0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Google Cloudアップデート (8/14-8/20/2025)

Posted at

Dialogflow: Aug 7, 2025

  • CXでgemini-1.0-pro, gemini-1.5-pro, gemini-1.5-flashが9/1/2025にdeprecatedになるよ!

Security Command Center: Aug 12, 2025

Cloud Interconnect: Aug 13, 2025

  • Cross-SiteインターコネクトがシンガポールでGlobal Switchで利用できるようになったよ!

BigQuery: Aug 13, 2025

Network Connectivity Center: Aug 13, 2025

Google Distributed Cloud: Aug 13, 2025

  • 1.31.800-gke.32リリース
    • バグフィクス

Cloud SQL: Aug 13, 2025

  • MySQL, PostgreSQL, SQL Server:
    • Private Service Connect(PSC)のインタフェースをPSCが有効化されたインスタンスで有効化することでアウトバウンドの通信を特定のネットワークに向けられるようになったよ!

Database Migration Service: Aug 14, 2025

  • Cloud SQL, AlloyDBでPrivate Service Connect(PSC)のインタフェースをPSCが有効化されたインスタンスで有効化することでアウトバウンドの通信を特定のネットワークに向けられるようになったよ!

VMware Engine: Aug 14, 2025

  • v2がsouthamerica-west1-bとsouthamerica-west1で利用できるようになったよ!

Secure Source Manager: Aug 14, 2025

  • DLP統合がGAになったよ!

Cloud Run: Aug 13, 2025

Vertex AI: Aug 14, 2025

  • GenAI on Vertex AI:
    • v1:
      • Imagen 4がGAになったよ!
  • Vertex AI
    • Model GardenでGemma 3 270M, Wan 2.2, Wan 2.1が使えるようになったよ!

BigQuery: Aug 14, 2025

Carbon Footprint: Aug 14, 2025

  • 2025/7の年2回の更新でバージョン14として複数の改善をリリースしたよ!

Cloud Run: Aug 14, 2025

  • PythonのbuildpackがFastAPI, Gradio, Streamlitに対応したよ!

Looker Studio: Aug 14, 2025

  • ラベルの背景色を選択できるようになったよ!
  • 複数のパートナコネクションのロンチ

Security Command Center: Aug 14, 2025

  • CMEKを利用してSecurity Command Centerで保存しているデータを暗号化できるのがGAになったよ!

GKE: Aug 14, 2025

  • 2025-R34アップデート

Compute Engine: Aug 13, 2025

  • サードパーティのライセンスのサブスクリプションを管理できるLicense ManagerがGAになったよ!

Dataproc: Aug 14, 2025

  • Serverless for Sparkの新しいバージョン(1.2.57, 2.2.57, 2.3.8)のお知らせ

Security Command Center: Aug 15, 2025

  • AIのワークロードの脅威やリスクを検知して管理してくれるAI protectionがプレビューになったよ!

Cloud Build: Aug 15, 2025

  • C3とN2Dがprivate poolsでGAになったよ!

Distributed Cloud: Aug 15, 2025

  • 1.10.0リリース
    • 機能追加やバグフィクス、CVE対応

GKE: Aug 15, 2025

  • Extendedチャネルのクラスタで1.30以降ならGatewayが使えるようになったよ!
  • releaseチャネルでaccelerated patch auto-upgradesを利用することでパッチバージョンがリリースされたら自動アップグレードを待たずに利用できるようになったよ!

Sensitive Data Protection: Aug 13, 2025

Cloud SQL: Aug 15, 2025

  • MySQL, PostgreSQL, SQL Server:
    • Private Service backendsをendpointsの代わりに利用できるようになったよ!
    • Private Service ConnectでIPv6エンドポイントを作成できるようになったよ!
    • メンテナンスバージョンよりも12ヶ月古いインスタンスについてはメンテナンス除外ができなくなったよ

Cloud Asset Inventory: Aug 13, 2025

  • Cloud Speech-to-Text, Lookerのリソースタイプ追加

Database Migration Service: Aug 18, 2025

  • PosgreSQLからAlloyDBへのマイグレがバージョン17をサポートするようになったよ!

BigQuery: Aug 18, 2025

  • コンソールからリファレンスパネルでテーブル/スナップショット/ビュー/マテビューのスキーマの詳細を確認したり、新しいタブで開けるのがGAになったよ!
  • Data Science Agentを利用する際にテーブルセレクタで複数のテーブルを分析できるようになったよ!
  • クライアントライブラリ更新

Firestore: Aug 18, 2025

  • クライアントライブラリ更新

Network Connectivity: Aug 18, 2025

  • VPCのスポークとproducer VPC spokeでプライベートアドレスとして利用しているパブリックIPv4アドレスをexchangeできるようになったよ!

Resource Manager: Aug 18, 2025

  • Backup for GKEでorg policyのカスタム制約を利用することでより詳細な管理ができるようになったよ!
  • org policy制約でタグキーが条件として設定できるようになったよ!

GKE: Aug 13, 2025

  • 1.31.800-gke.32がリリースされたよ!

Conversational Insights: Aug 15, 2025

  • Quality AIがvirtual agent platformを通じてvirtual agentの品質を管理できるようになったよ!
  • 履歴や新しい会話をアップロードして利用できるconversation datasetsがプレビューになったよ!

Cloud Storage: Aug 18, 2025

  • クライアントライブラリ更新

Application Integration: Aug 18, 2025

  • 新しいcanvas viewができてレガシーのビューが見れなくなったよ

Cloud Pub/Sub: Aug 11, 2025

  • クライアントライブラリ更新

Dataproc: Aug 19, 2025

  • on Compute Engineの新しいバージョン(2.0.146-debian10, 2.0.146-ubuntu18, 2.0.146-rocky8, 2.1.95-debian11, 2.1.95-ubuntu20, 2.1.95-ubuntu20-arm, 2.1.95-rocky8, 2.2.63-debian12, 2.2.63-ubuntu22, 2.2.63-ubuntu22-arm, 2.2.63-rocky9, 2.3.9-debian12, 2.3.9-ubuntu22, 2.3.9-ubuntu22-arm, 2.3.9-ml-ubuntu22, 2.3.9-rocky9)のお知らせ

Google SecOps: Aug 19, 2025

  • referenceリスト機能がリタイアするよ
    • 2025/10から順次新しいのが作成できなくなっていく

ディスクレーマ

  • アップデートの内容はあくまでも個人の理解していることを書いています。正しい内容はリリースノート等を確認下さい。
  • リリース内容できるだけ拾うようにしているのですが、抜けていそうなリリースノートは追加するのでぜひ教えて下さい!(一覧ここで更新してます。)
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?