11
17

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

AWS Multi-AZにおける Pacemaker + Corosync による Elastic IP の付け替え

Last updated at Posted at 2015-12-26

概要

Pacemaker & Corosync による
AWS での Multi-AZ 間のEIP付け替えによる
フェイルオーバーについて実装したのでまとめます。

以下イメージです。

  • 通常状態

Normal

  • Avalavility Zone A に配置された Instance A で障害が発生した場合
    Avalavility Zone B に配置された Instance B に EIPを付け替え

Accident occured

ToDo

  • VPC, Subnet 設定
  • Pacemaker & Corosync インストール / 設定
  • Cluster 構築
  • EIP付け替えスクリプト作成
  • フェイルオーバー試験

環境

  • CentOS 7 (x86_64) with Updates HVM (t2.micro)
    ※ 検証用の為、 t2.microで実施しています。

VPC, Subnet 構築

以下記事にて非常によくまとめて頂いているので参考にしていただき
この設定を以降そのまま利用します。

0から始めるAWS入門①:VPC編

念のため、以下 VPC, Subnet 設定です。
  • VPC 設定
項目
Name tag 任意
CIDR 10.0.0.0/16
tenancy Default
  • Subnet 設定
項目 Subnet 1 Subnet 2
Name tag 任意(VPCのタグ名と関連付けたほうが管理しやすい) 任意(VPCのタグ名と関連付けたほうが管理しやすい)
VPC 上記で作成したVPCを選択する 上記で作成したVPCを選択する
Availability Zone ap-northeast-1a ap-northeast-1c
CIDR 10.0.0.0/24 10.0.1.0/24

上記VPC設定に基づき以下設定していきます。

構築するイメージは以下になります。

Imgur

セキュリティグループ作成

今回作成するインスタンス2つにアタッチするセキュリティグループを事前に作成します。

Imgur

マイIPからのSSHログイン許可

項目 設定値
セキュリティグループ名 VPC-for-EIP(任意)
説明 VPC-for-EIP(任意)
VPC 上記で作成したVPCを選択する

Imgur

作成したセキュリティグループ編集

  • フィルターで検索
    Imgur

※以下は状況により変更してください。

  • 送信元を作成したグループIDとし以下追加し保存
タイプ プロトコル ポート範囲 送信元 用途
すべてのTCP TCP 0 - 65535 作成したセキュリティグループID 今回は検証用の為、全解放。適宜設定変更してください。
すべてのICMP ICMP 0 - 65535 作成したセキュリティグループID ping疎通確認用。今回は検証用の為、全解放 適宜設定変更してください。
すべてのUDP UDP 0 - 65535 作成したセキュリティグループID corosyncで必要なポートはデフォルトで 5404 - 5405。 環境により設定変更する場合は注意が必要です。今回は検証用の為、全解放。適宜設定変更してください。
SSH TCP 22 マイIP 自PC端末からSSHログイン用。実環境で設定する必要はありません。
HTTP TCP 80 マイIP FailOver検証用。実環境で設定する必要はありません。

Imgur

以上でインスタンスに適用するセキュリティグループの作成が完了しました。


ポリシー作成

今回、以下コマンドを実行する必要があります。

コマンド 用途
aws ec2 associate-address ElasticIPをインスタンスに関連付ける
aws ec2 disassociate-address ElasticIPをインスタンス関連付け解除
aws ec2 describe-addresses IPアドレスについて詳細取得
Identity & Access Management ページにアクセス

Imgur

「ポシリー作成」クリック

Imgur

独自ポリシー作成

Imgur

独自ポリシー情報入力
  • ポリシー名(任意)

floatingElasticIP

  • ポリシードキュメント
{
    "Version": "2012-10-17",
    "Statement": [
        {
            "Effect": "Allow",
            "Action": [
                "ec2:Describe*",
                "ec2:DisassociateAddress",
                "ec2:AssociateAddress"
            ],
            "Resource": [
                "*"
            ]
        }
    ]
}

