LoginSignup
0
0

OpenSSHを使ったSFTPサーバーの構築(Windows11)

Posted at

OpenSSHのインストール

Windowsの設定画面からOpenSSHの機能を追加することができる。

・Windowsの設定を開く。(ショートカット:Win+I)
・「オプション機能」で検索し、「オプション機能の追加」を選択。
image.png

・「オプション機能を追加する」の右にある「機能を表示」をクリック。
image.png

・「OpenSSH」で検索して出てくる「OpenSSH サーバー」にチェックを入れて「次へ」をクリック。続けて「追加」をクリック。数分かかる。
image.png

・オプション機能の画面で「OpenSSH」で検索して「OpenSSH サーバー」があればOK。「OpenSSH クライアント」はデフォルトで入っている。
image.png

ユーザーの作成

WindowsPCのユーザー情報がSFTP認証に使用されるので、必要に応じて追加する。

・Windowsの設定を開く。(ショートカット:Win+I)
・「他の」で検索し、「他のユーザー」を選択。
image.png

・「アカウントの追加」をクリック。
image.png

・「このユーザーはサインイン情報がありません」をクリック。
image.png

・「Microsoftアカウントを持たないユーザーを追加する」をクリック。
image.png

・ユーザー名、パスワード、パスワードを忘れた場合の質問と答えを入力して「次へ」をクリック。
image.png

・設定したユーザーが表示される。
image.png

SSHのポート設定

SSH通信に割り当てるポートを設定する。

・スタート画面で「セキュリティ」で検索して、「セキュリティが強化されたWindowsDefenderファイアウォール」を開く。
image.png
・「受信の規則」を右クリックし、「新しい規則」を選択。
image.png
・「ポート」を選択し、「次へ」をクリック。
image.png
・「TCP」を選択。「特定のローカルポート」を選択。「22」を入力し「次へ」をクリック。
image.png
・「接続を許可する」を選択し、「次へ」をクリック。
image.png
・とりあえずネットワーク経由で使わない想定なので「パブリック」の選択を外して、「次へ」をクリック。
image.png
・わかりやすい名前を付けて、「完了」をクリック。
image.png
・一覧に出ていればOK。
image.png

サービスの起動

OpenSSHサービスを起動する。

・スタート画面で「サービス」で検索して、「サービス」を開く。
image.png

・一覧の中から「OpenSSH SSH Server」を探し選択し、「サービスの開始」をクリック。
image.png
・<任意>右クリックしてプロパティを開いて、スタートアップの種類を「自動」にするとPC起動時に自動的にサービスが開始する。
image.png

<動作確認>

もう一台のPCをクライアント側として使用してファイル転送を行う。

・サーバーPCとクライアントPCをLANケーブルで接続する。

・サーバーPCで、スタートで「コマンド」で検索して「コマンドプロンプト」を開く。
・「ipconfig」を入力してエンターを押す。イーサネットのIPv4アドレスを確認する。

・クライアントPCで、コマンドプロンプトを開く。「sftp <ユーザー名>@<接続先>」のコマンドを入れる。
 (例)sftp test@192.168.100.100
・初回は「Are you sure you want to continue connecting?」と出てくるので「yes」を入力してエンター。
・パスワードを入力してエンター。(パスワードは入力しても表示されない)
・「sftp>」と表示されている状態になればOK。
・「dir」コマンドを打てば、SFTPサーバーのディレクトリ情報だ出てくる。
・「put」コマンドを打てば、ファイルを転送できる。
 (例)事前にtest.txtを作っておいて「put C:\test.txt」というコマンドを打つ。

<OpenSSHを使ったSFTPサーバーの設定変更>

各種のアルゴリズムに何を使うかなどの設定を変更できる。

・C\ProgramData\ssh\sshd_configを編集することで、設定できる。
・例えば、暗号化に使用するアルゴリズムを変更する。下図の20行目を追加した。
image.png
・WireSharkで「encryption:aes128-ctr」になっていることが確認できる。
image.png

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0