LoginSignup
123
107

More than 5 years have passed since last update.

UIScrollViewのcontentOffset

Posted at

UIScrollViewのcontentOffsetはスクロール位置を測るためによく使われるけど、contentSizeに対して値が変だなと思った部分があったのでまとめ。

そもそもcontentOffsetとは

UIScrollViewのスクロール位置が初期状態(= contentOffset = {0, 0})の状態からx, y方向にどれだけスクロールしたかを表す。y方向に+100pxスクロールしたらcontentOffsetは{0,100}になる。当たり前。

contentSizeとcontentOffset

contentSizeはUIScrollViewのframe内の総サイズを表す。たとえば、200x200の画像を100x100のフレームでscale:1.0で表示させようとした場合のcontentSizeは{200,200}。これも当然。

BouncingとcontentOffset

なのだけど、UIScrollViewにはbouncingオプションがあって、x,y方向へのぼよよ~ん処理が可能。この場合contentOffsetはどうなるかというと、例えばoffsetが{0,0}の状態で下に引っ張ってbouncingさせると{0,-xx}という値になる。maxがどこまでなのかは不明。とりあえず、contentOffsetはマイナスの値も取る。

逆に、端までスクロールしてそのままに引っ張ったときcontentOffsetはどうなるかというと、contentSizeの値は超えない。これがちょっと不思議だったけどよく考えたら納得。

なぜかというと、contentOffsetはどれだけスクロールしたかというよりはむしろ名前の通り、いま表示している領域の基準点(左上とか)がoriginからどれだけ離れているかを表しているから。なので、先の例だと画像を左上から右下までスクロールした場合のcontentOffsetの値は{200,200}ではなく{100,100}。

なので、x,y方向にどれだけの割合スクロールしたかを求めたい場合は、contentOffsetの値にbound.sizeの値を足してやる必要がある。なので、以下の様な式で計算するといまscrollViewがどれくらいスクロールしているのかがわかる。

スクロールした割合(%) = contentOffset + bound.size / contentSize

contentInset

しかし、これにcontentInsetが設定されている場合、それも加味しなければならないので注意が必要。

スクロールした割合(%) = contentOffset + bound.size - contentInset / contentSize

かな? 自信ないけど

123
107
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
123
107