#EC2とは
Amazon Elastic Compute Cloud(Amazon EC2)の略です。
AWSで最も有名なサービスで、仮想サーバ構築サービス。
簡単,手軽にサービスを作成できるのが特徴です。
#特徴
サーバに必要なもの一式をクラウド上で借りることができます。
サーバやネットワークの運用はAWSが担当し、
OSを含む、インストールするソフトウェア全ての運用は自分で行う必要があります。
本来、サーバを構築する際、物理的なマシンを用意しOSやソフトのインストール、
ネットワークやセキュリティの設定が必要です。
そのためにサーバ構築の知識がある技術者を手配しなければいけません。
EC2ではサーバを自分で作るといってもマネジメントコンソールからボタンひとつで作成できるので
サーバに関する技術的知識はそこまで必要ありません。
多種多様なサーバマシンの組み合わせ(インスタンスタイプ)やOSとソフトウェアの組み合わせ(AMI)が用意されているのでそれを選択するだけで良いです。
利点として、
・物理的なマシンを用意する必要がないため初期投資を抑えることができる
・誰でも簡単にサーバを作れる
・サーバをテスト的に作りたい時にも有効
・すぐに壊せる、すぐに作れるので不要なリソースの維持が必要ない
#インスタンス
AWSクラウドに作る仮想サーバのこと。
インスタンスは複数作成することが可能です。
AMIから何度も同じ構成のサーバを作成することができます。
必要に応じて複数のインスタンスを立ち上げることで、柔軟なインフラ構築ができます。
#AMI
Amazon マシンイメージの略で仮想イメージのことです。
インスタンスを作成する際の金型みたいなもので
OSのみが入っているシンプルなものからソフトウェアの設定まで
終わっているものなど様々なAMIが用意されています。
EC2インスタンスの起動に必要な情報が入ったイメージです。
#キーペア
インスタンスと接続するとき、認証に使用する鍵のことです。
秘密鍵と公開鍵のペアになっており、ログインユーザを限定することでログイン管理を行います。
#EBS
Amazon Elastic Block Store の略です。
AWSクラウド内で使用できるストレージ。
インスタンスのストレージとして使用される。
#セキュリティグループ
仮想的なファイアウォール。
EC2インスタンスへのアクセスを許可し、トラフィックを制御するファイアウォールとして動作します。
1つのセキュリティグループを複数のEC2インスタンスに割り当てることもできます。
各セキュリティグループでは、EC2インスタンスへのアクセスを許可するトラフィック規定のルールを設定し、ここで設定・許可しないアクセストラフィックは全て拒否されます。
セキュリティグループのルール設定はいつでも変更可能です。
新しいルールを設定した場合、すべての既存EC2インスタンスとこれから立ちあげるEC2インスタンスに対しても自動的に新しいルールの設定が適用されます。
#Elastic IP
静的(固定の)なIPv4アドレス
AWS内で使える固定IPアドレスのことです。
IPアドレスを指定することはできませんが、取得したIPアドレスは専有できます。
EIPはEC2インスタンスに紐づけて利用し、紐づけられたインスタンスが固定IPを持ちます。
停止中のインスタンスに割り当てたEIPや、どこにも割り当てていないEIPには料金が発生します。