1. はじめに
(できるかと相談を受けたのでやってみました。今回の記事はサクッと短めです)
今回は、多くの職場で出される宿題の一つ「安全標語を考える」を、ChatGPTに手伝ってもらおうと思います!
今回取り扱うのは、安全標語ですが、品質標語とか、人権標語ような〇〇標語も同じように使用できると思います。
2. プロンプト
使用するプロンプトはこちらです。
(安全標語の例の引用: http://copper-brass.gr.jp/safety/safe-info/201310-h25anzen)
ポイント
- ChatGPTは日本の「安全標語」についてよく知らないのか、詳しく説明してあげると、出力が近いものになりました。
- 出力条件のところに、自分が書きたい安全標語のイメージを追加するとオリジナル要素が出ます。
ChatGPTの回答はこちらです。
リクエスト通り、整理整頓系の標語を作ってくれていますね。
5.の「整理整頓で安全をキープ トラブルを防ぐクリーンな環境」がいい感じだと思います。
英語を翻訳しているのか、ちょっと違和感のある文章がところどころありますが、完全にお任せというよりはちょっと直す前提で見るといいと思います。
ただ全体的に文章がちょっと短い感じがするので、長くしてもらいましょう。
個人的には、4.の「一つ一つ丁寧に 整理整頓の心得 安全な現場への道は日々の積み重ねから」とか、8.の「整頓された現場 無事故を目指す 効率アップの鍵は安全と整理整頓の両立」が好きです。
ちょっと言葉を修正したり、気に入った2つのアイデアをくっつけたりして完成です!
3. おまけ
タイトルも同じように考えてもらっています。
今回は、7にしました!
(日本のサラリーマンの皆様、聞こえますか...?
こちらの記事は当方のTop3に入るアクセス数のわりに、いいねが全然つきません...
この記事の内容を使って安全標語の作成を楽しちゃった方は、お手持ちのスマホから、Qiitaのアカウントを作って、ぜひともいいねをお願いします...)