0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Google Cloudアップデート (10/17-10/23/2024)

Posted at

GKE: Oct 16, 2024

  • 1.31.1-gke.1621000以降ではkube_pod_resource_requestkube_pod_resource_limitメトリックがスケジューラのメトリクスとして公開されるようになったよ!

Cloud Deploy: Oct 16, 2024

Security Command Center: Oct 16, 2024

  • 複数のセキュリティの問題で組み合わせで特定のパターンで発生した場合に脅威となりえるToxic combinationがGAになったよ!
    • AWSはまだプレビュー

Compute Engine: Oct 16, 2024

  • SLES 12 SP5が10/31/2024にEoLになるよ

Cloud Load Balancing: Oct 18, 2024

  • コンソールからRegional external APplication/Proxy Network LBがPremium Tierで作成できるようになったよ!
  • Classic External Application LBでHTTP/2だけリクエストパスに不正な文字が混入してても許容していたのがHTTP/1, 3と同じく厳しくチェックしてリジェクトするようになったよ
    • レスポンス400でresponse_code_detailsinvalid_http2_client_header_formatの場合

VMware Engine: Oct 16, 2024

  • australia-southeast1-bでve2が使えるようになったリリースノートの修正 (8/4/2024のっぽい)

Cloud Asset Inventory: Oct 16, 2024

  • リソースタイプの追加

Cloud SQL: Oct 16, 2024

  • MySQL:
    • 8.0.39がサポートされるようになったよ!

Backup and DR: Oct 17, 2024

  • 11.0.13.278リリース
    • Cloud LoggingやBigQueryのログ改善

VMware Engine: Oct 17, 2024

  • europe-west3でve2が使えるようになったよ!

GKE: Oct 17, 2024

  • 2024-R40アップデート
  • a3-highgpu-1g, a3-highgpu-2g, a3-highgpu-4gでNVIDIA H100 80GBが使えるようになったよ!
  • Gateway Controller (2024-R2)がGAになったよ!
  • 1.29.1-gke.1425000以降でTPUを利用したノードでSIGTERMを利用したシャットダウンシグナルが利用できるようになったよ!

Spanner: Oct 17, 2024

  • データベースのスプリットに対する統計情報がシステムインサイトダッシュボードと合わせて提供されるようになったよ!
  • マルチリージョン構成でリードオンリーやシングルリードを特定のレプリカタイプやリージョンに転送できるDirected ReadsがGAになったよ!

Google Distributed Cloud: Oct 17, 2024

  • 1.28.1100-gke.91がリリースされたよ!
    • 複数の改善とCVE対応

Config Connector: Oct 16, 2024

  • 1.124.0リリース

Generative AI Search: Oct 17, 2024

  • USとEUでCMEKがGAになったよ!
    • EKMとHSMはGA (allowlist)になったよ!

Config Sync: Oct 17, 2024

  • 1.19.2
    • git-syncの脆弱性対応のためのアップデート

Datastream: Oct 18, 2024

  • us-south1で使えるようになったよ!

Cloud Composer: Oct 16, 2024

  • 新しいリリース(composer-3-airflow-2.9.3-build.3, composer-3-airflow-2.7.3-build.19, Cloud Composer 2.9.7, composer-2.9.7-airflow-2.9.3, composer-2.9.7-airflow-2.7.3)のお知らせ
  • 誤ったCIDRによってprivate IP環境のアップグレードが失敗するバグを修正したよ
  • Airflow 2.9.1が含まれなくなったよ

Artifact Registry: Oct 18, 2024

  • v1:
    • Remote repositoryでアップストリームに通常のArtifact Registryのリポジトリを設定できるようになったよ!

Spanner: Oct 18, 2024

  • グラフ関連の関数が追加されたよ!
  • カスタム/デュアル/マルチリージョンでCMEKに対応したよ!

GenAI on VertexAI: Oct 18, 2024

  • Llama 3.1 405BモデルがGAになったよ!

Security Command Center: Oct 18, 2024

  • Virtual Machine Threat DetectionでVMTD disabled findingがdeprecatedになったよ

Cloud KMS: Oct 18, 2024

  • カスタムorg policyが使えるようになったよ!

Bigtable: Oct 21, 2024

  • クライアントライブラリ更新

Dataproc: Oct 18, 2024

  • on Compute Engineの新しいバージョン(2.0.123-debian10, 2.0.123-rocky8, 2.0.123-ubuntu18, 2.1.71-debian11, 2.1.71-rocky8, 2.1.71-ubuntu20, 2.1.71-ubuntu20-arm, 2.2.37-debian12, 2.2.37-rocky9, 2.2.37-ubuntu22)のお知らせ

Artifact Registry: Oct 21, 2024

  • v1:
    • Artifact Analysisで新しく複数のOS(AlmaLinux OS, Chainguard, Google Distroless, Red Hat Universal Base Image (UBI), Rocky Linux, SUSE Linux Enterprise Server (SLES), Wolfi)の脆弱性スキャンができるのがGAになったよ!
    • Artifact Analysisで新しく複数のパッケージ(AlmaLinux OS, Chainguard, .NET, Google Distroless, NPM, PHP, Python, Ruby, Rust, Red Hat Universal Base Image (UBI), Rocky Linux, SUSE Linux Enterprise Server (SLES), Wolfi)の脆弱性スキャンができるのがGAになったよ!
      • on-demandのAPIを利用してマニュアルでレジストリ内やローカルのイメージをスキャンできる

Cloud SQL: Oct 21, 2024

  • MySQL, PostgreSQL, SQL Server:
    • Private Service Accessとconnector enforcementを有効化したリードレプリカが作成できるようになったよ!

Google Cloud Observability: Oct 21, 2024

  • Cloud Logging:
    • クライアントライブラリ更新

Cloud Run: Oct 21, 2024

  • カスタムorg policyを使ってorg/folder/プロジェクトに適用できるのがGAになったよ!
  • Cloud Run integrationsが新しいユーザ向けにはコンソールとCLIからディスコンになったよ
    • 既存のユーザは2025/1までは利用できて既存の設定は継続して利用できる

Backup and DR: Oct 21, 2024

  • 新しいマネジメント個ソールをPrivate Service Access不要で作れるようになったよ!

Cloud Healthcare API: Oct 17, 2024

  • v1beta1, v1, v1alpha2:
    • 新しいバージョンリリース

BigQuery: Oct 21, 2024

Datastore: Oct 21, 2024

  • クライアントライブラリ更新

Gen AI on Vertex AI: Oct 22, 2024

  • Anthropic Claude Sonet 3.5 v2がGAになったよ!

Datastream: Oct 23, 2024

  • europe-southwest1で使えるようになったよ!

ディスクレーマ

  • アップデートの内容はあくまでも個人の理解していることを書いています。正しい内容はリリースノート等を確認下さい。
  • リリース内容できるだけ拾うようにしているのですが、抜けていそうなリリースノートは追加するのでぜひ教えて下さい!(一覧ここで更新してます。)
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?