0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

GCP アップデート (2/28-3/5 2020)

Last updated at Posted at 2020-02-28

Compute: Feb 27, 2020

  • 色々新しいマシンタイプが使えるように!
    • E2: us-west2-a,b,c, europe-west2-a,b,c, europe-west3-b,c, asia-northeast1-a,b,c
    • N2: europe-west3 a,b
    • C2: us-central1-a
    • M2: asia-south1-a
  • OSのパッチ状況が確認/管理出来るOS Patch Managementがベータに。

GKE: Feb 27, 2020

  • k8sのノード経由ではなく、直接コンテナと通信するContainer Native Load Balancingで、ingressから接続しない、standalone NEGがGAになったよ。
    • コンテナとかVMとか混在させるようなケースに有効そう(Traffic Directorはstandalone NEGを利用。)
  • Ingress for Anthosが1.14.x、RapidとRegularチャネルでベータになったよ。
    • Anthos用のGoogleが管理するMulti Cluster Ingress。
    • クラスタ間でLBもですが、クラスタのバージョンアップとかでも使えそう?

IAM: Feb 28, 2020

  • 時間や接続元等のコンテキストベースの条件でIAMを付与できるIAM ConditionsがGAに!
  • IAM conditionsでリソース名をIAMの名称から取得できるextract()が使えるようになったよ。
    • IAM Conditionsの名称はこれ参照

CloudSQL: Feb 27, 2020

  • MySQL 5.6.42がGAになったよ!

GCS: Feb 28, 2020

  • IAM ConditionsがGCSでもGAになったよ。

Billing: Mar 2, 2020

  • コストテーブルが階層で表示されるようになったよ。
    • グルーピングやフィルタが設定可能に。

BigQuery: Mar 2, 2020

  • Storage APIがGAになったよ!
  • GCS上のORC、Parquetにアクセスする機能がGAに!
  • GCS上のhiveパーティションされたデータのロードやクエリがGAに!
  • 制限されたPIIに対する正常なアクセスがaudit logsに書かれる際に隠されなくなったよ。

Composer: Feb 28, 2020

  • 新しいバージョンcomposer-1.9.2-airflow-1.10.1, composer-1.9.2-airflow-1.10.2, composer-1.9.2-airflow-1.10.3, composer-1.9.2-airflow-1.10.6)のお知らせ。
    • デフォルトがcomposer-1.9.2-airflow-1.10.2に。
    • 1.6.0から1.8.2にアップグレードできない問題を修正
      • ノード数変更は将来のリリースで修正予定。
    • 1.10.6のhookでPython2に制限されてた問題が解消されて、Composerと同じバージョンを利用するように修正されたよ。

Compute: Mar 2, 2020

  • コンソールでOSイメージをGCSにエクスポートする機能がGAになったよ。

VPC: Mar 3, 2020

  • パケットミラーリングがGAになったよ!

Compute: Mar 3, 2020

  • E2マシンタイプが全リージョン、全ゾーンで利用できるようになったよ。

GKE: launch anouncementから。

  • 6/6/2020からGKEのマスタが$0.1/h課金されるようになるよ。
    • SLAがつくようになる。
    • 1ビリングアカウントにつき、1 zonal GKEクラスタ分は無料。

ディスクレーマ

  • アップデートの内容はあくまでも個人の理解していることを書いています。正しい内容はリリースノート等を確認下さい。
  • リリース内容できるだけ拾うようにしているのですが、抜けていそうなリリースノートが追加するのでぜひ教えて下さい!(一覧ここで更新してます。)
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?