LoginSignup
1

posted at

updated at

EC2 に tomcat を構築する方法

はじめに

私は実務未経験の駆け出しインフラエンジニアです。
EC2 に Tomcat を構築することがあったので備忘録としてまとめます。

目次

1.はじめに
2.セキュリティグループの設定
3.EC2インスタンスにtomcatインストール
4.参考

セキュリティグループの設定

下記のようにセキュリティグループ設定のインバウンドルールにカスタム TCP で 8080 のポートを追加します。
※追加し忘れると Tomcat のトップ画面(猫さん画面)が表示されません。

スクリーンショット 2022-05-12 17.35.24.png

EC2 インスタンスに tomcat インストール

EC2インスタンスに yum コマンドでインストールします。

Tomcatのインストール方法は複数ありますが今回はyumコマンドを使用した簡単な方法で実施します。

手順は下記の順番です。

  1. Java 8 開発環境をインストール
  2. Tomcat インストール
  3. Tomcat の起動

Tomcat は WEB で Java を動かすための仕組みなので、前提として Java をインストールしておく必要があります。
インストールした Java のバージョンを表示し、確認します。

sudo yum install java-1.8.0-openjdk-devel
java -version

java のインストールが完了したら、Tomcat をインストールします。
インストールした Tomcat のバージョンを表示し、確認します。

sudo yum install tomcat
sudo yum install tomcat-webapps tomcat-admin-webapps
tomcat version

Tomcat のインストールが完了したら、Tomcat を起動します。
起動後、ステータスを確認します。
Tomcat が active になっていれば OK。

sudo systemctl start tomcat
systemctl status tomcat

起動確認後、
AWS 管理コンソールでパブリック IPv4 アドレス を確認して「パブリック IPv4 アドレス:8080」でブラウザからアクセスすると、無事Tomcatの猫さん画面が表示されました。

スクリーンショット 2022-05-17 9.14.35.png

参考

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
What you can do with signing up
1