0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Google Cloudアップデート (9/12-9/18/2024)

Posted at

Service Catalog: Aug 30, 2024

  • v1.1:
    • terraformで追加/更新/削除する際に自分の指定したサービスアカウントが利用できるようになったよ!

BigQuery: Sep 9, 2024

  • Data Transfer ServiceがDisplay & Video 360にGA対応したよ!

Cloud Text-to-Speech: Sep 10, 2024

  • Journeyボイスがプレビューになってテキストストリーミングに対応したよ!

Vertex AI: Sep 10, 2024

GKE: Sep 11, 2024

  • 2024-R35アップデート
  • GKE standardで1.30.1-gke.115600以降でgpu-driver-versionフラグを指定しなかった場合に、NVIDIA GPUドライバがdefaultが利用されるようになったよ!

Security Command Center: Sep 11, 2024

  • プレイブックやフローの統合機能に対する更新をチェックするユースケースが追加されたよ!

Config Connector: Sep 11, 2024

  • 1.122.0リリース
    • 複数のリソース追加

Cloud Storage: Sep 11, 2024

  • regional endpointsでUnited Statesリージョンが選択できるようになったよ!

Cloud Healthcare API: Sep 5, 2024

  • v1beta1, v1, v1alpha2:
    • 新しいバージョンリリース

Vertex AI Agent Builder: Sep 11, 2024

  • 自然言語を解釈してクエリのフィルタに変換してくれるNatural Language query filtersがプレビューになったよ!
  • ドキュメントのランキングとリランキングAPIがアップデートされたよ!

Sensitive Data Protection: Sep 11, 2024

VPC Service Controls: Sep 11, 2024

  • Privileged Access Managerにプレビュー対応したよ!

BigQuery: Sep 12, 2024

Apigee: Sep 12, 2024

  • 新しいバージョンリリースのお知らせ

Cloud Asset Inventory: Sep 11, 2024

  • PubSubとSecure Web Proxyのリソースタイプ追加

Cloud SQL: Sep 12, 2024

  • MySQL, PostgreSQL, SQL Server:
    • Cloud SQL Studio向けの新しいIAM権限追加
  • MySQL, PostgreSQL:
    • スタンドアロンのEnterprise Plusエディションのプライマリインスタンスでニアゼロダウンタイム計画メンテナンスが使えるようになったよ!
      • 合わせてシミュレーションもできるようになった
      • エディションやマイナバージョンのアップグレードもできる

Assured Workloads: Aug 30, 2024

  • v1:]
    • Life Science関連のパッケージ2つがGAになったよ!

Access Approval: Aug 31, 2024

  • v1:
    • Filestore対応がGAになったよ!

Access Approval: Sep 9, 2024

  • v1:
    • Cloud Data Fusion対応がGAになったよ!

Google Distributed Cloud: Sep 12, 2024

  • 1.29.500-gke.163リリース
    • 改善とバグフィクス

Application Integration: Sep 12, 2024

  • XMLの文字列を使ってXSL文字を変換するXSLT変換が使えるようになったよ!

Workflows: Sep 13, 2024

  • v1:
    • 並行で動作させられる数が7,500から10,000に拡張されたよ!

Access Approval: Sep 12, 2024

  • v1:
    • Database Center対応がプレビューになったよ!

VPC: Sep 13, 2024

  • Private Service Connectを使って対応しているリージョナルサービスエンドポイントに接続できるのがGAになったよ!

Looker Studio: Sep 12, 2024

Dataproc: Sep 13, 2024

  • 新しいServerless for Sparkのバージョン(1.1.78, 1.2.22, 2.2.22)のお知らせ
  • Serverless for Sparkでpremium Computeティア利用時にバッチやセッションの起動が失敗する問題を修正したよ

Document AI: Sep 13, 2024

  • v1:
    • pretrained-foundation-model-v1.2-2024-05-10とpretrained-foundation-model-v1.3-2024-08-31でMLの処理をUS/EUリージョン指摘できるようになったよ!

