0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Google Cloudアップデート (8/28-9/3/2025)

Posted at

Cloud Data Fusion: Aug 27, 2025

  • .6.11.1リリース!
  • Dataproc 2.0が6.11.1以降でサポートされなくなったよ!

Google Cloud Observability: Aug 27, 2025

  • Cloud Trace:
    • v2:
      • トレースのスコープをプログラムで管理できるのがプレビューになったよ!

Security Command Center: Aug 27, 2025

  • Compliance Managerでリソースを削除できるようになったよ!

Apigee: Aug 27, 2025

  • 新しいバージョンのリリース!

Dataflow: Aug 27, 2025

  • Cloud TPUをサポートするのがGAになったよ!

GKE: Aug 27, 2025

  • 2025-R36リリース

Bigtable: Aug 28, 2025

  • ADKでサポートされるようになったよ!

BigQuery: Aug 28, 2025

  • data clean roomsで実行できるクエリを制限できるquery templatesがプレビューになったよ!

VMware Engine: Aug 28, 2025

  • ve2がeurope-west2-aで使えるようになったよ!

Compute Engine: Aug 28, 2025

  • M4マシンタイプでメモリ最適化のhypermemVMがGAになったよ!

Google SecOps: Aug 27, 2025

  • デフォルトパーサの更新

GKE: Aug 28, 2025

  • 1.33.0-gke.1276000以降でシビリティの低い脆弱性が見つかったよ
  • A3 Highマシンタイプを利用してNVIDIA H100 GPUをつけたConfidential GKEノードでGPUのワークロードが実行できるようになったよ!

Google Distributed Cloud: Aug 28, 2025

  • 1.32.400-gke.68リリース!

Vertex AI: Aug 29, 2025

  • v2:
    • Workbench M132リリース

Spanner: Aug 29, 2025

  • クライアントライブラリ更新

Cloud Storage: Aug 25, 2025

  • クライアントライブラリ更新

Network Connectivity Center: Aug 29, 2025

  • スタティックラウティング対応がGAになったよ!

Artifact Registry: Aug 29, 2025

  • v1:
    • Container Analysis APIがリージョンがダヌんしている際に一部のリストのみを返すようになったよ!

Cloud Text-to-Speech: Aug 21, 2025

  • Chirp 3で新しくPCM, MP3, M4Aをインプットをしてサポートするようになったよ!

GKE: Aug 29, 2025

  • Cloud Storage FUSE CSIドライバの問題の修正

Resource Manager: Aug 28, 2025

  • 8/21/2025にリリースされたorg policyのいち部が想定通り動いていなかったよ
    • 問題は修正済み

Cloud SQL: Aug 29, 2025

Sensitive Data Protection: Aug 29, 2025

  • 8/25/2025に案内されたDOCUMENT_TYPE/FINANCE/INVOICEとDOCUMENT_TYPE/MEDICAL/RECORD infoTypeディテクタのリリースの案内は間違いでまだリリースされていないよ

Access Approval: Aug 18, 2025

  • v1:
    • Firebase Data Connectをサポートするようになったよ!

Secret Manager: Sep 1, 2025

Bigtable: Sep 1, 2025

  • クライアントライブラリ更新

Dataproc: Aug 29, 2025

  • on Compute Engineの新しいバージョン(2.0.147-debian10, 2.0.147-ubuntu18, 2.0.147-rocky8, 2.1.96-debian11, 2.1.96-ubuntu20, 2.1.96-ubuntu20-arm, 2.1.96-rocky8, 2.2.64-debian12, 2.2.64-ubuntu22, 2.2.64-ubuntu22-arm, 2.2.64-rocky9, 2.3.10-debian12, 2.3.10-ubuntu22, 2.3.10-ubuntu22-arm, 2.3.10-ml-ubuntu22, 2.3.10-rocky9)リリース

BigQuery: Sep 1, 2025

  • クライアントライブラリ更新

Live Stream API: Sep 1, 2025

  • Secure Reliable Transport (SRT) や Real-Time Messaging Protocol (RTMP)を利用してライブストリームのコンテンツを複数のエンドポイントに分散できるようになったよ!
  • AIで生成したキャプションや翻訳を付けられるようになったよ!
  • UHD(4K), H.265のインプット、アウトプットに対応!
  • Web Video Text Tracksフォーマットのタイトルに対応したよ!
  • チャネルの再生中に暗号キーを変更できるようになったよ!
  • インプットを超低遅延でプレビューできるようになったよ!

BigQuery: Sep 2, 2025

  • Vertex Model GardenとVertex AIにデプロイされたHugging Faceでリモートモデルとしてオープンエンベディングを利用できるのがプレビューになったよ!
  • gemini-embedding-001モデルを元にリモートモデルが作れるのがプレビューになったよ!
  • Data Science AgentやBigQuery notebookでBigQuery ML, DataFramesがプロンプトで参照できるのがプレビューになったよ!
  • BigQuery Sharingのlistingで複数のリージョンやレプリカを参照できるのがプレビューになったよ!
  • パイプライン作成時に自動でロケーションを選択できるのがGAになったよ!

Cloud Deploy: Sep 2, 2025

  • org policyのカスタム制約が使えるようになったよ!

Cloud Build: Sep 2, 2025

  • ダークテーマが使えるようになったよ!

Dataform: Sep 2, 2025

  • クエリで参照しているデータセットに応じて処理するロケーションを自動で選択するのがGAになったよ!

Google Distributed Cloud: Sep 2, 2025

  • 1.33.0-gke.799リリース

Cloud Service Mesh: Sep 2, 2025

  • 1.26.4-asm.1がin cluster Cloud Service Meshで使えるようになったよ!

Security Command Center: Sep 2, 2025

  • VPC Service Controls外のリソースでCMEKで暗号化されたディスクをvulnerability assessmentでスキャンできるようになったよ!

Firestore: Sep 2, 2025

  • クエリインサイトがGAになったよ!

Dataproc: Sep 2, 2025

Google SecOps: Aug 29, 2025

  • MITRE ATT&CKのカバレッジを表示してくれるダッシュボードがプレビューになったよ!

GKE: Sep 2, 2025

  • GKE Enterpriseがなくなって一部の機能はStandardで無料で、他の機能はそれぞれ個別のプライシングで提供されるようになったよ!
    • マルチテナント機能、Config Sync, Config Controller, ノード間の暗号化等は無料で使えるように!
    • Managed Cloud Service Mesh, Binary Authorization, Multicluster Gateways/Ingressとかは個別で機能単位のプライシング

SAP: Sep 2, 2025

  • Google Cloud's Agent for SAP v2のサポートが7/31/2025に終わったよ

Spanner: Sep 3, 2025

ディスクレーマ

  • アップデートの内容はあくまでも個人の理解していることを書いています。正しい内容はリリースノート等を確認下さい。
  • リリース内容できるだけ拾うようにしているのですが、抜けていそうなリリースノートは追加するのでぜひ教えて下さい!(一覧ここで更新してます。)
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?