BigQuery: May 14, 2025
- Data Transfer ServiceでSnowflakeからBigQueryへの自動スケジュール転送がプレビューになったよ!
- クロスリージョンでバッチのローディングとエクスポートができるのがGAになったよ!
- ScaNNを使ったTreeAHインデックスがベクタインデックスでサポートされるようになったよ!
GenAI on Vertex AI: May 14, 2025
- MedLMがdeprecatedになって9/29/2025以降使えなくなるよ
Cloud SQL: May 14, 2025
- SQL Server:
- ADとのTLS接続で証明書やIPを利用しないで接続できるようになったよ!
- 利用するためには既存の証明書を更新する必要があるので注意
- ADとのTLS接続で証明書やIPを利用しないで接続できるようになったよ!
Apigee: May 14, 2025
- 新しいバージョンのリリース
Google Distributed Cloud: May 14, 2025
- コンソールからadminクラスタの作成や管理ができるようになったよ!
Cloud Load Balancing: May 14, 2025
- グローバルとクロスリージョンLBで同じリージョンのみにトラフィックをラウティングするようにするtraffic isolationがプレビューになったよ!
Google Security Operations: May 14, 2025
- Zscalerのプレミアムバージョンのパーサリリース
Eventarc: May 15, 2025
- Eventarcのカスタムorg policy が作れるのがGAになったよ!
Cloud Run: May 15, 2025
- リージョンセレクタのデフォルトがeurope-west1になったよ
Security Command Center: May 15, 2025
- EUとUSのdata residencyの改善のGAが延期されたよ
- 始めて有効化する際にdata residencyをEUかUSに設定するとat restとin transitが強制されるのがGAになったよ!
Compute Engine: May 15, 2025
- 短期間のワークロードでGPUを利用する場合にプロビジョニングできる可能性が上がるflex-startがプレビューになってManaged Instance Groupでリサイズする際に有効化できるようになったよ!
Spanner: May 15, 2025
- ベクタインデックスの検索時にフィルタを適用してパフォーマンスと精度を上げるpre-filterができるようになったよ!
IAM: May 15, 2025
- 事前定義されたロールとパーミッションのリファレンスが再構成されてパフォーマンスと検索性が向上したよ!
Datastream: May 15, 2025
- MySQLのGlobal Transaction Identifier(GTID)ベースのレプリケーションがGAになったよ!
Vertex AI: May 15, 2025
- v1:
- カスタムトレーニングとオンランプレディクションでA3 Ultra, A4が使えるようになったよ!
- 日本は未対応
- カスタムトレーニングとオンランプレディクションでA3 Ultra, A4が使えるようになったよ!
Google Distributed Cloud: May 16, 2025
- 1.30.900-gke.57リリース
GKE: May 16, 2025
- 2025-R19リリース
Cloud SQL: May 15, 2025
- MySQL, PostgreSQL:
- Enterprise PlusでPrivate Service Connectを利用している場合に以下が実現できるadvanced DRがGAになったよ!
- クロスリージョンのDRレプリカの指定
- クロスリージョンのフェイルオーバ
- ゼロデータロススイッチオーバを利用した元のデプロイメントのリストア
- Enterprise PlusでPrivate Service Connectを利用している場合に以下が実現できるadvanced DRがGAになったよ!
- MySQL:
- 8.0.42のサポート
Cloud Composer: May 14, 2025
- 新しいバージョン(composer-3-airflow-2.10.5-build.3, composer-3-airflow-2.9.3-build.23, composer-2.13.1-airflow-2.10.5, composer-2.13.1-airflow-2.10.2)のお知らせ
- パッケージ等が更新された
- 2.8.0がEoLに
Dataproc: May 15, 2025
- Serverless for Sparkの新しいバージョン(1.1.103, 1.2.47, 2.2.47)のお知らせ
Looker Studio: May 15, 2025
- ハイパーリンクでリンクが開くかどうかを制御できるようになったよ!
- Looker connectorでMatchesの絹お強化
- スケジュールで不適切なコンテンツを使えなくなったよ
- パートなコネクトのリリース
Cloud Load Balancing: May 16, 2025
- classic Application Load Balancerで4/26/2025以前に脆弱性があったよ
- 過剰なサイズのボディのチャンクがあった際のパースの問題CVE-2025-4600で修正済み
Translation API: May 16, 2025
- レイテンシと品質が向上したよ!
- 追加で複数言語がサポートされるようになったよ!
Application Integration: May 5, 2025
- Cloud Function TaskがFunctions v2 APIをサポートするようになったよ!
- HTTPのコールをリージョンごとに制限できるようになったよ!
Backup and DR: May 9, 2025
- モニタリングに5つのイベントを追加したよ!
Cloud CDN: May 19, 2025
- エンドユーザのコンテキストに応じてキャッシュを提供するcontent targetingがGAになったよ!
Bigtable: May 19, 2025
- クライアントライブラリ更新
Cloud Interconnect: May 19, 2025
- クロスサイトインターコネクトが台北(台湾)で使えるようになったよ!
Dataplex: May 19, 2025
- BigQueryのテーブルに対するデータプロファイルのスキャンがこれまでの300から10,000カラムに拡張されたよ!
VPC: May 19, 2025
- Private Service Connectのサービスプロデューサがクロスリージョンinternal application LBでサービスを提供できるのがプレビューになったよ!
BigQuery: May 19, 2025
- BigQueryに入ってくるデータに対して継続的、リアルタイムにクエリを実行できるcontinuous queriesがGAになったよ!
Cloud Load Balancing: May 19, 2025
- global external Application LBの新しい機能を利用するためにはclassicから移行する必要があるよ!
- バックエンドサービスとフォワーディングルールを変えれば切り替えられるのと、90日以内ならロールバックできるよ
VPC Service Controls: May 19, 2025
- Storage batchオペレーションのサポートがプレビューになったよ!
GenAI on Vertex AI: May 20, 2025
- Agent Engineがプレビューになったよ!
- Gemini 2.5 Flashがプレビューになったよ!
- Live APIとの連携でオーディオからオーディオ連携ができるように
- MedGemmaがModel Gardenで使えるようになったよ!
- Lyria 2(音楽の生成モデル)がGAになったよ!
- Imagen 4がプレビューになったよ!
- Veoがプレビューになったよ!
AI Applications: May 20, 2025
- Media Searchがクエリにリアルタイムに検索するモードと自動で切り替わるようになったよ!
GKE: May 20, 2025
- 1.32.3-gke.1927002以降のAutopilotででCOSを使うようになったよ!
Cloud Service Mesh: May 21, 2025
- 1.25.x, 1.24.x, 1.23.x, 1.22.xの新しいバージョンリリース
Assured Workloads: May 21, 2025
- v1:
- パッケージの名称が一部変わるよ
BigQuery: May 21, 2025
- ルーチンに対してアクセス権限を設定できるのがプレビューになったよ!
- BigQuery MLのgemini2.0ベースのリモートモデルにsupervised tuningができるようになったよ!
App Hub: May 1, 2025
- サポートされたリソースがGAになったよ!
ディスクレーマ
- アップデートの内容はあくまでも個人の理解していることを書いています。正しい内容はリリースノート等を確認下さい。
- リリース内容できるだけ拾うようにしているのですが、抜けていそうなリリースノートは追加するのでぜひ教えて下さい!(一覧ここで更新してます。)