Workflows: Jul 28, 2021
- v1:
- listにエレメントを追加するlist.concatが追加されたよ!
VPC Service Controls: Jul 27, 2021
- Cloud RunのサポートがGAになったよ!
VPC: Jul 28, 2021
-
Private Service ConnectがGAになったよ!
- エンドポイントのステータス変更、サービスアタッチメントの削除はログに出てこないので注意
- エンドポイントが削除された際にサービスアタッチメントに接続されているエンドポイント数が調整されないのでワークアラウンド参照
Anthos Service Mesh: Jul 28, 2021
- 1.8.x:
- 1.8.6-asm.7がリリース!
- メモリリーク関連のバグフィックス
- 無効な
cipherSuites
が使われてトラフィックが壊れるバグフィックス
- 1.8.6-asm.7がリリース!
Dataproc Metastore: Jul 29, 2021
- v1beta1:
- データカタログのバッチ同期に問題があるよ
Cloud Load Balancing: Jul 29, 2021
- External HTTP(S) Load Balancersという事前定義されたダッシュボードができたよ!
BigQuery ML: Jul 28, 2021
- Wide-and-Deep model](https://cloud.google.com/bigquery-ml/docs/reference/standard-sql/bigqueryml-syntax-create-wnd-models)がプレビューになったよ!
-
DNN_LINEAR_COMBINED_CLASSIFIER
とDNN_LINEAR_COMBINED_REGRESSOR
-
Operations Suite: Jul 29, 2021
- Cloud Monitoring:
- MQLがMQLベースのアラーティングポリシを作成する際にstrict formで記載するのが必須じゃなくなってconcise formで書けるようになったよ!
Anthos clusters on bare metal 1.8: Jul 29, 2021
- 1.8:
- 1.8.2リリース!
- クラスタCAのローテーション追加がプレビューに
- AppArmorサポートがプレビューに
- CVE-2021-3520フィックス
- その他修正多数
- 1.8.2リリース!
Anthos clusters on AWS: Jul 29, 2021
- aws-1.8.1-gke.1がリリース!
- 1.17.17-gke.13600, 1.18.20-gke.2600, 1.19.13-gke.300, 1.20.9-gke.300
- 複数のCVEの修正
- kubectl 1.17以上とterraform 0.14.3以上が必要
Cloud SQL: Jul 29, 2021
- PostgreSQL:
- 新しいフラグ(tcp_keepalives_count, tcp_keepalives_idle, tcp_keepalives_interval)のサポート
Cloud Run for Anthos: Jul 22, 2021
- コンソールでfor Anthosとmanagedが別れたよ
Operations Suite: Jul 30, 2021
- Cloud Logging:
- field-level ACLでログエントリごとにアクセスコントロールできるようになったよ!
Dataproc Metastore: Jul 30, 2021
- v1:
- asia-southeast1, europe-west1, northamerica-northeast1で使えるように!
- backupとrestoreがサービス間で使えるように!
Kf: Jul 30, 2021
- 2.5リリース!
- 色々機能追加、バグフィックス、改善とか
VPC Service Controls: Jul 30, 2021
- Filestore統合がGAに!
Memorystore: Aug 2, 2021
- クロスリージョンアクセスがRedisでできるように!
Filestore: Aug 2, 2021
- Enterprise Tierで1-10TiBのリージョナルインスタンスが作れるように
- private services accessに対応したよ!
- shared VPCのサービスプロジェクトに作れるように!
Compute Engine: Aug 2, 2021
IAM: Aug 2, 2021
- サービスアカウントとキーが最後にAPIコールされたタイミングを見れるActivity Analyzerがプレビューになったよ!
Cloud NAT: Aug 2, 2021
- 宛先アドレスに応じてルール設定できるCloud NAT rulesがプレビューになったよ!
Transcoder API: Aug 2, 2021
- v1:
- mutation, get, and listそれぞれのグループのためのクォータが出来たよ
Dataproc: Aug 2, 2021
- 1.3はサポート切れになったよ
- 新しいサブマイナバージョン(1.4.66-debian10, 1.4.66-ubuntu18, 1.5.41-centos8, 1.5.41-debian10, 1.5.41-ubuntu18, 2.0.15-centos8, 2.0.15-debian10, 2.0.15-ubuntu18)リリース
- 2.0で
mapreduce.fileoutputcommitter.algorithm.version=2
を設定すると昔のDataprocのコミットアルゴリズムと同様になったよ
Translation API: Aug 2, 2021
- Phrase-Based Machine Translation(PBMT)モデルを削除したよ
- PBMT指定するとNeural Machine Translation(NMT) モデルが使われるよ
AI Platform: Aug 2, 2021
- Deep Learning Containers, VM Images:
- M76リリース:
- Python用のSDK追加!
- パッケージ更新とバグフィックス
- M76リリース:
Operations Suite: Aug 2, 2021
- Cloud Logging, Monitoring:
- operations suite agentsをPuppet使ってインストールできるようになったよ!
- Cloud Monitoring:
- metrics scopesをAPIで変更できるのがプレビューになったよ!
Cloud Composer: Jul 29, 2021
- Airflow 2.1.1リリース!
- 新しいバージョン(composer-1.16.12-airflow-1.10.12, composer-1.16.12-airflow-1.10.14, composer-1.16.12-airflow-1.10.15, composer-1.17.0-preview.8-airflow-2.0.2, composer-1.17.0-preview.8-airflow-2.1.1)のお知らせ
- composer-1.16.12-airflow-1.10.15がデフォルトに
- 色々バグフィックス
- 1.11.0がEOSLを迎えたよ
トロント(northamerica-northeast2)ロンチ!: Aug 3, 2021
- 色々なサービスがリリース
- VPCのauto modeは
10.188.0.0/20
GKE: Aug 3, 2021
- 2021-R25バージョンアップデート
Compute Engine: Aug 3, 2021
- APIやgcloudでMIGのdescriptionを更新できるのがGAになったよ!
BigQuery: Aug 2, 2021
- JDBCドライバの更新!
- 改善と機能追加
Cloud Storage: Aug 1, 2021
Cloud Spanner: Aug 4, 2021
- end-to-end latencyガイドが追加されたよ!
Cloud KMS: Jul 29, 2021
- EKMがArtifact Registry, Logs Router, Cloud Spannerをサポートするようになったよ!
SAP on Google Cloud: Aug 2, 2021
- Google Cloud Connector for SAP Landscape Management 3.0がGAになったよ!
ディスクレーマ
- アップデートの内容はあくまでも個人の理解していることを書いています。正しい内容はリリースノート等を確認下さい。
- リリース内容できるだけ拾うようにしているのですが、抜けていそうなリリースノートは追加するのでぜひ教えて下さい!(一覧ここで更新してます。)