0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Google Cloudアップデート (9/18-9/24/2025)

Posted at

Storage: Sep 10, 2025

  • FUSEがバッファ読み込みを利用してシーケンシャルの読み込みを高速化できるようになったよ!

Storage: Sep 15, 2025

  • クライアントライブラリ更新

Load Balancing: Sep 17, 2025

  • Transfer-Encoding: Chunked ヘッダ利用時のリクエストとレスポンスがRFC9112コンパチになったよ!

Text To Speech: Sep 15, 2025

  • Chirp 3: HDボイスがasira-northeast1 (東京)で使えるようになったよ!

Cloud Service Mesh: Sep 17, 2025

  • Managed Cloud Service Mesh:
    • 新しいバージョンのお知らせ

Storage: Sep 17, 2025

  • bucket_attributes_viewとbucket_attributes_latest_snapshot_viewがStorage Insightsで使えるようになったよ!
    • 日本ではまだ使えない

Sensitive Data Protection: Sep 08, 2025

  • リッチドキュメントのヘッダやフッタで秘匿情報が検知できない問題を修正したよ!

Compute: Sep 17, 2025

  • 単一のゾーン内にあるHyperdisk Balancedのスループットのリミットが適用されるようになったよ!

Cloud SQL: Sep 17, 2025

  • PostgreSQL:
    • アップグレードされたよ!

Security Command Center: Sep 16, 2025

  • AgentspaceがModel Armorと統合されたよ!

Spanner: Sep 15, 2025

  • CassandraのインタフェースがGAになったよ!

Spanner: Sep 17, 2025

reCAPTCHA: Sep 17, 2025

  • Mobile SDK v18.8.0がAndroidで使えるようになったよ!

Application Integration: Sep 16, 2025

  • Salesforce利用時にOAUth 2.0が必須になったよ!

Anthos Config Management: Sep 18, 2025

  • CVE対応
  • Open Telemetryのバージョンアップ

Vertex AI: Sep 17, 2025

  • Workbench:
    • M133リリース

GKE: Sep 18, 2025

  • 2025-R39アップデート

Vertex AI: Sep 18, 2025

  • Google Mapsを利用したグラウンディングでレスポンスからいくつかのフィールドを削除したよ!

Sensitive Data Protection: Sep 19, 2025

  • BigQueryのテーブルに対して機微データを検査する際に、検査結果をDataplex Universal Catalogに送れるようになったよ!

Compute: Sep 22, 2025

  • GPU等のリソースが確保しやすく、最大7日間稼働できるFlex-start VMがGAになったよ!

BigQuery: Sep 22, 2025

  • BigQuery external datasetでPostgreSQL dialectのSpannerのデータベースをクエリできるのがGAになったよ!

Spanner: Sep 22, 2025

  • クライアントライブラリ更新

Sensitive Data Protection: Sep 22, 2025

  • DOCUMENT_TYPE/FINANCE/INVOICEとDOCUMENT_TYPE/MEDICAL/RECORD infoTypeディテクタがglobal, asia/europe/us-multiリージョンで利用できるようになったよ!

Config Connector: Sep 22, 2025

  • 1.135.0リリース

VPC Service Controls: Sep 18, 2025

  • Personalized Service HealthのGA対応

Agent Assist: Sep 23, 2025

  • conversational agentsとagent assistで双方向のAPIをサポートするようになったよ!

VPC: Sep 23, 2025

  • クロスリージョンinternal Application LBでホスティングされたサービスをパブリッシュできるのがGAになったよ!

Firestore: Sep 23, 2025

  • Firestore専用のGemini CLIエクステンションを利用してクエリや更新ができるのがプレビューになったよ!

Artifact Registry: Sep 23, 2025

  • レイヤ別に脆弱性の検知結果を確認できる機能がプレビューになったよ!

Cloud KMS: Sep 23, 2025

  • 耐量子暗号とされるKey Encapsulation Mechanisms (KEMs)のサポートがプレビューになったよ!

Cloud Run: Sep 23, 2025

  • Cloud Storageをマウントする際にマウントプションを指定できるのがGAになったよ!

Cloud Service Mesh: Sep 23, 2025

  • 1.27.1-asm.2リリースのお知らせ

Spanner: Sep 23, 2025

  • マルチ/デュアルリージョン利用時にstrong readのレイテンシを削減できるread leaseがGAになったよ!
  • Spanner専用のGemini CLIエクステンションを利用して自然言語で問い合わせできるようになったよ!

Chronicle: Sep 10, 2025

  • データリテンションの開始日を確認できるようになったよ!

Google SecOps: Sep 23, 2025

  • サードパーティのAPI向けのトランスポートレイヤを性能/信頼性向上の為に移行するよ!
    • 10/2025末にかけて完了予定

GKE: Sep 18, 2025

  • 2025-R39アップデート

BigQuery: Sep 24, 2025

  • BigQuery MLがModel Monitoringのメトリクスを可視化できるようになったよ!
    • ML.VALIDATE_DATA_SKEW ML.VALIDATE_DATA_DRIFTで使えるよ!
  • BigQuery専用のGemini CLIエクステンションを利用して自然言語で検索したり分析ができるようになったよ!
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?