GKE: Aug 10, 2023
- 1.24移行のpublic GKEはそのうちPrivate Service Connectにマイグレしていくよ
- ノードプールは再作成されるようになるので、メンテナンスウィンドウを使って調整してね
Anthos clusters on VMware: Aug 10, 2023
- 1.15.3-gke.47リリース
BigQuery: Aug 10, 2023
- 高いカーディナリティを持つjoinのクエリのパフォーマンスがインサイトで見れるのがGAになったよ!
Operations Suite: Aug 10, 2023
- Cloud Monitoring:
- PromQLでアラートできるのがプレビューになったよ!
Vertex AI Workbench: Aug 10, 2023
- M110リリース
- TensorFlow 2.13, 2.8サポート
Filestore: Aug 10, 2023
- ゾーンで利用できるzonal service tierがプレビューになったよ!
Apigee X: Aug 9, 2023
- ドキュメントの更新
AI Platform: Aug 10, 2023
- Deep Learning Containers, VM Images:
- M110リリース
- TensorFlow 2.13, 2.8サポート
- パッケージ更新等
- M110リリース
Cloud SQL: Aug 10, 2023
- 利用可能な状態になっていないインスタンスのPITRができるようになったよ!
Dialogflow: Aug 11, 2023
- 複数のCXのインテグレーションをオープンソース化したよ!
Chronicle: Aug 10, 2023
- UDM Searchに検索で利用できるフィールドを探せるUDM Lookupが追加されたよ!
Cloud Run: Aug 8, 2023
- ジョブの実行時に引数や環境変数、タスクの数やタイムアウトを更新できるのがプレビューになったよ!
Document AI Warehouse: Aug 11, 2023
- パイプラインでインジェストする際にフォルダにリンクできるようになったよ!
Network Intelligence Center: Aug 11, 2023
- Network TopologyでGKEのデプロイメントが見れるようになったよ!
Cloud Pub/Sub: Aug 7, 2023
- クライアントライブラリ更新
Container Registry: Aug 11, 2023
- Cloud Storageをパブリックにすることで公開できていたのができないようになったよ!
Cloud SQL: Aug 11, 2023
- Enterprise Plus editionがasia-northeast3で使えるようになったよ!
Dataproc: Aug 11, 2023
- 新しいサブマイナバージョン(2.0.73-debian10, 2.0.73-rocky8, 2.0.73-ubuntu18, 2.1.21-debian11, 2.1.21-rocky8, 2.1.21-ubuntu20, 2.1.21-ubuntu20-arm)のお知らせ
- Serverless for Sparkの新しいバージョンお知らせ
Vertex AI: Aug 11, 2023
- Generative AIサポートがHIPAA, ISO, PCI DSS, FedRAMP認証されたよ!
Migrate to VM: Aug 14, 2023
- Amazon Linux 2からのマイグレ対応がプレビューになったよ!
Cloud Bigtable: Aug 14, 2023
- クライアントライブラリ更新
VPC Service Controls: Aug 14, 2023
- Backup and DR serviceに対応したよ!
igQuery: Aug 14, 2023
- クライアントライブラリ更新
Cloud Load Balancing: Aug 14, 2023
- バックエンドを複数のリージョンにまたがって使える、cross-region internal application load balancerが使えるようになったよ!
Cloud Functions: Aug 14, 2023
- Go 1.21サポートがプレビューになったよ!
Cloud DNS: Aug 14, 2023
- DNSのラウティングポリシでcross-region application load balancerをヘルスチェックのターゲットにできるようになったよ!
App Engine: Aug 14, 2023
- Go 1.21がプレビューになったよ!
Operations Suite: Aug 14, 2023
- Cloud Logging:
- クライアントライブラリ更新
VPC: Aug 14, 2023
- Cloud InterconnectでDataplane v1を利用している場合にPrivate Service Connectで使えるようになったよ
Cloud Run Aug 14, 2023
- Serverless VPC Accessを使わないで直接VPCにトラフィックを流せる機能がプレビューになったよ!
Dialogflow: Aug 14, 2023
- CXのroute groupsがアージェントかフローレベルでできるようになったよ!
Cloud Pub/Sub: Aug 14, 2023
- クライアントライブラリ更新
Cloud Asset Inventory: Aug 1, 2023
- 新しいリソースタイプの追加
Cloud Spanner: Aug 15, 2023
Memorystore for Redis: Aug 15, 2023
- M5ティアでRDB snapshotが使えるようになったよ!
Dataflow: Aug 15, 2023
- コストモニタリングがGAになったよ!
Apigee X: Aug 15, 2023
- 新しいバージョンをリリースしたよ!
Cloud Load Balancing: Aug 15, 2023
- regional application load balancersとregional proxy network load balancersがバックエンドにGoogle Cloud以外を使えるようになったよ!
SAP: Aug 14, 2023
- Google Cloud's agent 2.5がリリースされたよ!
Artifact Registry: Aug 16, 2023
- v1:
- OSパッケージ向けのリモートリポジトリ対応がプレビューになったよ!
ディスクレーマ
- アップデートの内容はあくまでも個人の理解していることを書いています。正しい内容はリリースノート等を確認下さい。
- リリース内容できるだけ拾うようにしているのですが、抜けていそうなリリースノートは追加するのでぜひ教えて下さい!(一覧ここで更新してます。)