0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Google Cloudアップデート (5/2-5/8/2024)

Posted at

Vertex AI: Apr 30, 2024

  • カスタムトレーニングでTPU v5eが使えるようになったよ!

Eventarc: May 1, 2024

  • Cloud Speech-to-Textから直接トリガを作れるのがGAになったよ!

GKE: May 1, 2024

  • 2024-R12アップデート
  • 1.30がrapidチャネルで使えるようになったよ!
    • deprecatedのAPIや機能がいくつかあるので注意

Dialogflow: Apr 30, 2024

  • Vertex AI ConversationがVertex AI Agentsにリネームされてeuマルチリージョン等が追加されたよ!

Dataproc: May 1, 2024

  • Serverless for Sparkの新しいバージョン(1.1.60, 1.2.4, 2.0.68, 2.1.47, 2.2.4)のお知らせ
    • RAPIDSのバージョン更新
  • Serverless Batch + CMEKのbreaking changes:
    • CMEKを指定するとジョブの引数も暗号化されるので権限等を要確認

AlloyDB: May 1, 2024

  • メンテナンスウィンドウを設定できるようになったよ!

Bigtable: May 2, 2024

VPC: May 2, 2024

  • Private Service Connect service attachment経由ではサービスプロデューサがingressもegressも課金されないようになったよ! (https://cloud.google.com/vpc/pricing#psc-service-attachment)
  • Private Service Connectでコンシューマに対してデータボリュームベースのディスカウントが使えるようになったよ!

Document AI: May 1, 2024

  • v1beta3:
    • Layout Parserでオンライン処理ができるようになったよ!

Google Security Operations: May 2, 2024

  • デフォルトパーサの更新

GKE: May 2, 2024

  • Gateway controllerの新しいバージョンがGAになったよ!
  • GKE 1.30からアップストリームのdeprecationを引き継いで、コントロールプレーンでscheduler_pod_scheduling_duration_secondsメトリクスがなくなるよ (代わりにscheduler_pod_scheduling_sli_duration_secondsが使えるようになる)

BigQuery: May 2, 2024

Google Distributed Cloud: May 2, 2024

  • 1.28リリース
    • 複数の改善、修正、CVE対応

VPC: May 3, 2024

  • Private Service ConnectがIPv6をプレビューサポートするようになったよ!

IAM: May 3, 2024

  • 新しくorgを作った場合に以下のorg policyがデフォルトで有効化されるようになったよ!
    • iam.disableServiceAccountKeyCreation
    • iam.disableServiceAccountKeyUpload
    • iam.automaticGrantsForDefaultServiceAccounts
    • iam.allowedPolicyMemberDomains

Filestore: May 2, 2024

  • zonalとenterprise serviceティアでスナップショットの状態に戻せる機能がGAになったよ!
  • IPベースのアクセス制御ができるようになったよ!

Application Integration: May 3, 2024

  • ループに関するメタデータが複数のキーがあるけど、_付きを使うことを推奨するよ
    • Current Iteration Countcurrent_iteration_countでは後者を使う (前者はdeprecatedになるよ)

Cloud Asset Inventory: May 3, 2024

  • AI PlatformとCompute Engineの複数のリソースタイプ追加

Migrate to Containers: May 6, 2024

  • v1.15.0:
    • UI, migctl, CRDsが使えなくなったよ
      • CLIを使ってね

Backup and DR: May 6, 2024

  • 11.0.10.425が使えるようになったよ!
    • CVE対応

Bigtable: May 6, 2024

  • クライアントライブラリ更新

BigQuery: May 6, 2024

  • Enterprise Plusエディションでリージョン障害時に他のリージョンにフェイルオーバしてくれるManaged Disaster Recoveryがプレビューになったよ!
  • AWS Glueのfederated datasetsをコンソールから作れるのがGAになったよ!
  • クライアントライブラリ更新

Dataflow: May 6, 2024

  • クライアントライブラリ更新

Cloud Pub/Sub: May 6, 2024

  • クライアントライブラリ更新

Dataproc: May 6, 2024

  • 新しいサブマイナバージョン(2.0.100-debian10, 2.0.100-rocky8, 2.0.100-ubuntu18, 2.1.48-debian11, 2.1.48-rocky8, 2.1.48-ubuntu20, 2.1.48-ubuntu20-arm, 2.2.14-debian12, 2.2.14-rocky9, 2.2.14-ubuntu22)のお知らせ
  • HIVE関連のバックポート

Google Cloud Observability: May 6, 2024

  • Cloud Monitoring:
    • Syntheticモニタを設定する際にingress ruleが必要なくなったよ!
    • Syntheticモニタのseleniumのテンプレートが追加されたよ

Document AI: May 6, 2024

  • v1beta3:
    • Layout Parserでバッチ処理できるようになったよ!
    • cutom extractorでpretrained-foundation-model-v1.1-2024-03-12が使えるようになったよ!

Secret Manager: May 6, 2024

  • クライアントライブラリ更新

Google Security Operations: May 6, 2024

  • 分析やルール作成、対応検討時にGeminiでアシストしてくれる機能が追加されたよ!

Certificate Authority Service: May 6, 2024

  • v1:
    • Certificate templateを使って証明書発行をテンプレート化できるのがGAになったよ!

Security Command Center: May 1, 2024

  • findingsをAIでサマリしてくれる機能がdeprecatedになったよ
    • EnterpriseとPremiumでは使える

Security Command Center: May 6, 2024

  • Cloud SQLのSensitive Data Protection insightsを下に重要なデータを自動でラベルできるようになったよ!

AlloyDB: May 6, 2024

BigQuery: May 7, 2024

  • JavaScriptのuser-defined aggregate functionsがプレビューになったよ!
  • vector indexesにカラムを保存してデータを事前にフィルタしてベクターサーチの効率をあげられるようになったよ!(プレビュー)

Apigee: May 7, 2024

  • 新しいバージョンロールアウトのお知らせ
    • strict SSL強制機能、環境単位のSSL強制、双方向のHTTPSモニタ追加等

Firestore: May 6, 2024

  • クライアントライブラリ更新

Google Distributed Cloud: May 8, 2024

  • 権限昇格に関するLinuxカーネルの脆弱性(CVE-2024-26643, CVE-2024-26808)が見つかったよ

ディスクレーマ

  • アップデートの内容はあくまでも個人の理解していることを書いています。正しい内容はリリースノート等を確認下さい。
  • リリース内容できるだけ拾うようにしているのですが、抜けていそうなリリースノートは追加するのでぜひ教えて下さい!(一覧ここで更新してます。)
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?