0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

Google Cloudアップデート (10/12-10/18/2023)

Posted at

Cloud Build: Oct 11, 2023

  • BitBucket Data Centerに接続する際に接続する際にIPのレンジを指定できるのがGAになったよ!

Cloud Run: Oct 11, 2023

  • 2nd genがShared VPC ingressにGA対応したよ!
    • Shared VPCのトラフィックはinternal扱いになるよ

Cloud Functions: Oct 11, 2023

  • 上のCloud Runと同じ

Vertex AI: Oct 11, 2023

  • Colab EnterpriseがGAになったよ!

SAP: Oct 12, 2023

  • HANA向けのCloud Storage Backint agent 1.0.30リリース

Cloud Healthcare API: Oct 6, 2023

  • v1beta1, v1, v1alpha2:
    • EUのマルチリージョンサポート

Cloud Storage: Oct 12, 2023

  • Node.jsとPythonのライブラリで並列アップロード/ダウンロードオプションや性能改善がされたよ

Cloud Interconnect: Oct 10, 2023

  • Interconnect向けのMACsecがGAになったよ!

Compute Engine: Oct 12, 2023

  • Persistent DiskとHyperdiskでIOに関する新しいメトリクスがプレビューになったよ!

Dialogflow: Oct 12, 2023

  • CX
    • generative fallbackでサポート対象の言語追加
    • generative playbooksが使えるように (英語だけ)
    • spelling correctionが使えるように! (日本語はまだ)

Anthos: Oct 12, 2023

  • 1.15.5-gke.41がリリース
    • 複数の改善とバグフィクス、CVE対応

Cloud Storage Transfer Service: Oct 12, 2023

  • Cloud FrontドメインからS3のデータを転送できるようになったよ!

Operations Suite: Oct 12, 2023

  • Cloud Logging:
    • Logs Explorerで検索する際のタイムスタンプのフォーマットを設定できるようになったよ!

BigQuery: Oct 12, 2023

  • GEO関連の関数複数がGAになったよ!

Cloud Asset Inventory: Oct 10, 2023

  • 複数のリソースタイプ追加

Compute Engine: Oct 13, 2023

  • C3 VMがflexible committed use discountsに対応したよ!
  • 将来のリザベーションを変更したい場合はクエリパラメータでpathsはdeprecatedになったのでupdateMaskを使ってね
  • workforce identity federationがOSログインでプレビュー対応したよ!

Dataproc: Oct 13, 2023

  • Serverless for Sparkの新しいランタイム(1.1.35, 2.0.43, 2.1.22)リリース

Apigee: Oct 13, 2023

  • 1-10-0-apigee-6リリース
  • HTTP/2の脆弱性CVE-2023-44487が見つかってApigeeでは以下の影響があるよ
    • Network LBは影響を受けるけど、hotfixが適用済みで数日以内にロールアウトされる
    • Application LBを使っている場合は影響を受けない

Cloud Healthcare API: Oct 10, 2023

  • v1beta1, v1, v1alpha2:
    • 新しいバージョンのリリース

Cloud Asset Inventory: Oct 12, 2023

  • 複数の新しいフィールド追加

GKE: Oct 13, 2023

  • 2023-R20アップデート
  • 1.28.1-gke.1066000からTPUの新しいメトリクス2つが追加
  • 1.28.1-gke.201以降ではTPUにアクセスするのにprivilegeモードが不要になったよ!

Cloud Bigtable: Oct 16, 2023

  • クライアントライブラリ更新

BigQuery: Oct 16, 2023

  • DLPを使ってAES-SIVで暗号化/復号できるのがプレビューになったよ!
  • クライアントライブラリ更新

Dataflow: Oct 16, 2023

  • クライアントライブラリ更新

Dataproc Metastore: Oct 16, 2023

  • v1:
    • マルチリージョン設定ができるようになったよ! (日本を含むのは現状なし)

Cloud Firestore: Oct 16, 2023

  • クライアントライブラリ更新

Operations Suite: Oct 16, 2023

  • Cloud Logging:
    • us-west8でログバケットが作れるようになったよ!
    • クライアントライブラリ更新

Cloud Pub/Sub: Oct 16, 2023

  • Pub/Sub BigQueryサブスクリプションでChange Data Captureができるのがプレビューになったよ!
  • クライアントライブラリ更新

GKE: Oct 16, 2023

  • Volume snapshotを使ってFilestore Enterpriseへのバックアップができるようになったよ!
    • 現状multishareでは利用できない

Cloud Functions: Oct 16, 2023

  • Python 3.12サポートがプレビューになったよ!

Cloud Text-to-Speech: Oct 16, 2023

  • Long Audio Synthesis APIで日本語を含む複数言語をサポートするようになったよ!
  • Offline Custom Voice APIでビリングの違いがなくなったよ

Cloud Storage: Oct 16, 2023

  • autoclass機能の有効化が適用されたよ!

Secret Manager: Oct 16, 2023

  • クライアントライブラリ更新

Compute Engine: Octr 17, 2023

  • C3DがGAになったよ!

Cloud Spanner: Oct 17, 2023

  • クエリオプティマイザv6がGAになったよ!

Cloud SQL: Oct 17, 2023

  • MySQL:
    • InnoDB page compressionが5.7と8.0以降でサポートされるようになったよ!
  • SQL Server:
    • トランザクションログのバックアップからインポートできるようになったよ!

Vertex AI: Oct 17, 2023

Anthos Service Mesh: Oct 17, 2023

  • Managedでrapid channelに1.17がロールアウトされたよ!

Operations Suite: Oct 17, 2023

  • Cloud Monitoring, Reporting:
    • カスタムダッシュボードでエラーグループが見れるのがGAになったよ!

Firestore: Oct 17, 2023

  • sum()とaverage()が使えるようになったよ!

ディスクレーマ

  • アップデートの内容はあくまでも個人の理解していることを書いています。正しい内容はリリースノート等を確認下さい。
  • リリース内容できるだけ拾うようにしているのですが、抜けていそうなリリースノートは追加するのでぜひ教えて下さい!(一覧ここで更新してます。)
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?