LoginSignup
0
0

Google Cloudアップデート (7/20-7/26/2023)

Last updated at Posted at 2023-07-27

Cloud Deploy: Jul 19, 2023

Vertex AI: Jul 19, 2023

  • Workbench:
    • Vertex AI Workbench instancesがプレビューになったよ!
      • managed notebooksとuser-managed notebooksを統合した感じでアイドルタイムアウトやモニタリング、スケジュール実行等ができる

Cloud Asset Inventory: Jul 18, 2023

  • Service Directory関連のリソースタイプ追加

Memorystore for memcached: Jul 19, 2023

Operations Suite: Jul 19, 2023

  • Cloud Logging:
    • プライシングの表現が変更されたよ! (費用は変更なし)

GKE: Jul 19, 2023

BigQuery: Jul 19, 2023

  • インデックスが=, IN, LIE, STARTS_WITHで使えるようになるのがプレビューになったよ!

Cloud Router: Jul 20, 2023

GKE: Jul 20, 2023

  • 1.25以降でingress controllerでcloud armorのポリシがbackendconfigから外れるバグを修正したよ

Cloud Build: Jul 20, 2023

  • 2nd genがGAになったよ!

BigQuery: Jul 20, 2023

  • 多変量タイムシリーズのARIMA_PLUS_XREGがGAになったよ!
  • 新しいExplainable AIの機能がBigQuery MLに提供されるようになったよ!

Cloud Data Fusion: Jul 20, 2023

  • Workforce identity federationがGAになったよ!
  • SAP ODPプラグインの機能追加
  • Apache Hadoop MapReduceが6.7.0以降でdeprecatedになったよ

Operations Suite: Jul 20, 2023

  • Cloud Logging:
    • 他のプロジェクトのログからLog Routerでラウティングする機能がGAになったよ!
  • Cloud Monitoring:
    • ダッシュボードの性能や機能開園

Marketplace: Jul 19, 2023

  • Private Offersの機能追加

Apigee: Jul 20, 2023

  • 1-10-0-apigee-6リリース
  • バグやCVE公開

Anthos clusters on bare metal: Jul 20, 2023

  • 1.15:
    • 1.15.3リリース
      • kubernetes 1.26
      • APIやCLIの機能追加やバグフィクス、CVE対応

Apigee: Jul 21, 2023

  • 新しいバージョンのリリース
  • Advanced API Security Abuse detectionのUIの変更

SAP: Jul 21, 2023

  • Google Cloud Agent for SAP 2.3がGAになったよ!

Cloud Build: Jul 21, 2023

  • e2-mediumがカスタムマシンタイプとして使えるようになったよ!

Dataproc: Jul 21, 2023

  • Serverless for Sparkの新しいバージョン(1.1.24, 2.0.32, 2.1.11)リリース
  • 新しいCompute Engineイメージ公開(2.0.70-debian10, 2.0.70-rocky8, 2.0.70-ubuntu18, 2.1.18-debian11, 2.1.18-rocky8, 2.1.18-ubuntu20, 2.1.18-ubuntu20-arm)
    • ARMが含まれる!
  • premiumディスク利用時に競合で起動に失敗する問題があったので修正

Operations Suite: Jul 21, 2023

  • Cloud Logging:
    • windows向けのバージョン1-21がリリースされたよ!
  • Cloud Trace:
    • Spanを見る際に関連したSpanも見れるようになったよ!

Cloud TPU: Jul 21, 2023

  • TensorFlow 2.12.1対応!

GKE: Jul 21, 2023

  • 7/19/2023のバグフィクス

Cloud Bigtable: Jul 24, 2023

  • europe-west12, me-central1で使えるようになったよ!
  • クライアントライブラリ更新

Cloud Deploy: Jul 24, 2023

  • コンソールでデリバリパイプラインを作れるようになったよ!
  • HTTPRouteでGKEやAnthosにかなりデプロイする際の待機時間を設定できるようになったよ!
  • Skaffold 2.6がデフォルトバージョンになったよ!

BigQuery: Jul 24, 2023

  • クライアントライブラリ更新

Marketplace: Jul 24, 2023

  • レポートの改善

Cloud Load Balancing: Jul 24, 2023

  • internal passthrough network LBがTCP, UDP, ICMP, ICMPv6, SCTP, ESP, AH, GREに対応したよ!

GKE: Jul 24, 2023

  • 1.27以降のautopilotでGKEのサービスに対してデフォルトで34.118.224.0/20からIPを割り当てるようになったよ
  • 1.27以降のautopilotでpodの実行時間を伸ばせるようになったよ!

Certificate Authority Service: Jul 24, 2023

  • v1:
    • Assured Workloadの複数のコンプラに対応

Cloud Composer: Jul 25, 2023

  • 2.3.5のリリースが始まったよ!
  • 新しいComposerメニューがAirflow UIに追加されて、DAGファイルやログが見れるようになったよ!
  • europe-west9でcomposer2が使えるように!
  • web server monitoringのヘルスチェックのレイテンシが調整されて、短期間の間unhealthyになる問題が直ったよ
  • Airflow 2.5.1が含まれなくなってデフォルトが2.5.3になったよ
  • 新しいイメージ(composer-2.3.5-airflow-2.5.3, composer-2.3.5-airflow-2.4.3)の公開
  • 2.0.21, 1.19.4がEOLになったよ
  • パッケージ更新等

GKE: Jul 25, 2023

  • Autopilotでコントロールプレーン1.22.0 & 1.22.13以降のクラスタでコントロールプレーンのログとメトリクスが使えるようになったよ!

Apigee: Jul 24, 2023

  • 新しいバージョンのリリース
  • gRPCのパススルーがプレビューになったよ!

Cloud Storage Transfer Service: Jul 25, 2023

  • イベントドリブン転送がGAになったよ!
    • S3からGCSへリアルタイム転送ができる!

Compute Engine: Jul 21, 2023

  • NVIDIA T4 GPUがus-west3-bで使えるようになったよ!

Anthos Service Mesh: Jul 25, 2023

  • 1.17.x, 1.16.x, 1.15.x の新しいバージョンリリース

Dataflow: Jul 25, 2023

  • NVIDIA Multi^Process Serviceを使うことで、複数のSDKを共通のDataflow GPU上で実行した際の効率性が上がったよ!

Anthos: Jul 25, 2023

  • 1.14:
    • 1.14.7リリース
    • 監査ログを圧縮してコストが下がったよ!
    • その他パッケージ更新、バグフィクス、CVE対応等

Cloud Load Balancing: Jul 25, 2023

  • Global external HTTP(S) LBがクライアントのHTTP keepaliveを設定できるのがGAになったよ!

Cloud Asset Inventory: Jul 19, 2023

  • 複数のリソースタイプ追加

Operations Suite: Jul 24, 2023

  • Cloud Logging:
    • クライアントの更新

VPC Service Controls: Jul 19, 2023

  • Integration Connectorsのサポートがプレビューになったよ!

ディスクレーマ

  • アップデートの内容はあくまでも個人の理解していることを書いています。正しい内容はリリースノート等を確認下さい。
  • リリース内容できるだけ拾うようにしているのですが、抜けていそうなリリースノートは追加するのでぜひ教えて下さい!(一覧ここで更新してます。)
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0