0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

Google Cloudアップデート (9/7-9/13/2023)

Posted at

Cloud Composer: Sep 7, 2023

  • メンテナンスウィンドウがGAになったよ!

VPC: Sep 5, 2023

  • IPv6 static routesがネクストホップで使えるのがGAになったよ!

Cloud Data Fusion: Sep 6, 2023

  • SAP ODPプラグイン0.7.5が使えるようになったよ!

SAP: Sep 6, 2023

  • HANA向けのCloud Storage Backintエージェントの新しいバージョンお知らせ

Dataflow: Sep 6, 2023

  • BigQuery to Bigtable、Pub/Sub to SplunkのテンプレートがGAになったよ!

Cloud Spanner: Sep 6, 2023

  • 新しいマルチリージョンコンフィグ(asia2: MumBai, Delhi, Singapore)が使えるようになったよ!

Anthos Service Mesh: Sep 6, 2023

  • 1.16.7-asm.7, 1.17.5-asm.9, 1.18.2-asm.4リリースのお知らせ

Vertex AI: Sep 6, 2023

  • Prediction向けのプリビルトのコンテナが更新されたよ!

Chronicle Security: Sep 6, 2023

  • デフォルトパーサの更新

GKE: Sep 7, 2023

  • windowsノードの脆弱性(CVE-2023-3676, CVE-2023-3955, CVE-2023-3893)が公開されたよ
  • kubernetes 1.28の問題でalphaクラスタでサイドカーが使えない問題があるよ
  • 1.26を利用していてDataplane v2を使っている場合に、アップグレードするとネットワークが一時的に繋がらなくなる問題があるよ

Config Connector: Sep 6, 2023

  • 1.109.0リリース
    • 複数のリソース追加対応

Distributed Cloud Edge: Sep 7, 2023

  • 1.5.0リリース
    • 複数の機能追加やバグフィクス

Cloud Build: Sep 7, 2023

  • 1st genでBitbucketをマニュアル、webhook, Pub/Subトリガで利用できるようになったよ!

Cloud Load Balancing: Sep 6, 2023

  • global external Application LBで新しい処理の分散方式を使ってコストやレイテンシ、レジリエンシを最適化できるようになったよ!

Operations Suite: Sep 7, 2023

  • Cloud Monitoring:
    • Ops Agent 2.39.0リリース
      • ArmでUbuntu 20.04 LTSに対応
      • Prometheusでuntyped metricsが扱えるようになったよ!

Cloud Data Fusion: Sep 7, 2023

  • 6.9.2がGAになったよ!
    • デプロイ済みのパイプライン編集やPub/Subをストリーミングのソースとして利用、Wrangler Filterのプッシュダウン、window aggregationのプッシュダウン等がGAに!

Cloud Composer: Sep 8, 2023

  • Airflow2.4.3と2.5.3でCVE-2023-29257が公開されたよ
    • Composer 2.4.3以降にアップグレードして回避してね
  • 新しいバージョン(composer-2.4.2-airflow-2.5.3, composer-2.4.2-airflow-2.4.3)のお知らせ
  • 2.0.25, 1.19.8がEoLに

Cloud Functions: Sep 7, 2023

  • Go 1.21がGAになったよ!

Dataproc: Sep 8, 2023

  • Auto Zone placementが使えるようになったよ!
  • Serverless for Sparkの新しいバージョン(1.1.30, 2.0.38, 2.1.17)のお知らせ
  • サブマイナバージョン(2.0.75-debian10, 2.0.75-rocky8, 2.0.75-ubuntu18, 2.1.23-debian11, 2.1.23-rocky8, 2.1.23-ubuntu20, 2.1.23-ubuntu20-arm)のお知らせ
    • 2.1系ではSparkのバージョンが3.3.0から3.3.2になってるよ

Cloud Asset Inventory: Sep 5, 2023

  • 新しいタイプが追加されたよ

SAP: Sep 11, 2023

  • N2マシンタイプでHyperdisk ExtremeがHANAで使えるようになったよ!
  • Red Hat Enterprise Linux (RHEL) 8.8, SUSE Linux Enterprise Server (SLES) 15 SP5が認証を通ったよ

Cloud Bigtable: Sep 11, 2023

  • LCIで作成時にノード数を指定しないことで自動的にストレージ使用量を50%程度になるように調整する機能がGAになったよ!

BigQuery: Sep 11, 2023

  • クライアントライブラリ更新

Firestore: Sep 11, 2023

  • クライアントライブラリ更新

Vertex AI: Sep 8, 2023

  • Vertex AI PredictionがNVIDIA A100 80GBを積んだA2 Ultraを一部リージョンで使えるようになったよ!
    • 日本はまだ

Firestore: Sep 11, 2023

  • コンソールで複数のデータベースの利用率のダッシュボードが使えるようになったよ!

Cloud Spanner: Sep 11, 2023

  • クエリオプティマイザv6がGAになったよ!

Security Command Center: Sep 11, 2023

  • CISベンチマークv2.0.0をサポートするようになったよ!

Operations Suite: Sep 11, 2023

  • Error ReportingがCloud Run Jobsをモニタできるようになったよ!

Apigee X: Sep 11, 2023

  • 新しいバージョン(1-11-0-apigee-3)リリース
    • 改善とバグフィクス

GKE: Sep 11, 2023

  • 1.26以降のクラスタで、CSIドライバでPersistent Diskをデプロイしている場合に、リストアしたりクローンした場合にディスクを自動拡張するようになったよ!

Cloud Composer: Sep 12, 2023

  • Composer 2がme-central1で使えるように!

BigQuery: Sep 12, 2023

  • arrayやstructのsubscriptでインデックスでアクセスできるのがGAになったよ!

Cloud Healthcare API: Sep 12, 2023

  • v1beta1, v1, v1alpha2:
    • 新しいバージョンのお知らせ

Compute Engine: Sep 12, 2023

  • 将来のリザベーションがコンソールからできるようになったよ!

Operations Suite: Sep 12, 2023

  • Cloud Logging:
    • Log Analyticsが複数リージョンで使えるようになったよ!
      • 東京と大阪は元々使える

GKE: Sep 12, 2023

  • 1.28以降のStandardクラスタで、TPUスライスを使ったノードオートプロビジョニングが使えるようになったよ!

Dataproc: Sep 12, 2023

  • Serverless for Spark向けの診断を有効化するdataproc.diagnostics.enabledが使えるようになったよ。(spark.dataproc.diagnostics.enabledは将来的にdeprecatedになる予定)

Cloud NAT: Sep 11, 2023

  • 同じサブネットを複数のNATゲートウェイで作成できる事があるけど、その場合にMVがNAT用のポートがアサインされずに外部と通信ができなくなることがあるよ
    • 詳細やワークアラウンドはここ参照

Cloud Asset Inventory: Sep 11, 2023

  • 新しいリソースタイプ追加

VPC Service Controls: Sep 13, 2023

  • シリアルコンソールがプレビューサポートになったよ!

ディスクレーマ

  • アップデートの内容はあくまでも個人の理解していることを書いています。正しい内容はリリースノート等を確認下さい。
  • リリース内容できるだけ拾うようにしているのですが、抜けていそうなリリースノートは追加するのでぜひ教えて下さい!(一覧ここで更新してます。)
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?