Cloud Load Balancing: Oct 17, 2023
- Application LBでgRPC経由でユーザやパートナが提供するアプリケーションを使ってデータを処理できるService Extensionがプレビューになったよ!
BigQuery: Oct 18, 2023
- BigQuery migration assessmentがApache Hiveにプレビュー対応したよ!
Firestore: Oct 18, 2023
- コレクションでインデックスが不要な場合に、コレクションレベルでインデックスを免除するcollection-level exemptionがGAになったよ!
Cloud Tasks: Oct 18, 2023
- v2, v2beta3:
- CMEKが使えるようになったよ!
SAP: Oct 18, 2023
- C3DがNetWeaverの認証を通ったよ!
Batch: Oct 18, 2023
- ドキュメントの更新
Chronicle Security: Oct 16, 2023
- Unified Data Modelに複数の更新
Cloud Composer: Oct 16, 2023
- Airflow 2.6.3が使えるようになったよ!
- 新しいイメージ(composer-2.4.6-airflow-2.6.3, composer-2.4.6-airflow-2.5.3, composer-2.4.6-airflow-2.4.3)が利用可能に
Security Command Center: Oct 18, 2023
- Container Threat Detectionに新しくUnexpected Child Shellディテクタがプレビュー追加されたよ!
GKE: Oct 19, 2023
- Future Reservationに対応したよ!
- 2023-R22アップデート
Anthos Config Management: Oct 19, 2023
- 1.16.2
- OPA更新
- 複数の新しいテンプレート追加、バージョン更新、バグフィクス等
BigQuery: Oct 19, 2023
- Apache Sparkのストアドプロシージャがエンロールしなくても使えるプレビューになったよ!
Apigee: Oct 19, 2023
- 新しいバージョンリリース
- Looker Studo統合がプレビューになったよ!
Anthos: Oct 19, 2023
- 1.16.2-gke.28がリリースされたよ!
- kubernetes 1.27.4-gke.1600
- 複数のバグフィクスとCVE対応
- 1.14.9-gke.21リリース
- kubernetes 1.25.13-gke.200
- 複数のバグフィクスとCVE対応
Cloud Domains: Oct 20, 2023
- 9/7/2023にSquarespaceがGoogle Domainsのアカウントとドメインを購入したのでGoogle Domainsはdeprecationされていくよ
- このあたりのドキュメント要確認
GKE: Oct 20, 2023
- 1.24.17-gke.2146000, 1.25.14-gke.1466000, 1.26.9-gke.1494000以降のAutopilotクラスタではデフォルトがe2-smallになったよ!
- GKE 1.28以降でGKE APIでResource Managerのタグが付与できるのがプレビューになったよ!
Cloud Armor: Oct 20, 2023
- regional HTTP(S) LB対応がGAになったよ!
Eventarc: Oct 20, 2023
- internal HTTPエンドポイントをイベントの通知先にできるのがプレビューになったよ!
Cloud Data Fusion: Oct 23, 2023
- メジャーバージョン内で当てられるパッチリビジョンをサポートするようになったよ!
- 6.7.3.1がGAになったよ!
Operations Suite: Oct 24, 2023
- Cloud Logging, Monitoring:
- Ops Agent 2.43.0がSLES 15、OpenSUSE Leap 15でArm VMで使えるようになったよ!
ディスクレーマ
- アップデートの内容はあくまでも個人の理解していることを書いています。正しい内容はリリースノート等を確認下さい。
- リリース内容できるだけ拾うようにしているのですが、抜けていそうなリリースノートは追加するのでぜひ教えて下さい!(一覧ここで更新してます。)