Secret Manager: Jul 9, 2025
- secret作成時にタグを追加して管理できるようになったよ!
App Hub: Jul 8, 2025
- Metastore serviceがGAになったよ!
AI Applications: Jul 9, 2025
- global, us, euでクォータが設定できるようになったよ!
VPC: Jul 9, 2025
- VMを再起動/再作成せずにPrivate Service Connectの追加/削除ができるdynamic Private Service Connect interfaceがプレビューになったよ!
- VPCピアリングをコンセンサスモードで実現できる戦略がプレビューになったよ!
Looker Studio: Jul 10, 2025
- Cartesianチャートでレジェンドをタイトルの代わりにグリッドに合わせられるようになったよ!
Security Command Center: Jul 10, 2025
- GKE security posture dashboardでGKEワークロードの脆弱性を表示してくれるのがGAになったよ!
Cloud Workstations: Jul 7, 2025
- europe-central2で利用できるようになったよ!
Vertex AI: Jul 10, 2025
- v2:
- Workbench:
- M131リリース
- Dataproc JupyterLabプラグインが0.1.89になったよ
- M131リリース
- Workbench:
Security Command Center: Jul 11, 2025
- Colab enterpriseで利用しているPythonのパッケージの脆弱性を検知してくれるNotebook Security Scannerがプレビューになったよ!
- PremiumかEnterpriseで使える
Vertex AI: Jul 11, 2025
- v1:
- 短時間実行するワークロードを大きな割引を受けながら実行できる、Dynamic Workload Schedulerがプレビューになったよ!
Agent Assist: Jul 11, 2025
- Agent Assitを利用する際にクォータが効くようになったよ!
Backup and DR: Jul 11, 2025
- 既存のバックアッププランを変更できるようになったよ!
Spanner: Jul 14, 2025
- Data BoostがHDD上のデータにもGAで対応したよ!
VMware Engine: Jul 14, 2025
- ve2マシンタイプがsouthamerica-east1-c, southamerica-east1で利用できるようになったよ!
VPC Service Controls: Jul 14, 2025
- Address Validation, Placesがプレビューになったよ!
Deep Learning VM: Jul 14, 2025
- CUDA 12.4, Tensorflow 1.27, PyTorch 2.3以前がEoLになったよ
Cloud Composer: Jul 14, 2025
- Composer 3で新しいバージョンリリース時にサポートの期限が"To Be Announced"となっていた事があるけど、今後はAirflowの公開を待たずに標準で12ヶ月サポートするようになるよ
- 既存のも合わせて最低1年に設定される
Dataform: Jul 14, 2025
- Dataplexカタログ連携が改善されて準リアルタイムと検索性が向上したよ!
Vertex AI: Jul 14, 2025
- Gen AI:
- v1:
- マルチモーダルのMedGemma 27B IT, MedSigLIP, T5GemmaがModel Gardenで使えるようになったよ!
- v1:
Google Cloud Observability: Jul 12, 2025
- Cloud Logging:
- v2:
- クライアントライブラリ更新
- v2:
BigQuery: Jul 15, 2025
- Google Cloud MarketplaceでBigQuery sharingを商用販売できるのがGAになったよ!
- BigQuery Data preparationでJSONのカラムをflattenできるのがGAになったよ!
Cloud Run Functions, App Engine: [Jul 15, 2025](https://cloud.google.com/appengine/docs/standard/go/release-notes#July_15_2025, https://cloud.google.com/functions/docs/release-notes#July_15_2025)
- Go 1.24がプレビューになったよ!
Clouod Run: Jul 15, 2025
- Compute flexible committed use discountsがリクエストベースのCloud Runをカバーするようになったよ!
- Go 1.24がプレビューになったよ!
Cloud Pub/Sub: Jul 14, 2025
- クライアントライブラリ更新
Dataproc: Jul 15, 2025
- on Compute Engineの新しいサブマイナバージョン(2.3.6-debian12, 2.3.6-ubuntu22, and 2.3.6-rocky9)のリリース
- マルチテナントクラスタを動的にアップデートできるようになったよ!
- 8/18/2025から新しいDataprocクラスタで複数の診断用のプロパティがデフォルトで有効化されるようになったよ!
GKE: Jul 14, 2025
- セキュリティポスチャーダッシュボードでソフトウェアの脆弱性がプレビューになったよ!
Compute Engine: Jul 15, 2025
- Compute flexible committed use discountsがM1-4, H3, リクエストベースのCloud Run, Cloud Run Functionsに対応したよ!
Cloud Pub/Sub: Jul 15, 2025
- Goのクライアントライブラリがv1からv2にアップデートされたよ!
- マイグレガイド見てね
ディスクレーマ
- アップデートの内容はあくまでも個人の理解していることを書いています。正しい内容はリリースノート等を確認下さい。
- リリース内容できるだけ拾うようにしているのですが、抜けていそうなリリースノートは追加するのでぜひ教えて下さい!(一覧ここで更新してます。)