3
1

Amazon CodeCatalystがAmazon Qと統合されて進化!有効化するにはどうすればよいの?

Posted at

はじめに

結論

  • Amazon QをCodeCatalyst内で使うにはCodeCatalystのスペースの設定画面にて有効化する必要があります!
  • 無料版では機能が制限されています・・・(プレビュー版だからかもしれませんが)

ちょこっとだけ事前説明

  • Amazon Qと統合されたことによる機能の一つとして、イシューの消化をAmazon Qに任せることができるようになりました!

  • イシュー担当者をAmazon Qをに設定することでイシューの内容とリポジトリを解析して自分の代わりにプログラムを書き換えてくれるのです・・・!!
    Create-issue-2-986x1024.png

  • プルリクにて変更内容を自分で確認できます
    pull_request_screenshot.png

  • 先日Github Copilot Workspaceという似たようなことをしてくれるサービスが発表されてましたがそれのAWS版といったところでしょうか(違ったらすみません)

はまったポイント

  • 非常に衝撃的な機能だったので早速使ってみようと思ったら"This project doesn't have access to the generative AI features for CodeCatalyst" なる表示が・・・
    スクリーンショット 2023-11-28 13.09.45.png
  • 新規でプロジェクトを作り直しても解決せず途方にくれていたところ、ふと「これ、マネコンのAmazon Qに聞いたらどう答えてくれるんだろう?」と思いました笑

Amaon Qに質問!

  • その結果がこちら ↓↓↓
    スクリーンショット 2023-11-28 18.00.00.png

※Amazon Q曰く、"CodeCatalystのスペースにて有効化しろ"とのこと

  • そこで言われた通りに設定画面を見てみたら本当に有効化の項目があるじゃないですか!!(デフォルトでは無効化されてました)
    スクリーンショット 2023-11-28 17.59.05.png

さらなる壁

  • 改めてイシュー作成画面を確認すると"You can assign 0 issues to Amazon Q per month. 0 issue assignments remaining this month."という別のエラーが・・・
    スクリーンショット 2023-11-29 10.08.26.png
  • 要はクォータ上限ということですが使ってないのになぜ・・・
  • もう一度設定画面を見てみると、クォータについての記載がありました
    スクリーンショット 2023-11-29 10.07.22.png
  • また、公式ドキュメントにも↓の記載が・・・
    スクリーンショット 2023-11-29 10.11.58.png
  • 無課金ユーザは今回やろうとした"イシュー対応をAmazon Qにお任せ"はできないようです

最後に

  • 今回は機能を使うところまではできませんでしたが、別の記事でトライしてみようと思います!
  • AWSさん、正式版では無課金ユーザにも開放してください!!!
3
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
1