Distributed Cloud Edge: Dec 19, 2023
- 1.6.0
- マイナバージョンリリース
- 色々な提供オプションや改善が追加されたよ!
- アウトバウンドトラフィックのデータ量の削減
- Google Cloudと接続されていない状態でリブートしてもクラスタに組み込まれるようになったよ!
Operations Suite: Dec 20, 2023
- Error Reporting:
- Error Reporting APIがGAになったよ!
AlloyDB: Dec 20, 2023
- Omniバージョン1.5.4.0がリリースされたよ!
- PostgreSQL 15.4, pgvector 0.5.0にアップデート
- AlloyDB Omni Kubernetes Operatorの新しいバージョンリリース!
Firestore: Dec 20, 2023
- Key VisualizerでIndex scansが見れるのがGAになったよ!
Document AI: Dec 20, 2023
- v1beta3:
- Custom Extractor
- ファインチューニングできるのがプレビューになったよ!
- with genAIがEUとnorthamerica-northeast1で使えるようになったよ!
- genAIを利用したextractionの結果をデモとして見れるようになったよ!
- Custom Extractor
Batch: Dec 20, 2023
- 12/19/2023以降に出力されたログは
generic_task
ではなくて、batch.googleapis.com/Job
を使うようになるよ
Resource Manager: Dec 20, 2023
- org policyのドライラン機能がGAになったよ!
Cloud Asset Inventory: Dec 20, 2023
- 複数のリソースタイプ追加
Cloud Armor: Dec 21, 2023
- モバイルデバイス向けのreCAPTCHA Enterprise統合がGAになったよ!
Compute Engine: Dec 21, 2023
- NVIDIA H100 80GB GPUがアタッチされたA3マシンタイプがGAになったよ!
- 日本はまだで一番近いのはシンガポール
Cloud Bigtable: Dec 18, 2023
- クライアントライブラリ更新
Cloud Functions: Dec 21, 2023
- コンテナイメージをパブリックリポジトリにパブリッシュする際にワーニングが出力されるようになったよ!
App Engine: Dec 21, 2023
- コンテナイメージをパブリックリポジトリにパブリッシュする際にワーニングが出力されるようになったよ!
Dataproc: Dec 21, 2023
- 新しいServerless for Sparkのランタイム(1.1.43, 2.0.51, 2.1.30, 2.2.0-RC3)追加
Eventarc: Dec 21, 2023
- europe-west10で使えるようになったよ!
Batch: Dec 21, 2023
- image streamingが有効化できるようになったよ!
Dialogflow: Dec 21, 2023
- Conversation: データストアエージェントにgenerativeモデルが選択できるようになったよ!
- これまでのbisonの他、gemini-proが選べる!
Chronicle: Dec 22, 2023
- ダッシュボードでカスタムメジャーを作った際にlist, percentile, percentile_distinct関数が使えないよ
ディスクレーマ
- アップデートの内容はあくまでも個人の理解していることを書いています。正しい内容はリリースノート等を確認下さい。
- リリース内容できるだけ拾うようにしているのですが、抜けていそうなリリースノートは追加するのでぜひ教えて下さい!(一覧ここで更新してます。)