LoginSignup
1
1

More than 1 year has passed since last update.

[PHP] 改行コード指定のPHP_EOL 注意点

Posted at

PHPで、外部API呼出しの処理を書いた時にハマったのでメモです。

PHP_EOLとは。。。
OSで異なる改行コードを環境に合わせて自動変換してくれる関数です。

OSごとの改行コード

この関数を利用する時には、必ずこれを意識してください。
そうしないと、ハマります。

OS 改行コード
Windows CR+LF(\r\n)
Mac CR(\r)
Linux LF(\n)

これを利用すると、下記の通り変換が入るということです。

// Linuxだと、\nで改行
 echo "this is the new-line" . PHP_EOL

// Macだと、\rで改行
 echo "this is the new-line" . PHP_EOL 

// Windowsだと、\r\nで改行
 echo "this is the new-line" . PHP_EOL  

注意点

実行するOSで改行コードが異なるということは、外部サービスなどを使う時は使わない方が無難です。
なぜなら、外部サービスは改行コードが指定されていることが多いからです。

1
1
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1