SQL Developerの最初にやる便利な設定
SQL Developerを使用するときに、最初に実施すると便利な設定を紹介します。自分自身よく忘れるので備忘もかねて。
行番号の表示
コードエディターに行番号を常に表示する設定
ツール→プリファレンス→データベース→NLS
行番号の表示、にチェック
日付書式に時間表示まで含める
DATE型の書式に時分秒まで含める
ツール→プリファレンス→コードエディタ→行の左余白
デフォルトはRR-MM-DD
のため、RR-MM-DD HH24:MI:SS
に変更
オブジェクトビューアウィンドウの自動固定
デフォルトではテーブルのタブを開いた後、また別のテーブルのタブを開こうとすると、最初に開いたタブは閉じてしまいます。それを閉じないようにする設定。