Imgur

確認

Imgur

IAMロール作成

ElasticIPの付け替え権限を持ったロールを作成します。

新しいロールの作成 をクリック

Imgur

ロール名の設定

Imgur

ロールタイプの選択

Amazon EC2 の「選択」ボタンをクリック
Imgur

ポリシーのアタッチ

Imgur

登録内容を確認しロールの作成

Imgur

作成されたか確認

Imgur

以上でインスタンスに適用するIAMロールの作成が完了しました。

ユーザ作成

Identity & Access Management ページにアクセス

Imgur

メニューからユーザクリック & 新規ユーザの作成 ボタンクリック

Imgur

ユーザ名入力し作成ボタンクリック

Imgur

認証情報をダウンロードクリック

Access Key IdSecret Access Key が記載されたCSVがダウンロードされます。
大切に保管しましょう。

Imgur

作成されたユーザーにアクセス

Imgur

ポリシーのアタッチ開始

Imgur

ポリシーにチェックを入れアタッチ

Imgur

以上で
AmazonEC2FullAccess 権限を持ったユーザ floatingIP ユーザが作成されました。

上記ユーザの認証情報は 手順 aws-cli インストール で利用します。


インスタンスの作成

  • 上記で作成したVPCのSubnet (ap-northeast-1a)にインスタンス (以降Instance A)を作成します。

「インスタンスの作成」をクリック

Imgur

マシンイメージ選択

今回は CentOS 7 (x86_64) with Updates HVM を選択します。

Imgur

インスタンスタイプ選択

今回は検証用で無料枠として利用したいので t2.micro を選択します。

Imgur

インスタンスの詳細の設定

ap-northeast-1a に作成する Instance A のプライマリIPを
10.0.0.20 とします。

Imgur

ストレージの追加

特に変更することなく次の手順へ

Imgur

インスタンスのタグ付け

Name タグに Instance A と指定します。
※ 任意なのでわかりやすいテキストであれば良いです。

Imgur

セキュリティグループの設定

  • 事前に作成したセキュリティグループを選択

Imgur

インスタンス作成の確認

Imgur

以上で Insntace A の作成が完了しました。

同様に Instance B 作成

Instance A との主な変更点
  • Subnet 10.0.1.0/24 を選択
  • インスタンスのタグは Instance B とする
Instance B 設定時注意点
  • セキュリティグループInstance B でも同様 Instance A で設定した
    セキュリティグループ を選択する。

Imgur

送信元/送信先の変更チェックを無効化

※上記 Instance A, B 共に Source/Destination Check (ネットワーク > 送信元/送信先の変更チェック) を Disabled (無効) に設定する必要があります。

Imgur

インスタンス SSHログイン後まずやること

最低限必要なモジュールインストール

※ git は ElasticIP付け替え時のシェルをインストールする際に必要になります。

[Instance A & B ]# yum install -y git

[Instance A & B ]# git --version

git version 1.8.3.1

Fail Over 検証用に httpd, php インストール

あくまで Fail Over 時の動きを見る為の確認用にインストールし起動しています。
※必須工程ではありません。

[Instance A & B ]# yum --disableexcludes=main install -y gcc
[Instance A & B ]# yum install -y gmp gmp-devel
[Instance A & B ]# yum install -y php php-mysql httpd libxml2-devel net-snmp net-snmp-devel curl-devel gettext
[Instance A & B ]# echo '<?php print_r($_SERVER["SERVER_ADDR"]); ?>' > /var/www/html/index.php
[Instance A & B ]# systemctl start httpd
[Instance A & B ]# systemctl enable httpd

system clock 調整 JST設定

OS内の時間が現実の時間とずれていると
aws-cliが正常に動作しない可能性があるので
念の為、調整しておきます。

# バックアップ確保
[Instance A & B ]# cp /etc/sysconfig/clock /etc/sysconfig/clock.org

# 再起動しても設定維持する様にする。
[Instance A & B ]# echo -e 'ZONE="Asia/Tokyo"\nUTC=false' > /etc/sysconfig/clock

# バックアップ確保
[Instance A & B ]# cp /etc/localtime /etc/localtime.org

# Asia/Tokyo を localtime に設定
[Instance A & B ]# ln -sf  /usr/share/zoneinfo/Asia/Tokyo /etc/localtime

[Instance A & B ]# date

Elastic IP作成

Elastic IPを作成し Server A に関連付けます。

新しいアドレスを割り当てる

Imgur

確認ポップアップで「関連付ける」をクリック

Imgur

成功確認

Imgur

インスタンスに関連付け

Imgur

関連するインスタンス選択

Imgur

確認

Imgur

以上で Instance A に ElasticIP が関連付けされました。

Instance A & B に SSHログイン

  • Instance A に SSHログイン
[Local PC]# ssh -i aws.pem centos@<Instance AのPublic IP>
  • Instance B に SSHログイン
[Local PC]# ssh -i aws.pem centos@<Instance BのPublic IP>

/etc/hosts設定

[Instance A ]# uname -n
ip-10-0-0-10.ap-northeast-1.compute.internal
[Instance B ]# uname -n
ip-10-0-1-10.ap-northeast-1.compute.internal
[Instance A & B ]# vi /etc/hosts
127.0.0.1   localhost localhost.localdomain localhost4 localhost4.localdomain4
::1         localhost localhost.localdomain localhost6 localhost6.localdomain6

