0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

プロダクトマネージャーの挑戦: SlackとZendeskのサポートシステムをFoqalに移行した話

Posted at

こんにちは、プロダクトマネージャーをしているToruです。今回は、SlackとZendeskの双方向サポートシステムをFoqalに移行した経験について共有したいと思います。
背景
Slackを利用したサポートは、ますます一般的になってきています。しかし、Slack上でのサポートは、タスクの管理が難しく、ワークロードが増加する傾向があります。従来のチケットシステムに戻すのは簡単ですが、それでは柔軟性が失われます。
Foqal導入の経緯
多くのサポートツールを比較した結果、私たちのチームはFoqalを選びました。その理由は、Foqalが提供する柔軟なワークフローと自動化機能、そして知り合いの会社での成功事例が大きかったです。
Foqalの特徴
絵文字によるチケット起票とワークフロー設定: 特定の絵文字を使って簡単にチケットを起票し、それに対応するワークフローを設定できます。
チャンネル毎のワークフロー: パートナー向けや社内向けのチャンネルで異なるワークフローを設定し、特定のテンプレートを使用できます。
Zendeskのフォームテンプレートとの同期: Slack上でZendeskと同様のフォームを表示し、必要な情報を入力してもらうことが可能です。
一斉通知機能: サポートの休止期間など、重要なお知らせを特定のチャンネルやタグに一斉に通知できます。
導入プロセス
Foqalの導入にあたり、Zendesk Sandboxを使って設定を確認しました。Foqalの柔軟なワークフロー設定には多少のクセがありましたが、Foqalのチームによる手厚いサポートのおかげでスムーズに導入できました。
今後の展望
現在、Slackからのチケットを日に20件ほど処理しています。今後も社内外からの問い合わせにスムーズに対応できるよう、Foqalを活用していきます。

この記事では、Foqalの具体的な機能とそのメリット、導入プロセスについて詳しく紹介しています。プロダクトマネージャーやサポートエンジニアの方々にとって、有益な情報が満載です。ぜひご一読ください!
https://blog.torut.tokyo/entry/2024/04/21/143119

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?