はじめに
こんにちは
私は主としてインフラエンジニアをしていますが
アプリケーションコードとインフラコードの両方を管理しています
以下のようなディレクトリ構成になっています
アプリケーションコード
- ”Optimind-App-A”
- ”Optimind-App-B1”
- ”Optimind-App-B2”
インフラコード
- ”Infra-Optimind-App-A”
- ”Infra-Optimind-App-B1”
- ”Infra-Optimind-App-B1”
特にインフラコードはよく似ているので変更を加えるインフラコードを間違えがちでした
peacockとの出会い
いつものようにtwitterを見ているとこんなつぶやきが、、、!!!
Visual Studio Codeを複数開いて利用する時に便利な、ワークスペースの色を変えられる拡張機能「Peacock」が、30万ダウンロードを突破する人気ぶり❗️#VSCode #エディタ
これは導入するしかない!
導入編
最初はこんな感じ
自分がどのディレクトリを編集しているか直感的には分かりにくかったVScodeですが
なんということでしょうか
こんなにも分かりやすいVScodeになりました
![スクリーンショット 2019-09-28 21.19.30.png](https://qiita-user-contents.imgix.net/https%3A%2F%2Fqiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com%2F0%2F429104%2F20598942-06d3-4285-8409-b4fcfcde018a.png?ixlib=rb-4.0.0&auto=format&gif-q=60&q=75&s=fe95ecce73ada23708c5151083282bec)
導入方法
- vscodeを開く
- Shift+Command+Xで拡張を開く
- peacockと検索しinstallする
- F1を押し、コマンドパレートを開く
- "peacock"と検索
- "Peacock: Change to a favorite color"を選択
- 好きな色を選ぶ
ディレクトリに
.vscode/setting.json
が存在していてその中に変更が記載されるのでvscodeを閉じても変更は保存されたままになります
最後に
最後まで読んでいただきありがとうございます