ca が含まれるヒストリを古い方へ遡りながら探す

       → cat ~/.zsh_history_test が出てくる

ca を入力した状態で ^R を押すと、その次に古い cat ~/.zsh_history になります。そのまま ^R でどんどん古い方へ遡っていくことができます。^S は、その逆で、新しい方に進みながら探していきます。

辿りながらキーワードに文字を付け足したり消したりできます。

検索を中止したいときは ^C を押します。
目当てのヒストリが見つかったら Enter で実行できます。

^R は、おそらく Reverse を、^S は Search を、それぞれ意味するのでしょう。

前方一致検索 (^P, ^N)

あらかじめ c とプロンプトで入力した状態で ^P を押すと、c で始まるヒストリ古い方へ遡りながら検索します。^N はその逆で、新しい方へ進みながら検索します。

^P は、おそらく Previous を、^N は Next を、それぞれ意味するのでしょう。

コマンドラインの編集

プロンプトに表示されているヒストリは、Enter でそのまま実行できるほか、文字を入力したりカーソルを移動させることでコマンドラインを編集できます。

ここから先は、もう使っているかもしれませんが、カーソル移動のショートカットキーです。

入力するキー 動作
option + B カーソルを1単語、左(行の先頭方向)に移動
option + F カーソルを1単語、右(行の末尾方向)に移動
control + A カーソルを行の先頭に移動
control + E カーソルを行の最後に移動
control + K カーソルの位置から行の最後までを消去
control + D カーソルの下にある文字を消去
control + H カーソルの左にある文字を消去

代表的なものだけ挙げますした。残りは他の記事を見てください。
Bashショートカットキー - Qiita (bash とありますが zsh も同じです)

どうでしたか?

ヒストリ検索は便利だな、と思ったら、読み進めてください。
使うキーがちょっと、と思う方は、この先に変更方法を書いているので読み進めてみてください。

各種設定

テストに使った zshrc_test.zshrc に反映させるまえに、まずそれぞれの行の意味について説明します。

ヒストリ自体の設定

ヒストリファイルの名前、サイズ、記録方法を設定します。

.zshrc
HISTFILE=~/.zsh_history
HISTSIZE=10000
SAVEHIST=10000
setopt append_history
setopt share_history
setopt hist_ignore_all_dups

細かい説明は他の記事に譲りますが、以下のような意味合いです

  • HISTFILE=~/.zsh_history_test

    ヒストリを保存するファイルです。標準では ~/.zsh_history になっていて、このままでいいなら消してかまいません。
  • SAVEHIST=10000

    ヒストリの保存件数です。ファイルにはこの件数まで記録されます。
  • HISTSIZE=10000

    メモリ上に置いておくヒストリの件数です。この件数まで検索対象になります。

私の場合、両方とも10000(1万)件です。つまり、ヒストリを1万件記録し、そのすべてを検索対象としています。
最近の Mac ではもちろん、AWS で動かしているしょぼい仮想マシンでも問題なく動作します。

  • setopt append_history

    すでに存在するヒストリファイルにヒストリを追記していきます。
  • setopt share_history

    ヒストリファイルを複数のzshで共有します。ターミナルを複数開くことが多いので必須です。
  • setopt hist_ignore_all_dups

    過去に実行したことのあるコマンドは記録しません。引数なしの cdls はたくさん実行しがちなので、一つ一つ検索するのはもったいないです。

他にもいくつかオプションがありますが、これで基本はOKです。

ヒストリ検索のキー設定

.zshrc
stty -ixon

bindkey -e
bindkey '^R' history-incremental-search-backward
bindkey '^S' history-incremental-search-forward
bindkey '^P' history-beginning-search-backward
bindkey '^N' history-beginning-search-forward

stty -ixon の行は ^S を動作させるために必要です。標準だと ^S は端末をストップさせる機能に割り当てられていて、その下にある bindkey の設定より優先されるので このコマンドでストップの動作を止めます。

その下の4つの bindkey で、^R, ^S, ^P, ^N のキーをそれぞれのヒストリ検索に割り当てています。

検索した後に便利に扱うキー設定

カーソルの単語単位での移動は option になっているのですが、control と option が混ざっていると指がつりそうになるので、私はキーバインドを変更して、option で入力するものは control に変更しています。

これで option + Boption + F の代わりに control + を使えるようになります。

.zshrc
bindkey '^B' backward-word
bindkey '^F' forward-word

自分の好みにあわせて、使いやすいようにキーバインドを変更してみてください。

反映

.zshrc に書き加えたら、

source .zshrc

で反映させるのを忘れないでください。

さいごに

ヒストリ検索は非常に強力で、うまく使えば作業効率が大幅にアップします。
私は、たいていのコマンドがヒストリファイルに刻まれているので alias や自動補完の設定をほとんどしなくなりました。

みなさんもぜひ使ってみてください!

20
15
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
20
15

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?