概要
ストレングスラボのストレングス基礎コースの記録です
セミナー情報
項目 | 値 |
---|---|
コース名 | ストレングス基礎コース |
主催組織 | ストレングス・ラボ |
講師 | 森川里美 |
日付 | 3/3・4 |
参加条件 | ストレングス・ファインダーを受け、自分の上位5つを記載したExcelを提出(フォーマットは申し込み後にメールでいただく) |
もらえるもの
- 開始
- ネームプレート
- 名前、自分の上位5資質が記載されている
- 提出したExcelで作成される
- 名簿
- 名前、上位5資質
- 一緒に受講する受講者、先生陣全員分
- 資質に関する資料
- ネームプレート
- 最後
- ストレングス基礎コース修了証明書
部屋の状況
- テーブル
- 各テーブル4~5人の受講者 + Gallap認定コーチが1人ずつ
- 全員、自分のトップ5が記載されたネームプレートを首から下げている
- 雰囲気
- 大変静か
- 半分以上が内省持ち
- ほとんど全員が戦略的思考群の資質を持つ
- ポジティブが多い会はワイワイガヤガヤになる
- 講師の森川里美さんの一位が「コミュニケーション」
- トーク力に圧倒されました。流れるように、感情豊かに、楽しそうに、引きずりこむようだと感じました。しかもカンペは一切なしです
SF(ストレングス・ファインダー)の意義
- 相手の理解
- 例
- まるで3歳児の人
- 影響力群資質が3つ以上だった。うまく扱えば非常に高いモチベーション
- 相手に話すと反応がない。人の目を見ないで一点をじっと見ている。話しが楽しくない?
- 内省もちだった。実は、あとでじわじわ楽しんでいた。一人で考える時間が必要だが、考えが非常に深い
- 話がどんどん飛んで話を聞かない人がいる。
- 着想もちだった。実はどんどん飛ばした後に落ち着く。だから一旦放っておこう
- まるで3歳児の人
- 例
- 相手/自分に腹が立たなくなる/ネガティブにならなくなる
- 自分の当たり前を自分や相手に期待しなくなる
- 自分を乗りこなす - メタコミュニケーション
- 世界平和
- 対立は知らないから起こる。理解が調和につながる。
ストレングス・ファインダー読み解き
- 1~5の才能はスイッチが入りっぱなし
- 6~10は意識的に使いやすい。使い勝手がいいのはむしろ6~10
- 変わるのか?
- 状況や年齢で変わるが、同じ時期に同じ状況で行うと同じ
- 「この性格に憧れているだけ」は検知できない
- 3回目から精度が落ちる
- 対称的な資質があり、同時に出るのは珍しい
- 例
- 活発性 ↔︎ 慎重さ
- 適応性 ↔︎ 規律性
- 未来志向 ↔︎ 原点思考
- 親密性 ↔︎ 社交性、包含
- アレンジ以外の実行力 ↔︎ 適応性
- 調和性 ↔︎ 戦略性
- みんなで前に進む ↔︎ 情報が揃わないと動きたくない
- 公平性 ↔︎ 個別化 ↔︎ 調和性
- 例
- 日本では個別化もちが多い
- 世界では17位以下だが日本では一桁位
- だから個人個人にカスタマイズできるサービスが喜ばれる?
- 世界では達成欲が一番多い
- 女性は適応性、成長促進、共感性、調和性が多い
- 家事や子育てで必要な状況適応能力 → 適応性
- 子どもや家族の面倒を見る → 成長促進
- 相手の感情を汲み取る → 共感性
- 家族全員で目的達成 → 調和性
資質群
実行力
何かを終わらせる欲求
影響力
人を思い通りにしたい。レア。フラストレーションが溜まりやすい資質群
人間関係構築力
相手を考えたい。役に立ったと言われたい。ずっと我慢するので何年かに一度切れる(?)
戦略的思考
まず考えたい
達成欲
実行力資質の中でもかなりパワフルな資質。
タスク表を作りたい
とにかくリスト!チェックリストに一個ずつチェックをつけていくのが快感でたまらない
ハードワーカー
コツコツ続ける
ダラダラぼーっとしない。土日は? 会場の人:金曜にチェックリストを作り、土日はずっと動いている
体育会系の資質。休みはない
達成欲 x 着想 = 毎日違うことをやりたい
達成欲 x 規律性 = ルーチンをこなす。家事とか!
