Anthos Service Mesh: Ju 20, 2022
- 1.14.x:
- 1.14.1-asm.3リリース!
- IstioのワークロードでTLSのminバージョンを指定できるようになったよ!
- rapidチャネルにはまだロールアウトされないよ
BigQuery: Jul 20, 2022
-
Analytics Hubが追加のリージョンでサポートされるようになったよ!
- まだプレビューのままで東京、大阪で使える
Operations Suite: Jul 19, 2022
- Cloud Monitoring:
- Managed Service for Prometheusの新しいバージョン(0.4.3-gke-0)がリリースされたよ!
DLP: Jul 19, 2022
- 人の名前を検知する新しいinfoTypeの追加
Cloud Text-to-Speech: Jul 27, 2022
- Neural2の音声がプレビューになったよ!
- まだシングルリージョンだけで日本語は未対応
Security Command Center: Jul 18, 2022
-
Virtual Machine Threat DetectionがGAになったよ!
- Premiumの機能
- VM上のクリプトマイニングを検知できる
Cloud Composer: Jul 18, 2022
- 新しいバージョン(composer-1.19.4-airflow-1.10.15, composer-1.19.4-airflow-2.1.4, composer-1.19.4-airflow-2.2.5, composer-2.0.21-airflow-2.1.4, composer-2.0.21-airflow-2.2.5)のお知らせ
- 1.16.10, 1.17.0.preview.6がEOSLに
- PSCでenvironment作成時にエラーで失敗するのを修正したよ
Security Command Center: Jul 21, 2022
- Findingオブジェクトにcontainerとkubernetes属性が追加されたよ
Chronicle Security: Jul 21, 2022
- デフォルパーサが色々変更
GKE: Jul 21, 2022
-
credential rotationかIP address rotationを利用する場合は手動でローテーションを完了してね
- ローテーションが不完全な状態でクラスタ再作成がされると壊れる可能性あり
-
Kubernetes control plane metricsがGAになったよ!
- 1.23.6-gke.1500移行で、Cloud MonitoringにAPIやスケジューラ等のメトリクスを飛ばせるように!
Anthos Config Management: Jul 21, 2022
- 1.12.1:
- 新しいconstraint templateの追加
- 新しいOPA Gatekeeperを含むように
- リソース名の長さのバリデーションで問題が合ったのを修正
GKE: Jul 22, 2022
- GatewayとCloud Certificate Managerが1.20以降でパブリックプレビューになったよ!
Cloud Billing: Jul 22, 2022
- プロジェクトとビリングのリンクをロックできるようになったよ!
Cloud Deploy: Jul 25, 2022
- コンソールでKubernetesとSkaffoldの設定を見たり差分をチェックできるようになったよ!
Cloud SQL: Jul 22, 2022
- PostgreSQL:
- 新しいモニタリングダッシュボードでヘルスやパフォーマンス関連のメトリクスが改善したよ!
Cloud Spanner: Jul 25, 2022
-
Query Optimizer v5がGAになったよ!
- デフォルトはv4のまま
BigQuery: Jul 25, 2022
-
BigLakeがGAになったよ!
- BigQuery MLでGCSのデータを使えるように!
- ドキュメントでMigrateセクションでマイグレーションにかかわるドキュメントを整理してるよ
Cloud Pub/Sub: Jul 25, 2022
-
BigQuery subscriptionを使ってメッセージを直接BigQueryのテーブルに書き込めるようになったよ!
- 順にロールアウトされる予定
Eventarc: Jul 25, 2022
- us-east5, us-south1で使えるように!
Apigee: Jul 25, 2022
- 7/25/2022に1-8-0-apigee-23をロールアウトしたよ!
Compute Engine: Jul 21, 2022
- SLESでcommitted use discountsがGAになったよ!
PC Service Controls: Jul 26, 2022
- BigQuery Reservation API対応がGAになったよ!
Operations Suite: Jul 26, 2022
- Cloud Logging:
- Ops Agent 2.18.2からCouchbaseのログが取れるようになったよ!
- Cloud Monitoring:
- Ops Agent 2.18.2からAerospike, Couchbase, Vaultのメトリクスが取れるようになったよ!
Document AI: Jul 27, 2022
- v1beta3, v1:
- PDAIの請求プロセッサの新しいRCが出たよ!
GKE: Jul 26, 2022
- 2022-R18バージョン更新
Data Catalog: Jul 26, 2022
- v1:
- UIのデータセットの詳細ページでどんなエントリが入ってるか見れるようになったよ
Anthos Service Mesh: Jul 26, 2022
- 1.14がRapid channelで利用可能に!
Cloud Load Balancing: Jul 25, 2022
- internal regional TCP proxy LBがプレビューになったよ!
- Envoyベースの新しいの!
VMware Engine: Jul 27, 2022
- オブジェクト作成時にGoogle Cloudの名前の制約を継承するようになったよ
Anthos clusters on VMware: Jul 27, 2022
- 1.11.2-gke.53リリース!
- 1.22.8-gke.204
- 色々CVEや不具合修正
Cloud Deploy: Jul 27, 2022
- リリースを作成する際に、Cloud Deployにskaffol.yamlを作成してもらえるようになったよ!
Config Connector: Jul 27, 2022
- 1.90.0リリース
- リソースやフィールド追加、修正
BigQuery: Jul 27, 2022
- sin/cosとかの反対の関数がGAになったよ!
GKE: Jul 27, 2022
- cgroup modeでcgoupv2が使えるようになったよ!
SAP: Jul 26, 2022
- backintエージェント1.0.21リリース!
ディスクレーマ
- アップデートの内容はあくまでも個人の理解していることを書いています。正しい内容はリリースノート等を確認下さい。
- リリース内容できるだけ拾うようにしているのですが、抜けていそうなリリースノートは追加するのでぜひ教えて下さい!(一覧ここで更新してます。)