LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

Google Cloud アップデート (10/14-10/20/2021)

Last updated at Posted at 2021-10-19

Carbon Footprint: Oct 12, 2021

Cloud Storage: Oct 13, 2021

  • EKMを利用してCMEKと同じようにストレージのデータを暗号化できるようになったよ!

IAM: Oct 13, 2021

  • SAML 2.0互換のIDPを利用してWorkload Identity federationができる機能がプレビューになったよ!

Security Command Center: Oct 13, 2021

  • Event Threat Detectionが高度な分析ができるようにChronicleとの統合を追加したよ!

VMware Engine: Oct 13, 2021

  • 新しいデプロイがvSphere 7.0 Update 2とNSX-T 3.1.2が使われるようになったよ!

GKE: Oct 13, 2021

  • 1.19, 1.20, 1.21で#5438(podのIPリークが発生する不具合)を修正したよ

Compute Engine: Oct 13, 2021

  • Spot VMがプレビューでサポートされるようになったよ!!
    • Preemptible VMはコスト一緒だけどSpot VMの方が新しくて機能も多くサポートされる(24時間のリミット無し等)なのでおすすめ

Cloud Spanner: Oct 13, 2021

Cloud Asset Inventory: Oct 13, 2021

  • Analyze Policy APIでApp EngineのMemcache, Filestoreが使えるようになったよ!

GKE: Oct 14, 2021

  • Calico Network Policyが有効化されたGKEでStatefulSetがTerminating State状態の時に接続に問題が発生する事象が見つかったよ(1.18, 1.19, <=1.20.11-gke.1299, <=1.21.4-gke.1499)
    • 対応としては新しいバージョンにアップデートしてね

Dialogflow: Oct 14, 2021

  • CX, ESで複数言語がGAに!

Migrate for compute Engine: Oct 15, 2021

  • 4.11:
    • v4.11.7が利用可能に!(セキュリティアップデート)

Document AI: Oct 15, 2021

  • vebeta3:
    • Contract DocAIのプレビューリリース!

GKE: Oct 15, 2021

  • 2021-R31バージョンアップデート
    • 1.20.10-gke.1600がデフォルトに
    • PersistentVolumeClaimPersistentVolumeを使ってるクラスタを1.22.1-gke.1602以降にアップデートするとpersistent disk CSIドライバでマウントする際に問題が出る可能性があるよ (windowsのnode pools)
      • 1.22の将来のリリースで修正予定

Dialogflow: Oct 15, 2021

Cloud Domains: Oct 19, 2021

IAM: Oct 19, 2021

  • コンソールのIAMのページでこれまでのpolicy insightsとは別に、別プロジェクトのサービスアカウントに対する権限に対するレコメンデーションとしてlateral movement insightsがプレビューで表示されるようになったよ!

Dialogflow: Oct 19, 2021

  • CXでchange historyがAPIで見れるようになったよ!
  • CXでプレビューでCI/CDの機能ができたよ!

DLP: Oct 18, 2021

ディスクレーマ

  • アップデートの内容はあくまでも個人の理解していることを書いています。正しい内容はリリースノート等を確認下さい。
  • リリース内容できるだけ拾うようにしているのですが、抜けていそうなリリースノートは追加するのでぜひ教えて下さい!(一覧ここで更新してます。)
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0