0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Google Cloudアップデート (10/10-10/16/2024)

Posted at

Dataproc: Oct 4, 2024

  • Serverless for Sparkの新しいバージョン(1.1.82, 1.2.26, 2.2.26)のお知らせ

Cloud Armor: Oct 9, 2024

  • IP address groupsがGAになったよ!
  • internal Application LB対応がGAになったよ!

VMware Engine: Oct 9, 2024

  • euroe-west3-b, asia-southeast1-bで使えるようになったよ!

Spanner: Oct 9, 2024

  • pg_system_catalogのサブセットのテーブルとビューに対応するようになったよ!

Artifact Registry: Oct 9, 2024

  • v1:
    • リポジトリやパッケージ単位でダウンロードの可否を制御するDownload Rulesがプレビューになったよ!

Dataform: Oct 10, 2024

  • 複数のリージョンで使えるようになったよ!
    • 大阪でも使えるように!

Security Command Center: Oct 9, 2024

  • EnterpriseでCloud Orchestration & Remeditionユースケースが使えるようになったよ!

Spanner: Oct 10, 2024

  • バックアップスケジュールを使ってインクリメンタルバックアップが作成できるようになったよ!
  • Database Centerにプレビューで対応したよ!
  • CassandraからSpannerへマイグレできるproxy dapterが使えるようになったよ!

reCAPTCHA: Oct 10, 2024

  • Mobile SDK v18.7.0-beta01がandroidで使えるようになったよ!

Cloud Deploy: Oct 10, 2024

  • deploy policyを使って特定の時間帯にロールアウトを禁止できるのがプレビューになったよ!
  • Skaffold 2.13をデフォルトで使うようになったよ!

Database Migration Service: Oct 10, 2024

  • MySQLをCloud SQL for MySQLにマイグレするのに8.4がサポート対象になったよ!

Google Cloud Observability: Oct 9, 2024

  • Cloud Logging, Monitoring:
    • Ops Agent 2.51.0がCompute EngineでArmとRocky Linux8の組み合わせをサポートするようになったよ!
  • Cloud Monitoring:
    • 2.51.0からNVIDIA Data Center GPU Managerからのメトリクスを収集できるようになったよ!
    • App Hubがメタデータのラベルを出力するようになったよ!

AlloyDB: Oct 9, 2024

  • 15.7, 14.12にアップデートされたよ!

Google Distributed Cloud: Oct 10, 2024

  • 1.30.200-gke.101リリースのお知らせ
  • bmctl updateコマンドの更新
  • その修正やCVE対応

Cloud Run Functions: Oct 10, 2024

  • プロジェクトレベルでカスタム制約をできるのがGAになったよ!

BigQuery: Oct 10, 2024

  • BigQuery tables for Apache Icebergを使ってバケットに保存してあるデータをそのままBigQueryから使えるのがプレビューになったよ!
  • ParquetでGeoParquetメタデータを含むデータのエクスポートとロードがGAになったよ!

Vertex AI: Oct 8, 2024

  • Vector Searchのインデックスを利用する際に、Private Service Connect automationを使って手動で転送設定を入れなくても使えるのがGAになったよ!

Looker Studio: Oct 10, 2024

  • Search Ads 360でCartの変換方法が複数追加されたよ!

Cloud SQL: Oct 9, 2024

  • SQL Server:
    • インスタンスサイズに合わせてmax server memory (mb)フラグを設定するようになったよ!
    • Cloud Storageに出力したトランザクションログをPITRで利用できるのがプレビューになったよ!

AlloyDB: Oct 10, 2024

Cloud Run: Oct 10, 2024

Google Distributed Cloud: Oct 10, 2024

  • 1.30.200-gke.101リリース
    • 複数の改善、バグフィクスとCVE対応

Sensitive Data Protection: Oct 10, 2024

  • INDONESIA_PASSPORTinfoTypeディテクタが使えるようになったよ!

Asset Inventory: Oct 9, 2024

  • 複数のリソースタイプ追加

Datastream: Oct 11, 2024

  • me-central2で使えるようになったよ!

GKE: Oct 11, 2024

  • 2024-R39アップデート

BigQuery: Oct 11, 2024

Data Catalog: Oct 10, 2024

  • v1:
    • リネージュのリストビューで発生した時間を下にフィルタできるようになったよ!

Vertex AI: Oct 9, 2024

  • Gemini API SDKがtokenizationをローカルで実行できる様になったよ!

