未来電子テクノロジーでインターンをしている山田です。
Pythonについて学習のアウトプットとして投稿します。
プログラミング初心者であるため、内容に誤りがあるかもしれません。
もし、誤りがあれば修正するのでどんどん指摘してください。
#format関数とは
format関数は、Pyhonで変数の文字列への埋め込みに使われます。
変数を任意の文字列とともに出力したいときなどに使用します。
構文は以下の通りです。
'任意の文字列{}任意の文字列'.format{変数}
例えば、勉強時間を計算する際は以下のようになります。
english = 20
science = 30
total = english + science
print('勉強時間の合計:{}分'.format(total))
出力されるものとしては以下のようになります。
勉強時間の合計:50分
#pythonで複数行のHTMLを書く際のformat関数
webでエントリーフォームなどを作る際には、print関数の中に複数行のHTMLを書く方がやりやすい場合があります。
このような場合のformat関数についてご紹介します。
ここでは、自分のプロフィールについて送信前に確認する際を想定しています。
confirm.py
age=20
height=170
weight=60
print("Content-type: text/html; charset=utf-8")
print(
"""
<html lang="ja">
<head>
<meta http-equiv=\"Content-Type\" content=\ "text/html
charset=UTF-8\" / >
</head>
<body>
年齢:{0}、身長:{1}、体重:{2}でよろしいですか?
<a href="input.py">修正</a>
<a href="complete.py">送信</a>
</body>
</html>
"""
.format(age,height,weight)
)
#注意点
.format以下は、Pythonの関数の一部であるため、あくまでも「"""」で囲まれた範囲の外側に書かなければならないことに注意しましょう。