1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

Google Cloudアップデート (4/20-4/26/2023)

Posted at

Chronicle Security: Apr 19, 2023

  • 分析する際に WHOIS, VirusTotal, Google Cloud Threat Intelligence等を利用して結果をエンリッチしてくれる機能ができたよ!

Cloud Tasks: Apr 18, 2023

GKE: Apr 19, 2023

  • 2023-R09アップデート

Cloud SQL: Apr 19, 2023

  • MySQL:
    • 新しく40個以上のフラグをサポートするようになったよ!

Cloud KMS: Apr 18 ,2023

  • HSMがeurope-west12, me-central1で使えるようになったよ!

Document AI Warehouse: Apr 19, 2023

  • Cloud Storage Ingest Pipelinesでインジェストされたドキュメントをスキップできるようになったよ
  • Q&A検索で結果が0件の際にエラーを返していたバグを修正したよ

BigQuery: Apr 19, 2023

  • BI Engine reservationsで優先するテーブルを指定する機能がこれまで5分かかっていたのが最大10秒で反映される変更がGAになったよ!

Anthos Config Management: Apr 12, 2023

  • 1.14.3:
    • Config Syncが自分自身の管理を避けるためにRootSyncとRepoSyncを許容しないようになったよ

Anthos clusters on bare metal: Apr 19, 2023

  • 1.14:
    • Kubernetes 1.25
    • 複数のCVE修正

VPC: Apr 19, 2023

  • Private Service Connectエンドポイントで公開されたサービスをglobal accessで異なるリージョンに公開できるのがプレビューになったよ!

SAP: Apr 19, 2023

  • Google Cloud Agent for SAP 1.3リリース

Cloud Run: Apr 20, 2023

  • Integrationsがeurope-west1で使えるようになったよ!

Resource Manager: Apr 18, 2023

  • コンソールでorganization policyをドライランモードで作れるようになったよ!

VPC: Apr 20, 2023

  • internal regional TCPプロキシLBをPrivate Service Connectのバックエンドに使えるのがプレビューになったよ!

Assured Workloads: Apr 20, 2023

  • v1:
    • FedRAMP Moderate、オーストラリア、カナダ、イスラエル、USで複数のサービスがサポート対象になったよ

Cloud Functions: Apr 20, 2023

  • 1st genでPub/Subサブスクリプションを利用している場合のリトライポリシが変わったよ
    • 新しく作ったものから、失敗時のリトライを指定するとエクスポネンシャルバックオフをするようになったよ

Apigee: Apr 20, 2023

  • 新しいバージョンがリリースされたよ

Chronicle Security: Apr 20, 2023

  • $risk_scoreでリスクの度合いを示すようになったよ!

Anthos Service Mesh: Apr 21, 2023

  • 1.14.6-asm.11, 1.15.7-asm.1リリース
  • 外部のメッシュサービスのテレメトリがダッシュボードで見れるようになったよ!
  • 1.14.xがサポートされなくなったよ

Dataflow: Apr 21, 2023

  • Dataflow MLでオンラインで自動的に新しいMLモデルを利用するAutomatic Model Refreshができたよ!

Cloud Billing: Apr 18, 2023

  • ビリングレポートとコストブレイクダウンレポートがCSVでダウンロードできるようになったよ!

Cloud Bigtable: Apr 24, 2023

  • クライアントライブラリ更新
  • europe-west12で使えるようになったよ!

Cloud Healthcare API: Apr 21, 2023

  • v1beta1, v1, v1alpha2:
    • northamerica-northeast2で使えるようになったよ!

Anthos Config Management: Apr 19, 2023

  • 1.14.3:
    • Policyコントローラのステータスが不正だった問題を修正したよ

BigQuery: Apr 24, 2023

  • クライアントライブラリ更新
  • Data Transfer Service for Google Adsで新しいAPIをサポートするようになったよ!

Dataproc: Apr 24, 2023

  • プロジェクトをまたいだサービスアカウントが利用できるようになったよ!
  • Cloud Loggingでオートスケーラの推奨理由が分かるようになったよ!
  • Serverless for Spark 2.1でBatch TTLがデフォルト4時間になったよ

App Engine (SE): Apr 18, 2023

  • Java SDK 2.0.13に更新
  • Jettyのバージョンを9.4.51.v20230217に更新

Cloud Spanner: Apr 24, 2023

  • クライアントライブラリ更新

Chronicle Security: Apr 21, 2023

  • Chronicle forwarder for Linuxで色々更新

Cloud Pub/Sub: Apr 24, 2023

  • クライアントライブラリ更新

Cloud Firestore in Datastore mode: Apr 24, 2023

  • count()クエリがGAになったよ!

Cloud Firestore: Apr 24, 2023

  • count()クエリがGAになったよ!

Compute Engine: Apr 24, 2023

  • 新しいインスタンスの作成時やインスタンステンプレートからVMを作成する際に、リージョナルPDを作れるようになったよ!

Channel Services: Apr 24, 2023

  • v1:
    • 複数のパートなセールスコンソールのアカウントから統合的なエクスポートができるようになったよ!

Cloud Data Loss Prevention: Apr 21, 2023

  • MARITAL_STATUS infoTypeが使えるようになったよ!

VMware Engine: Apr 25, 2023

  • VPC Service Controlsに追加するためのガイドや設定をエクスポートする機能が追加されたよ!

Document AI: Apr 25, 2023

  • v1.4:
    • Custom Document Extractorが複数言語やモデルのバージョン取り込み等ができるようになったよ!

Memorystore: Apr 25, 2023

  • コミテッドユースディスカウントに対応したよ!

BigQuery: Apr 25, 2023

  • REPEATEDカラムに対してダイナミックデータマスキングできる機能がGAになったよ!

Cloud Composer: Apr 25, 2023

  • 3/2023からComposer1がメンテナンスポー度に入ったよ
  • Airflow 2.5.1が使えるようになったよ!
  • Per-folder roles registrationでDAGを削除して追加した際に正しく権限をつけるようになったよ
  • composer-2.1.14-airflow-2.5.1, composer-2.1.14-airflow-2.4.3, composer-2.1.14-airflow-2.3.4, composer-1.20.12-airflow-2.4.3, composer-1.20.12-airflow-2.3.4, composer-1.20.12-airflow-1.10.15リリース

Operations Suite: Apr 24, 2023

  • Cloud Logging:
    • クライアントライブラリ更新

Storage Transfer Service: Apr 25, 2023

  • S3やAzureから転送する際に利用されるIPが制限されるようになったよ!

Anthos clusters on bare metal: Apr 25, 2023

  • 1.13:
    • 1.13.7リリース
    • CVE修正

Compute Engine: Apr 25, 2023

  • VMのObservabilityタブでいろいろなチャートが改善されたよ

Certificate Authority Service: Apr 25, 2023

  • v1:
    • Certificate Manager統合がGAになったよ!

ディスクレーマ

  • アップデートの内容はあくまでも個人の理解していることを書いています。正しい内容はリリースノート等を確認下さい。
  • リリース内容できるだけ拾うようにしているのですが、抜けていそうなリリースノートは追加するのでぜひ教えて下さい!(一覧ここで更新してます。)
1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?