達成欲 x 目標 x 未来 = 大いなる目標に向かって突き進む
集中しているとご飯も水もなし。
リストがないと罪悪感。自分の命に申し訳ない
何もしていない人を見るとバカだと思う。
その日のチェックリストが終わってやることがなくなることはあまりない
時間がもったいない。
生産性!!
ケダモノ級の体力。倒れない
口癖は「次は何?」
ご褒美は次の仕事。
世界では一位、もっとも一般的な資質。
アレンジ
餅は餅屋
効率!!
他の実行力資質との違い:他のは自分でやる。アレンジはできるだけ自動化。
複数を同時に終わらせるのが好き。実行力なので、あくまで目的は終わらせること
実行中であっても、さらに良い組み合わせが見つかれば組み替える
組み替え(変化)に抵抗する人は嫌い ↔︎ 目標志向は苦手。融通が利かないから
信念
Yesマンにはならない
反対されてもやる。主張する
「べき!!」が大事
ガンジー、マザーテレサ
バカ正直、不器用
なぜ行動力資質群なのか? べき、を貫くまで言い続ける/突き通す行動力
普段の生活にはあまり出てこない人もいる
然るべきに発動する!! その人が強情になる時、怒るとき、主張する時をよく見よう。それがその人の信念
公平性
規則を読むのが好き。聞かれるのも好き。かみ砕いて伝えてあげる
個人 < グループの利益
公務員的。
自分でルールは作らない
ルールを守らない人は困る。個々の事情を聞く。
同じじゃないと不平等。えこひいきは嫌。
AがOKならBもOKじゃないと
公平性、原点志向があると場当たり的にならない
ルールを強要されたら「え?公平性?」って考えよう。
慎重さ
急いで判断は嫌
プライバシー大事。
初めてのことに慎重。動くときは一気に動く。
PJのリスクの洗い出し、排除に全力
未来に対しての動き。
話し合いではブレーキ役になることが多いが、やりたくない訳ではない。
やるなら事故なくやりたい。
話し合いの勢いが強いと不安になる。
FBの「友達まで」を友人のアカウントを借りて確認するほど
活発性/着想からは「ドリームキラー」と呼ばれる。
この人がいるとノークレームのサービスになる。
会社の宝。
あれ、慎重さを持ってるのに全く慎重じゃない? > 愛情がない物には無頓着。
愛情があるものを守りたい。
規律性
レア。
整ってる状態が好き。
規律性もちが社内にいると、コピー用紙がなくなることはない
もっとも効率的に生産性をあげる。
他人には矯正しない。
親の影響?
ルーティーンが大事。
オーガナイズ。
計画通り、が大好き。
目標志向
集中力がすごい。遅れがいや。自分以外の要素でゴール達成が決まるのが嫌。
目的のない旅行が嫌。スキーとかOK
達成したかしてないかがわかる目標がよい
始めるとトンネルに入ったように他は見ない(英語SFでも使われてる表現
No distruction = 他のものが見えなくなる
スイッチが入ったら誰も止められない。危険。
スイッチが入ったとき:爬虫類の目になる?
責任感
全部任せてもらいたい。人に任せられない
約束は絶対守る
ドタキャンは嫌
- アレンジ = 任せるときは全て任せる
正しいやり方が良い
信念:正しいことをする
責任感:正しいやり方でする
口癖:ちゃんと (細かく決める)
責任を果たさないと失望を感じる。耐えられない。
ただ投げられただけのものはやらない。自分がやると決めたことのみ。だから合意が必要。
回復志向
活躍している人に興味なし。元気な人に興味なし
問題があるのは当たり前
直すのは当たり前
完成形になるとハッピー (最上志向はハッピーがない。登りつづける
回復志向 x 信念 = ボランティアとか行っちゃう。体が動く
回復志向 x 共感性 = ダメな男にハマる
活発性
レア
せっかち。
言葉が食いがちに入る。待たない。
停滞が嫌。
活発性 x 内省 = 言いつつ客観的に見てる
背中を蹴る人
とにかくやってみる。後押しする
活発性 x コミュニケーション = 喋るのがすごい速い!
