BigQuery: Jul 17, 2024
- 新しいデータセットでストレージモデルが設定できるのがGAになったよ!
Sensitive Data Protection: Jul 17, 2024
-
ARMENIA_PASSPORTinfoTypeディテクタが追加されたよ!
Google Distributed Cloud: Jul 17, 2024
- 権限昇格に関するLinuxカーネルの脆弱性(CVE-2024-26925)が見つかったよ
GKE: Jul 17, 2024
- 2024-R25アップデート
- Autopilotで1.30.2-gke.1394000でopportunistic burstingとpodの最低台数がサポートされるようになったよ!
- 権限昇格に関するLinuxカーネルの脆弱性(CVE-2024-26925)が見つかったよ
Dataproc: Jul 17, 2024
- Serverless for Sparkの新しいバージョン(1.1.70, 1.2.14, 2.0.78, 2.2.14)リリース
Cloud SQL: Jul 17, 2024
- PostgreSQL:
- エクスポート、インポートで新しく2つのフラグが使えるようになったよ!
VPC: Jul 17, 2024
- Private Service Connectのバックエンドでregional endpointsに接続できるようになったよ!
- locational endpointsから変更される
Google SecOps: Jul 17, 2024
- 12/31/2024からBigQuery data lake for exportがEnteprise Plusティア以外のユーザで使えなくなるよ
- 現在プレビューの自分のBigQueryへエクスポートする機能を使ってね
Spanner: Jul 18, 2024
-
JSON_ARRAYとJSON_OBJECT関数が使えるようになったよ!
Dataform: Jul 18, 2024
- Core 3.0.0からDockerイメージの配布をしなくなったよ
VPC Service Controls: Jul 17, 2024
- Commerce Org Governance API対応がプレビューになったよ!
Cloud Data Fusion: Jul 18, 2024
- 6.9以降でパイプラインの実行履歴をデフォルトで30日間保存するようになったよ
Compute Engine: Jul 16, 2024
- C3ベアメタルマシンタイプがGAになったよ!
SAP: Jul 18, 2024
- C3ベタメタルマシンタイプがSAPの認証を通ったよ!
Cloud Run: Jul 18, 2024
- デフォルトの
run.appURLを無効化できるのがプレビューになったよ!
Google Cloud Armor: Jul 17, 2024
BigQuery: Jul 18, 2024
- 複数のBigQuery migration assessment機能がGAになったよ!
Cloud SQL: Jul 18, 2024
- MySQL, PostgreSQL, SQL Server:
- カスタムorg policyが使えるようになったよ!
Dataproc: Jul 18, 2024
- Compute Engineの新しいサブマイナバージョン(2.0.112-debian10, 2.0.112-rocky8, 2.0.112-ubuntu18, 2.1.60-debian11, 2.1.60-rocky8, 2.1.60-ubuntu20, 2.1.60-ubuntu20-arm, 2.2.26-debian12, 2.2.26-rocky9, 2.2.26-ubuntu22)のお知らせ
Cloud Load Balancing: Jul 19, 2024
- 複数のLBでデュアルスタックが使えるようになったよ!
Cloud Composer: Jul 17, 2024
- 新しいバージョン(composer-3-airflow-2.9.1-build.0, composer-3-airflow-2.7.3-build.9, composer-2.8.6-airflow-2.9.1, composer-2.8.6-airflow-2.7.3, composer-2.8.6-airflow-2.6.3)リリースのお知らせ
- Airflow 2.9.1が使えるようになったよ!
- 複数の機能追加、改善、設定変更等
- Composer 3のサポート情報の追加
- Composer 2.3.4がEOLになったよ
Vmware Engine: Jul 19, 2024
- us-central1でve2-standard-128がGAになったよ!
Google SecOps: Jul 18, 2024
- 既存のインスタンスをGoogle Cloudプロジェクトにマイグレすると、RBACを設定するコマンドを自動生成するようになったよ!
Looker Studio: Jul 18, 2024
- ロケーション関連のエクステンションやパートナコネクタが追加されたよ!
Cloud Composer: Jul 18, 2024
- 除外されたCloud Storageバケットのオブジェクト情報がログに出力されないようになったよ!
- DAGの同期等の性能が向上する
Document AI: Jul 18, 2024
- v1:
- gen AIモデルのcustom extractorのファインチューニングが、US/EUでpretrained-foundation-model-v1.1-2024-03-12でプレビューになったよ!
Cloud SQL: Jul 19, 2024
- SQL Server:
- Extended Events(XEvents)が使えるようになったよ!
Google Cloud Observability: Jul 19, 2024
- Cloud Logging:
Bigtable: Jul 15, 2024
- クライアントライブラリ更新
Dataplex: Jul 22, 2024
- Exploreがdeprecatedになったよ
- BigQuery Studioに移行してね
BigQuery: Jul 22, 2024
- 特定の期間のテーブルに対する変更が取得できる、
CHANGES関数がプレビューになったよ! - Storage Write APIで直近書き込まれたデータをDMLで変更できるのがGAになったよ!
- 継続的にBigQueryのデータをリアルタイムに処理してSQLで分析、処理、ML推論した結果をPub/SubやBigtable, BigQueryに出力できるcontinuous queriesがプレビューになったよ!
- Reverse ETLできる
- Omni Vertual Private CloudのallowlistでS3やAzureへのアクセスを特定のVPCからに制限できるのがプレビューになったよ!
AlloyDB: Jul 22, 2024
- public IPサポートがGAになったよ!
Cloud NAT: Jul 22, 2024
- Hybrid NATでInterconnectがサポートがプレビューになったよ!
Cloud Billing: Jul 22, 2024
- spendベースのプログラムでクレジットの消費状況が分かるようになったよ!
Pub/SUb: Jul 22, 2024
Datastream: Jul 23, 2024
- SQL ServerをソースにするのがGAになったよ!
Application Integration: Jul 22, 2024
- Solaceトリガがプレビューになったよ!
Cloud Storage: Jul 22, 2024
- クライアントライブラリ更新
BigQuery: Jul 23, 2024
- 9/17/2024からauthorizedデータセットの作成/更新時に
bigquery.datasets.update権限の有無の確認がなくなるよ! - SAP Datasphere接続でネットワーク接続の設定ができるのがプレビューになったよ!
- S3とAzureのManifest fileサポートがGAになったよ!
Dataproc: Jul 22, 2024
- HyperdiskがデフォルトのスループットとIOPSで作成されるようになったよ
- 設定可能になったらまたアナウンスされる
- 2.1以降でN4, C4がサポートされるようになったよ!
- クラスタやジョブ等のリソースが存在しない場合に404の代わりに403が返されるバグがあるよ
Google Cloud Observability: Jul 23, 2024
Vertex AI: Jul 23, 2024
- Llama 3.1がプレビューになったよ!
Cloud Asset Inventory: Jul 22, 2024
- Secure Source Managerのリソースタイプ追加
Migrate to VM: Jul 24, 2024
- 仮想アプライアンスからイメージをインポートできる機能がGAになったよ!
ディスクレーマ
- アップデートの内容はあくまでも個人の理解していることを書いています。正しい内容はリリースノート等を確認下さい。
- リリース内容できるだけ拾うようにしているのですが、抜けていそうなリリースノートは追加するのでぜひ教えて下さい!(一覧ここで更新してます。)