Sensitive Data Protection: Oct 11, 2024

  • KOREA_DRIVERS_LICENSE_NUMBER infoTypeディテクタが使えるようになったよ!

Dataproc: Oct 11, 2024

  • Serverless for Sparkの新しいバージョン(1.1.83, 1.2.27, 2.2.27)のお知らせ

Assured Workload: Oct 9, 2024

  • v1beta1:
    • 自分の持っているワークロードの最新のパッケージに対する状態を確認したり更新できるのがプレビューになったよ!

BigQuery: Oct 14, 2024

  • 年単位のスロット契約をしている場合に、UPDATE, DELETE, MERGEのパフォーマンスを向上できるFine-grained DMLがプレビューになったよ!
  • クライアントライブラリ更新

SAP: Oct 14, 2024

  • SLES 15 SP6がSAP HANAとNetweaverで認証を取ったよ!

Dataproc: Oct 14, 2024

  • イメージバージョン2.0.57+, 2.1.5+, 2.2でセカンダリワーカを作成する際のコントロールプレーンのオペレーションがGoogle APIs Service Agent service account (@cloudservices.gserviceaccount.com)の代わりにDataproc Service Agent service account (service-@dataproc-accounts.iam.gserviceaccount.com)を使うようになったよ!
    ).

Spanner: Oct 14, 2024

  • Query Optimizer v7がGAになってデフォルトに変わったよ!

Security Command Center: Oct 11, 2024

  • EnterpriseでSecurity Operationsコンソールでfindingsとリソースを操作できるのがGAになったよ!

Apigee: Oct 10 ,2024

  • 新しいバージョンリリースのお知らせ
  • Apigeeインスタンスに接続できるプロジェクトの上限(50だった)がなくなったよ!
    • プロジェクトごとのPrivate Service Connectも20から100に拡張された

Google Cloud Observability: Oct 14, 2024

  • Cloud Monitoring:
    • Monitoring APIを使ってmetric-based alerting policyを使ってインシデントのクローズ時にnotificationを送付できるようになったよ!
  • Cloud Logging:
    • クライアントライブラリ更新

Cloud Composer: Oct 8, 2024

  • 新しいバージョン(composer-3-airflow-2.9.3-build.2, composer-3-airflow-2.9.1-build.9, composer-3-airflow-2.7.3-build.18, composer-2.9.6-airflow-2.9.3. composer-2.9.6-airflow-2.9.1, composer-2.9.6-airflow-2.7.3)のお知らせ
  • 2.4.5がEoLになったよ

VPC SErvice Controls: Oct 15, 2024

  • Audit Manager対応がプレビューになったよ!

Artifact Registry: Oct 15, 2024

  • org policy対応がGAになったよ!

Dataplex: Oct 15, 2024

GKE: Oct 15, 2024

  • 1.30以降のAutopilotでAppArmorポリシを利用している場合にadmission時にリジェクトされる問題が新しいバージョンで修正されたのでアップデートしてね
  • 1.29.5-gke.1091000以降と1.30.1-gke.1280000以降のGKE Autopilotで複数のNICが使えるようになったよ!
  • 1.27以降のVPC ピアリングベースの新しく作成されたクラスタではkube-apiserverからノードのラウティングでKonnectivityを利用するようになるよ!

Gen AI on Vertex AI: Oct 14, 2024

  • Vertex AI Search:
    • Answerメソッドが複数のデータソースに接続された検索アプリで利用できるのがGA w/ allowlistになったよ!

Chronicle: Oct 15, 2024

  • デフォルトパーサの更新

Asset Inventory: Oct 11, 2024

  • 複数リソースの追加

Cloud Storage: Oct 14, 2024

  • クライアントライブラリ更新

Cloud Storage: Oct 15, 2024

Secret Manager: Oct 14, 2024

  • リージョナルシークレットを作成できる機能がGAになったよ!

Compute Engine: Oct 15, 2024

  • NVIDIA H100が8個アタッチされたA3 Highマシンタイプに加えて、1, 2, 4個アタッチされたマシンタイプが使えるようになったよ!

ディスクレーマ

  • アップデートの内容はあくまでも個人の理解していることを書いています。正しい内容はリリースノート等を確認下さい。
  • リリース内容できるだけ拾うようにしているのですが、抜けていそうなリリースノートは追加するのでぜひ教えて下さい!(一覧ここで更新してます。)
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?