活発性 x 着想 = 無茶振り社長
スピードが命
エレベータ閉まるボタンを連打する人
口癖:やって見ないとわからない!
マネージャー、中小企業の社長にいる
こーゆー人に対しては、レスは早く!今考えてます、でもいい。100%の答えじゃなくてもいいから早く返す。
指令性
超レア
リーダーシップ。
他の人が思ってても言えないことを言う。
対立を恐れない。むしろ対立したい。対立を通して互いを理解する
消防、軍隊、CAなどで、有事に発揮されることがある
正直、まっすぐ
存在感がすごい。怖い。
抵抗できない
指令性の人に対しては、「自分で決めた」と思わせる
本当のことを言うと受け入れられる
コミュニケーション
喋るのが大好き
絶え間なく興味深い内容を感情豊かに話す
話せば話すほど活き活きしてくる
モノマネとか入れる
1対多
喋りながら整理
一人だと思考がループ。話すと整理される
コミュニケーション x 内省 = スイッチが切り替わる
コミュニケーション x 指令性 x 活発性 = せっかち、反骨精神発動
競争性
レア
とにかく一番になりたい。他人に勝つ!
同期の出世が悔しい
負けそうな試合には出ない
同じグレードの敵と戦う。
最上志向:自分と戦う
競争性:他人と戦う
家事でも発揮。自分の料理は速い!そう!このキッチンタイマーの針より速いのよ私は!
最上志向
最高を目指す。仕事効率化。
自分に丸をつけない。エンドレスに高みを目指す
ベストなグループにいたい。一位じゃなくても良い
競争性:一位になりたい
自分と戦う。自分の中の一番になりたい
嫌いなことはしない。死にたくなる。自分でやらないようにする。
最上志向持ちは、やらないといけないことから、いかに嫌なものを取り除くか、好きなものを増やすか、を真剣に考えた方が良い。
最上志向 x 内省 = 最高の子育て
日本最高峰の集団に自分がいることを実感し涙を流す人も
口癖:バカだな
瞬時に差別する才能。この人は優秀か?をよく見る
終わりがない
自己確信
レア
影響力資質だが、他人には関係がない
自分で選ぶ才能。大きなことほど自分で選ぶ。
他人にリスクを押し付けたくない。おおごとほど。責任は自分でとる。
= 責任を誰にも押し付けたくない → 地に足のついた才能
x きっとやれるよ
o 絶対やる。できなかったら自分で責任を取る
孫正義
決めるだけで、行動はしない。
直感的な才能
異様な存在感のある人が多い。
他人の話を聞かない
覚悟の資質
自我
グローバルではレア。日本では10人に1~2人。
SF仲間では通称、可愛い自我ちゃん
気分が落ち込む原因。無視されるのに敏感、傷つく、落ち込む
ちなみに、セミナー室内の自我持ちは全員、自分が自我持ちだと知られるのが嫌だった
全員同意:「良く見られたいが為に見られたいが為に良いことをする」ことに後ろめたさを感じている。
褒められると超嬉しい
主導権の取り合い
自我持ちとの付き合い方:どう見られたか伝えてあげる
自我:目上の人のフィードバックが嬉しい
よく見られたい
人前で傷つけたなら、人前で謝れ。
気にしている人が多いので、自我いじりはやめよう
社交性
超レア
知らない人に話しかけるのが好き
知らない人に話すのに緊張しない
親密性と対立的
FBの友達数が軽く1000人を超える
その場にいた社交性の人は1300人!!
