0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Google Cloudアップデート (1/23-1/29/2025)

Posted at

BigQuery: Jan 22, 2025

  • 複数のデータのメタデータをフルマネージドで管理してくれるBigQuery Metastoreがプレビューになったよ!
    • 現状はBigQueryとApache Icebergに対応。

Cloud Run: Jan 22, 2025

  • Cloud Run Builderロール(roles/run.builder)がプレビューになったよ!
    • サービスのデプロイやソースからFunctionsを作成する際にCompute Engine defaultにこの権限を付けてね

BigQuery: Jan 23, 2025

  • northamerica-south1で使えるようになったよ!

GenAI on Vertex AI: Jan 22, 2025

  • LangChain on VertexAIの課金が3/4/2025から始まるよ

Google Cloud Observability: Jan 21, 2025

  • Cloud Logging:
    • v2:
      • 4/22/2025からログエントリのwriteのクォータがグローバルで単一のものから、リージョナルのボリュームベースに変わるよ!

GKE: Jan 23, 2025

Cloud Interconnect: Jan 22, 2025

  • Dedicated Interconnect, Cross-Cloud Interoconnect VLANが最大100 Gbpsまで対応するようになったよ!

App Hub: Jan 23, 2025

  • GKEのサービスとワークロード対応がプレビューになったよ!

Looker Studio: Jan 23, 2025

Application Integration: Jan 13, 2025

  • config variablesを確認/設定できる新しいConfig variables paneがプレビューになったよ!

Access Approval: Nov 27, 2025

  • v1:
    • Cloud Healthcare APIのサポートがGAになったよ!

Backup and DR: Jan 24, 2025

  • マネジメントコンソールがus-east5で使えるようになったよ!
  • バックアップアプライアンスの更新時に影響を及ぼさないようにデフォルトのウィンドウが設定されるようになったよ
  • 複数の修正とCVE対応

Cloud Load Balancing: Jan 24, 2025

  • 4/28/2025にApplication LBのRSA証明書の更新の要件が変更されるよ
    • KeyUsage設定のバリデーションが正しく動作していなくてリジェクトされるべき証明書が利用される可能性があった問題の修正。
    • X509v3 Key Usage extensionが合ってデジタル署名、Key EnciphermentパラメタがあればOK。リリースノートに確認コマンドがのっているので要確認。

Dataproc: Jan 17, 2025

  • Dataproc on Compute Engineのサブマイナバージョン(2.0.128-debian10, 2.0.128-rocky8, 2.0.128-ubuntu18, 2.1.76-debian11, 2.1.76-rocky8, 2.1.76-ubuntu20, 2.1.76-ubuntu20-arm, 2.2.42-debian12, 2.2.42-rocky9, 2.2.42-ubuntu22)のお知らせ

Cloud Composer: Jan 24, 2025

  • Composer 2と3のcomposer-2.11.0-airflow-2.10.2, composer-2.11.0-airflow-2.9.3, composer-3-airflow-2.10.2-build.6, composer-3-airflow-2.9.3-build.13がロールバックされたよ

Dialogflow: Jan 23, 2025

Compute Engine: Jan 24, 2025

  • シャットダウン時のデータ消失や破損を防げるgraceful shutdownがプレビューになったよ!
    • ゲストOSに最長1時間の猶予を与えてくれる。

Apigee: Jan 24, 2025

  • 新しいバージョン(1-14-0-apigee-4)リリースのお知らせ
    • バグフィクス

Google Distributed Cloud: Jan 24, 2025

  • 1.28.1400-gke.79リリース

Document AI: Jan 23, 2025

  • v1:
    • 2025/1/27からstorage.objects.get権限が必要になるよ!

Security Command Center: Jan 24, 2025

  • Risk EngineがSpannerのインスタンスに対応したよ!

Cloud Run: Jan 24, 2025

  • Direct VPC Egressでデュアルスタックがプレビューになったよ!

Google Cloud Observability: Jan 24, 2025

  • Cloud Trace:
    • v2:
      • Trace Explorerページが更新されてヒートマップ等で見れるようになったよ!
      • 対象のトレースを設定できるtrace scopesが使えるようになったよ!

SAP: Jan 27, 2025

  • ABAP SDK for Google Cloud 1.9がリリースされたよ!

BigQuery: Jan 27, 2025

  • BigQuery ML gen AIでリモートモデルに関する機能が複数追加されたよ!
  • 2025/1/27からGemini in BigQueryを利用するのに購入が必要だよ、とアナウンスしたけど遅らせるよ
  • BigQueryデータセットに対するIAM conditionsがGAになったよ!
  • クライアントライブラリ更新

App Hub: Jan 24, 2025

  • europe-southwest1で使えるようになったよ!

Personalized Service Health: Jan 224, 2025

VPC: Jan 27, 2025

  • フローログがInstance Group DetailsがGAになったよ!
  • internalパススルーNetwork LBかinternal protocol forwardingへのグローバルエンドポイントで問題が発生しているよ
    • Private Service ConnectがプロデューサのLBの設定とエンドポイントのグローバルアクセス設定のバリデーションをしていないことが問題。

Cloud Healthcare API: Jan 21, 2025

  • v1beta1, v1, v1alpha2:
    • 新しいバージョンのお知らせ

Spanner: Jan 27, 2025

Cloud Asset Inventory: Jan 24, 2025

  • Cloud Storageのリソースタイプ追加

Google SecOps: Jan 26, 2025

  • 2025/2/10から同一のブラウザプロファイルから複数のGoogleアカウントで同じタイミングでログインするのが禁止されるよ

Cloud Workstations: Jan 9, 2025

  • WorkstationsでクローンできるのがGAになったよ!

Cloud Composer: Jan 27, 2025

  • Composer3のアップグレードがasia-south1, asia-northeast2, europe-west1, europe-west3, europe-north1リージョンで問題が発生しているよ

Cloud Build: Jan 21, 2025

Cloud Pub/Sub: Jan 27, 2025

  • クライアントライブラリ更新

Spanner: Jan 28, 2025

BigQuery: Jan 28, 2025

VMware Engine: Jan 23, 2025

  • コンソールでCommitted use Discounts (CUD)が個別のセクションで管理されるようになったよ!

Dataplex: Jan 28, 2025

Dataproc: Jan 24, 2025

  • 新しいon Compute Engineのバージョン(2.0.129-debian10, 2.0.129-rocky8, 2.0.129-ubuntu18, 2.1.77-debian11, 2.1.77-rocky8, 2.1.77-ubuntu20, 2.1.77-ubuntu20-arm, 2.2.43-debian12, 2.2.43-rocky9, 2.2.43-ubuntu22)のお知らせ
  • クラスタのキャッシングがARMのイメージをサポートするようになったよ!
  • 2.1-Ubuntu20-armイメージにZeppelinのコンポーネント追加

ディスクレーマ

  • アップデートの内容はあくまでも個人の理解していることを書いています。正しい内容はリリースノート等を確認下さい。
  • リリース内容できるだけ拾うようにしているのですが、抜けていそうなリリースノートは追加するのでぜひ教えて下さい!(一覧ここで更新してます。)
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?