LoginSignup
8

More than 5 years have passed since last update.

MacでChromeのパスワード保存がされなくなったときにやること

Last updated at Posted at 2018-01-29

概要

ふと気づくと、毎日いろんなサイトのログインパスワードを入力させられている。
「保存しますか?」って毎日聞かれて、「はい」って答えている。

でも次の日またログインフォームが空っぽになっている。٩(๑`^´๑)۶.

1年前くらいにも同じ症状になって直した気がするけど、、
どうやったのがまた忘れてたので自分用メモも兼ねて残します。
(滅多に起きなそうなのでかなり需要なさそう・・)

症状(末期の人)

【再現手順】

1.ログインフォームのあるサイトでログインする
2.「パスワード保存しますか?」ってでる。
3. → もちろん、「保存」にする。

4.その後、同じサイトにアクセスしてもパスワードをまた聞かれる!!

【設定確認】

  • Chromeの設定を見てみる

Chrome設定 > 詳細設定 > パスワードとフォーム > パスワードを管理
ブラウザでこちらを開くと設定画面ひらけます
chrome://settings/passwords
image.png

  • :x::warning::x:保存したパスワードの項目が空っぽ

→しかし、:exclamation::warning::exclamation:
passwords.google.com にアクセスすると保存はされている。←ここ大事

対応

【Chrome正規手順】

:point_up:Chrome公式ヘルプ
保存したパスワードを管理する
→この辺みても治らなかったら下記手順をどうぞ。

  • その他
  • 再度ログインし直して見る、
  • それでもダメならchromeを消せなどという乱暴な記事もたくさんあるが
  • 普通にやって治らなかった人は以下の手順を試してみてください。

【応急手順】

Macのローカルにあるログインファイルを消して、
クラウド保存されているデータを読み込み直す

  • 1.Chromeのユーザデータのログイン情報を消す。(詳細は↓にスクロールするとあります)
    • ※消しても、クラウド(passwords.google.com)に保存されていれば復元されます!
    • ※クラウドに保存されていない場合、そもそもデータはどこにもないのでこの手順は意味ないのでやらないでください
 【データの消し方詳細】 
「Macのライブラリ→Application Support→Google→Chrome→Default」の中にあるログインファイル
「Login Data」と「Login Data-journal」 を削除してください。
(不安な方はバックアップ忘れずに)

|

【豆知識】
ライブラリフォルダは、隠しフォルダになっているので普通にはアクセスできません。
ターミナルから、以下コマンドで開くことができます。
$ open /Users/<ユーザ名>/Library/Application\ Support/Google/Chrome/
<ユーザ名>の部分は自分のPCの名前に変えてください。 |

  • 2.Chromeを再起動する

    • (起動時にログインデータは再生成されます。その際 passwords.google.com に保存されていたデータが読み込まれます。)
  • 3.正常に読み込みが完了すると以下の通りパスワード一覧が表示されるようになります。

:beginner::warning::beginner:詳しいことはわからないので自己責任でお願いします:ghost:

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
What you can do with signing up
8