好かれたい
適応性
迷子がワクワク
予定が決まっているのが嫌
寄り道が好き
その場その場での判断に絶対の自信。それが一番良い
女性に多い。教室で適応性もちの二人が主婦
急な依頼で良く動く
運命志向
全てが繋がっている。自分のアクションは自分に帰ってくる。
異端にも失敗にも例外にも全てに意味がある → なんでもOKな志向
楽になる
Aを学ぶとAでなくBがわかる、みたいなつながりにワクワク
嫌なことが起こった → 調べたら誰かのためであることに気づく → 良かった、という体験がある
例)学校に行くことが、冷たい歯車に巻き込まれるような、何か怖い別の意味があるようでいけなかった
自然が大好き。
自然の中にいるとものすごく癒される
でも蚊は潰す。「お互いこーゆー運命だ。」と考える
全てには意味がある。だから全てが必然
スピリチュアルな空気
口癖:みんなのおかげ、変な話(つながりを感じていない人に話すときに出る)
成長促進
追いつこうとする集団が好き
成長したことを本人に伝えるのをよくやる
相手の成長に喜びを感じる
教職の半数は持っているらしい
できるようになるまで関わる
反面、無い才能を応援し続けてしまう。された側は辛く、コーチングに来る人も多い
暖かい成長促進と、痛い成長促進がある
相手の成長のために、相手を潰しちゃう時もある
共感性
人の痛み、喜びを自分の痛み、喜びとして感じる才能
「ありがとう」が何より嬉しい
気持ちを感じる
気持ちを感じたい
気持ちを感じて欲しい
逆に、人間関係を煩わしく感じることもある ← 気まづい雰囲気が辛い
笑顔が見たい
共感性を持つ人は、暖かい顔立ちの人が多い
出現確率の順位は、女性では上位4位
男性では20位
気持ちが入ってない会話は会話ではない
その人だけが相手の本音に気づいている、といことがよくある
大抵、他の人も同じくらい気持ちがわかるものだと勘違いしている
「気づいてるかと思ってました」
気持ちを代弁し、仲介してあげるのが大事な仕事。
「ありがとう」が何より嬉しい。のは、本音を感じるため本当に感謝されているのがダイレクトにわかる
調和性
とにかく前に進みたい
みんなで同じ方向を見て一緒に進みたい資質
以前は実行力資質群だった。
みんなで同じ方向を見るのが一番効率が良い
人前で泣いているkと、ここで泣く?あとで泣いてよ。と腹がたつ。
が、仲良くすることもみんなで一緒に進む条件なので、良い人のふりをする。
非常に合理的
優しくはない。
軍隊!
英訳はMarch(行進曲)
相性が悪い:戦略性(情報が全てで揃うまで動きたくない)
夢を見ない。現実のみ。可能なことのみが選択肢となる
地に足がついたプランしか出ない
相性が悪い:着想
個別化
一人一人の違いがわかるのが楽しい
くくる、くくられるのが嫌い
適材適所、マッチングにワクワクする
共感性:感覚で相手の感情がわかる
個別化:相手を観察し、今までの傾向から推察
共感性も個別化も、ゴールは同じ。相手の理解
まとめるのは苦手
口癖:しょうがない
みんな違うのが楽しい
ポジティブ
なんでも前向きに捉えたい
ネガティブな人は元気づけない。距離をとる
エネルギーが高いポジティブ:基本系
エネルギーの低いポジティブ:マインド系。見た目は静かだがマインドセットがポジティブ
とにかく褒める
笑顔
親密性
情が深い、が、狭い才能
友達は少ない
急に近寄れると嫌
時間がかかる
1on1が得意、というか1on1のみ
自分の家に上げる人をすごく選別する
よく知ってる人と仕事をするとパフォーマンスUP
よく知ってる:仕事もプライベートも能力も性格も全部
包含
排除しない
自分で止められない才能
運命思考:全ては既につながっている。だから自分で繋げる必要はない。繋がない
包含:ひとりぼっちを合流させる
調和:目的のために非効率なメンバーの分断をなくす
その場に誰がいないか、自然とわかる。
その場に包含がいると、自然と、人の頭を線でつないだ形が輪になる
包含がいると離職率が低い。チームの成果が高い
一人一人に居場所を作る
一人一人に役割を作る。(適材適所ではないが、必ず全員に役割を作る)
分析思考
仕分けしたい!シンプルにしたい!ぐちゃぐちゃを分けたい!