# 以下追加
10.0.0.20 ip-10-0-0-20.ap-northeast-1.compute.internal
10.0.1.20 ip-10-0-1-20.ap-northeast-1.compute.internal

Pacemaker & Corosync インストール

  • pcsは旧来のcrmshに代わるPacemakerクラスタ管理ツールであり、RHEL/CentOS7においてはpcsの使用が推奨されている。
[Instance A & B ]# yum -y install pcs fence-agents-all
  • バージョン確認
[Instance A & B ]# pcs --version
0.9.143

[Instance A & B ]# pacemakerd --version
Pacemaker 1.1.13-10.el7
Written by Andrew Beekhof

[Instance A & B ]# corosync -v
Corosync Cluster Engine, version '2.3.4'
Copyright (c) 2006-2009 Red Hat, Inc.

hacluster パスワード設定

corosyncパッケージインストール時に自動で hacluster ユーザが追加される。
その hacluster のパスワードを設定する。

[Instance A & B ]# passwd hacluster
ユーザー hacluster のパスワードを変更。
新しいパスワード:
新しいパスワードを再入力してください:
passwd: すべての認証トークンが正しく更新できました。

pcsd 起動

cluster監視を実施する為

[Instance A & B ]# systemctl start pcsd
[Instance A & B ]# systemctl enable pcsd
[Instance A & B ]# systemctl status pcsd

cluster認証

クラスタを組む各ホストへのアクセス認証を検証します。

どちらか一方のInstanceから実行します。
以下はInstance Aから実行しています。

[Instance A ]# pcs cluster auth ip-10-0-0-20.ap-northeast-1.compute.internal ip-10-0-1-20.ap-northeast-1.compute.internal
Username: hacluster
Password:
ip-10-0-1-20.ap-northeast-1.compute.internal: Authorized
ip-10-0-0-20.ap-northeast-1.compute.internal: Authorized

上記のように Authorized (認証済み) と出力されていれば問題ありませんが
以下のような Unable to Communicate というエラーが出力されている場合は
各Instance の設定を見直してください。

  • 認証エラーの例
[Instance A ]# pcs cluster auth ip-10-0-0-20.ap-northeast-1.compute.internal ip-10-0-1-20.ap-northeast-1.compute.internal -u hacluster -p ruby2015
Error: Unable to communicate with ip-10-0-0-20.ap-northeast-1.compute.internal
Error: Unable to communicate with ip-10-0-1-20.ap-northeast-1.compute.internal

cluster設定

クラスタ設定をします。

[Instance A ]# pcs cluster setup --name aws-cluster ip-10-0-0-20.ap-northeast-1.compute.internal ip-10-0-1-20.ap-northeast-1.compute.internal --force

Shutting down pacemaker/corosync services...
Redirecting to /bin/systemctl stop  pacemaker.service
Redirecting to /bin/systemctl stop  corosync.service
Killing any remaining services...
Removing all cluster configuration files...
ip-10-0-0-20.ap-northeast-1.compute.internal: Succeeded
ip-10-0-1-20.ap-northeast-1.compute.internal: Succeeded
Synchronizing pcsd certificates on nodes ip-10-0-0-20.ap-northeast-1.compute.internal, ip-10-0-1-20.ap-northeast-1.compute.internal...
ip-10-0-0-20.ap-northeast-1.compute.internal: Success
ip-10-0-1-20.ap-northeast-1.compute.internal: Success

Restaring pcsd on the nodes in order to reload the certificates...
ip-10-0-0-20.ap-northeast-1.compute.internal: Success
ip-10-0-1-20.ap-northeast-1.compute.internal: Success

cluster起動

全ホストに向け クラスタ起動します。

[Instance A ]# pcs cluster start --all

ip-10-0-1-20.ap-northeast-1.compute.internal: Starting Cluster...
ip-10-0-0-20.ap-northeast-1.compute.internal: Starting Cluster...

aws-cli インストール

手順: ユーザ作成 でダウンロードした credentials.csv に記載された
Access Key Id Secret Access Key を使用します。

[Instance A & B ]# rpm -iUvh http://dl.fedoraproject.org/pub/epel/7/x86_64/e/epel-release-7-5.noarch.rpm
[Instance A & B ]# yum -y install python-pip
[Instance A & B ]# pip --version
pip 7.1.0 from /usr/lib/python2.7/site-packages (python 2.7)

[Instance A & B ]# pip install awscli
[Instance A & B ]# aws configure
AWS Access Key ID [None]: *********************
AWS Secret Access Key [None]: **************************************
Default region name [None]: ap-northeast-1
Default output format [None]: json