Cloud SQL: Sep 13, 2024

  • SQL Server:
    • Enterprise Plusエディションでトランザクションログの保持期間を1-35日に設定できるよ

Cloud Asset Inventory: Sep 13, 2024

  • Secure Web Proxy関連のリソースタイプ追加

Firestore: Sep 16, 2024

  • クライアントライブラリ更新

BigQuery: Sep 16, 2024

  • 2,500個以下のclassic saved queriesがあるプロジェクトでsaved queriesにバッチでマイグレできる機能がプレビューになったよ!
  • BigQuery MLでCREATE MODELでMLの貢献度分析ができるcontribution analysisがプレビューになったよ!
  • ベクタ検索でインデックスにカラムを保存して事前にフィルタできる機能がGAになったよ!
  • クライアントライブラリ更新

AlloyDB: Sep 16, 2024

  • postgres_annエクステンションがalloydb_scannにリネームされたよ
    • AlloyDB Omni Kubernetes Operator1.1.1にバージョンアップする前にインデックスの削除、バージョナップ後に再作成が必要
  • AlloyDB Omni Kubernetes Operator1.1.1リリース
    • バグフィクス
    • データの損失は起きないけど、DBが短い間止まる可能性があるので注意してね
  • GKE Autopilot上のアプリケーションからAlloyDBに接続するチュートリアル追加

Dataflow: Sep 16, 2024

  • クライアントライブラリ更新

Migrate to VM: Sep 16, 2024

  • Container Registryのdeprecationに合わせてArtifact Registryに移行するよ(10/15/2025までに完了予定)

IAM: Sep 12, 2024

  • コンソールからdenyポリシが管理できるようになったよ!

Cloud Load Balancing: Sep 16, 2024

  • EnvoyベースのLBでアクセスコントロールができるAuthorization policyがプレビューになったよ!

Pub/Sub: Sep 16, 2024

  • クライアントライブラリ更新

Dialogflow: Sep 16, 2024

  • CXとAI AgentのGenAI機能が9/30/2024にgemini-1.5-flash-001に移行するよ

Google Cloud Observability: Sep 16, 2024

  • Cloud Logging, Cloud Monitoring:
    • コンソールで新しいObservability Overviewページができたよ!
  • Cloud Logging:
    • コンソールに加えてAPIでもログのスコープを管理できる機能がプレビューになったよ!
    • クライアントライブラリ更新

Vertex AI: Sep 16, 2024

  • トレーニングジョブをリソースの空き状況に合わせてスケジュールするためのドキュメント追加

Cloud Run: Sep 16, 2024

  • org policyでCloud Run serviceとjobに対してカスタム制約が使えるようになったよ!

Secret Manager: Sep 16, 2024

  • クライアントライブラリ更新

IAM: Sep 16, 2024

  • Privileged Access ManagerがGAになったよ!

AlloyDB: Sep 17m 2024

  • org policyで事前定義されたCMEKを指定できるのがGAになったよ!

Vertex AI: Sep 17, 2024

  • カスタムトレーニングやプレディクションジョブを実行する際に、Compute Engineのリザベーションを利用できるようになったよ!
    • A2, A3マシンタイプはプレビュー
  • トレーニングやプレディクションジョブ実行時にSpot VMを使えるのがプレビューになったよ!

Dataproc: Sep 16, 2024

  • on Compute Engineの新しいサブマイナバージョン(2.0.118-debian10, 2.0.118-rocky8, 2.0.118-ubuntu18, 2.1.66-debian11, 2.1.66-rocky8, 2.1.66-ubuntu20, 2.1.66-ubuntu20-arm, 2.2.32-debian12, 2.2.32-rocky9, 2.2.32-ubuntu22)のお知らせ

Cloud Run: Sep 17, 2025

  • Direct VPC egressがSecure Web Proxyをサポートするようになったよ!

Cloud Asset Inventory: Sep 17, 2024

  • Developer Connect, Cloud Loggingの新しいリソースタイプ追加

Memorystore for Valkey/Redis: Sep 13, 2024

  • ベクタストア&サーチがプレビューになったよ!

Anti Money Laundering AI: Sep 16, 2024

  • RetailとCommercial LOBむけにv4がリリースされたよ!

AutoML Translation: Sep 16, 2024

BigQuery Engine for Spark Flink: Sep 16, 2024

  • プレビューになったよ!

Media CDN: Sep 16, 2024

Service Extensions: Sep 16, 2024

  • LBで認証のカスタムポリシを組み込めるAuthorization extensionsがプレビューになったよ!
  • Cloud Runを利用したServerless NEGでもextensionのバックエンドとして指定できるようになったよ!

SAP: Sep 13, 2024

  • Google Cloud Agentのversion 1のサポートが終了したよ

Oracle Database @ Google Cloud: Sep 16, 2024

  • GAになったよ!

ディスクレーマ

  • アップデートの内容はあくまでも個人の理解していることを書いています。正しい内容はリリースノート等を確認下さい。
  • リリース内容できるだけ拾うようにしているのですが、抜けていそうなリリースノートは追加するのでぜひ教えて下さい!(一覧ここで更新してます。)
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?