常に何かしら分析する
戦略性:目的のために整理する
分析思考:全てを緻密に分類
出典がないと信頼できない -> ロジカルモンスター
物差しが欲しい。測れるものは全て測りたい。
測れると嬉しい。
感情より事実。整頓すると落ち着く
原点思考
今を見て、なぜそうなったかを知りたい。
「ルーツから今まで」に興味がある。
ルーツだけじゃない!
歴史好き
全てには元々の原因がある。
口癖:そもそも
古いものが好き。懐古ではない
スタートから全部知ると良い。
背景、歴史が知りたい。
例:実家の農家にとっての畑の重要さを説明するために、メソポタミアから始まる農耕の歴史を説明した
背景は全てを話す
all about background
未来志向
ビジョン、夢を描く才能
手元より上をみる
理念が好き。
ずっと夢を見ていたい。
他の資質と組み合わせて出ることが多い。
未来のことを想像するのが好き。
例:未来の名刺を作った
仮想通貨、ロボ、AIとかが好き。やっと映画に追いついてきたか、とワクワク
三年先のビジョンを思い描く
思い描くスパンは人によって様々。
その場では: 一年先が1名、三年先が1名、10年先が1名、3~5年先 x 2名
着想
抑制なしでどんどん思いつく。クリエイティブ。
着くる : 着想がどんどん湧いて出ている状態
複雑さ、新しさが好き。
変わってる、が褒め言葉
発想を飛ばすが、本人にとって裏側ではつながっている
着り始めたら待つ。乗せる。そのうち静まる。
合いの手を入れてくれる人を相手にしたい。
出てくるアイデアは、現実的で思いやり、愛のあるアイデア
収集心
もの/情報を集める
とにかく知りたい。広く浅く。
いつか役にたつかもしれないから捨てない
⇄ 使わないものは集めない
学習欲:プロセスが大事。物自体は捨てられる
収集心:ものが捨てられない
捨てさせる、整理させるのは諦める
知りたい。
捨てられない例)過去の業務メール全て、お子さんの成果物
内省
深く深く考える。考えているとき、周りのものは見えない聞こえない = 内省トンネル
トンネル中は人の目を見ない。じっと壁や机を見ている
行動する前に考える
相談も考えてから行く
時間がかかる。仕事量を少なくする
考えがまとまっていない状況で答えるのはきつい
一人で考えることが楽しい。
旅行でも一人でゆっくりしたい
セミナーでも途中でトンネルに入る
内省中は「問い」
- もう一人の自分と問答
- 一人で自問自答
整理できると、とても会館
リフレクション(振り返り)が多い
ずっと or 一人になった時だけ
まさにロダン「考える人」
学習欲
調べ、実践し、見えたら飽きる
原動力は「違う世界が見たい」
知ってるものに興味はない
旅行は違う場所へ
同じことをしない
口癖:面白そう
大抵飽きっぽいが、最上志向を持ち合わせると終わりがない学びとなる。また。ちゃんとしたところに学びに行く
講義より体験。(講義のみは収集心)
わかったふりをする人は大嫌い
新しいこと、わからないこと、失敗にオープン
学習欲 x 達成欲 = 資格たくさん
認知症になりにくい
新しい世界に目移りする
飽きることにどう対処するか? -> 興味が失せたというより、次の興味で上書きされている。なので次の興味を探求する。
ラーナーズハイ
学習欲人を表す言葉:学ぶことは生きること。人生一回じゃ足りない
手を出した趣味が大変多い
学ぶためのお金はちゃんと確保する。学習欲人にとって学ぶことは栄養源で、必要不可欠であると認識すべき
戦略性
全ての選択肢をテーブルに出して、ゴールに対する最適解を見つける才能。
つまり俯瞰、ズームアウトの才能
ゴールに向かう最適解を見つける才能
ゴールを見つける才能ではない
ゴールがないのは嫌
ゴールがあってもhowがないのは嫌
全体像を把握した。フレームワークずき
PDCAを回すので、体験するほど早くなる
一番自覚しにくい才能
集中力に関しては目標志向と同じレベル
手順を考え続ける
戦略性 x 影響力資質 = マネージャー
もし自分だったら、を常に考えている