EIP 付け替えリソース作成

heartbeat で問題検知した際に起動するリソースとして登録します。

OCF_ROOT が定数として指定されているが、存在しない為

[Instance A & B ]# cd /tmp
[Instance A & B ]# git clone https://github.com/moomindani/aws-eip-resource-agent.git
[Instance A & B ]# cd aws-eip-resource-agent
[Instance A & B ]# sed -i 's/\${OCF_ROOT}/\/usr\/lib\/ocf/' eip
[Instance A & B ]# mv eip /usr/lib/ocf/resource.d/heartbeat/
[Instance A & B ]# chown root:root /usr/lib/ocf/resource.d/heartbeat/eip 
[Instance A & B ]# chmod 0755 /usr/lib/ocf/resource.d/heartbeat/eip

pacemaker 設定

stonish 無効化
[Instance A ]# pcs property set stonith-enabled=false
split-brain (スプリット・ブレイン) が発生しても quorum (クォーラム) が特別な動作を行わないように設定
[Instance A ]# pcs property set no-quorum-policy=ignore

split-brain とは
ハートビート通信を行うネットワークに断線などの問題が発生した場合、ホストに障害が起こったと勘違いし、
本来立ち上がってほしくないスタンバイ側のホストがアクティブになってしまうというもの

属性値更新時の待ち時間( crmd-transition-delay )を 0s(秒) 設定
[Instance A ]# pcs property set crmd-transition-delay="0s"
自動フェイルバックなし、同一サーバでリソースの再起動を試みる回数を 1 回に設定
[Instance A ]# pcs resource defaults resource-stickiness="INFINITY" migration-threshold="1"
EIP切り替え設定

今回作成し Instance A に関連付けした ElasticIP は 52.192.203.215 です。
以下設定に反映させます。

[Instance A ]# pcs resource create eip ocf:heartbeat:eip \
    params \
        elastic_ip="52.192.203.215" \
    op start   timeout="60s" interval="0s"  on-fail="stop" \
    op monitor timeout="60s" interval="10s" on-fail="restart" \
    op stop    timeout="60s" interval="0s"  on-fail="block"

cluster 設定確認

[Instance A ]# pcs config

pcs config
Cluster Name: aws-cluster
Corosync Nodes:
 ip-10-0-0-20.ap-northeast-1.compute.internal ip-10-0-1-20.ap-northeast-1.compute.internal
Pacemaker Nodes:
 ip-10-0-0-20.ap-northeast-1.compute.internal ip-10-0-1-20.ap-northeast-1.compute.internal

Resources:
 Resource: eip (class=ocf provider=heartbeat type=eip)
  Attributes: elastic_ip=52.192.203.215
  Operations: start interval=0s timeout=60s on-fail=stop (eip-start-interval-0s)
              monitor interval=10s timeout=60s on-fail=restart (eip-monitor-interval-10s)
              stop interval=0s timeout=60s on-fail=block (eip-stop-interval-0s)

Stonith Devices:
Fencing Levels:

Location Constraints:
Ordering Constraints:
Colocation Constraints:

Resources Defaults:
 resource-stickiness: INFINITY
 migration-threshold: 1
Operations Defaults:
 No defaults set

Cluster Properties:
 cluster-infrastructure: corosync
 cluster-name: aws-cluster
 crmd-transition-delay: 0s
 dc-version: 1.1.13-10.el7-44eb2dd
 have-watchdog: false
 no-quorum-policy: ignore
 stonith-enabled: false

Fail Over 実行確認

手順 Fail Over 検証用に httpd, php インストール にて
DocumentRoot (/var/www/html/) に
Private IP ($_SERVER["SERVER_ADDR"]) を表示させるindex.phpファイルを
配置しました。

ブラウザから Private IP を元に Instance A or B どちらのInstance に
アクセスしているかがわかります。

ブラウザから ElasticIP にアクセス

ElasticIP 52.192.203.215 にアクセスすると
Private IP 10.0.0.20 が表示されていることがわかります。

現状、ElasticIP は Instance A に関連付いていることがわかります。

Imgur

Instance A の corosync 停止
[Instance A]# systemctl stop corosync
再度ブラウザから ElasticIP にアクセス

先ほど表示させていたブラウザを幾度かリロードすると
Private IP 10.0.1.20 が表示されていることがわかります。

ElasticIP は Instance B に関連付けられたことがわかります。

Imgur

ElasticIP が Instance A から関連付けが解放され、 Instance B に関連付けされるようになりました。

コンソールページ上でも確認することができます。

以上で簡易的ではありますが
Cloud Design Pattern の floating IP (ElasticIP) が実現できました。

参考

11
17
3

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
11
17

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?