0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

claudeを使って説明書に対しての質問をしてみた

Last updated at Posted at 2024-04-09

はじめに

当記事ではClaude(クロード)を使ってみた感想を記載しています。

Claudeに興味を持ったきっかけは
Microsoft AI Tour Tokyoに参加した時のセッションを聞く中で
「URL指定したサイトをINPUTにして独自のAIを作成できるのすごい!」
と衝撃を受けたのですが

  • 法人でしか使用不可
  • 利用料金が高い

の理由で挫折したところから始まりました。
もやもやを抱えたままAIについて情報収集する中で、
無料でも使用できINPUTになる情報を添付できるClaudeに出会いました。

使用するまでの流れ(ざっくり)

claudeのサイトにアクセス
claude

メールアドレスを登録

受信したメールに記載されている認証コードを入力

電話番号を登録

受信したSMSに記載されている認証コードを入力

ユーザ名を登録

取り扱い説明書を指定して質問をしてみる

今回は自宅で使用しているKOIZUMIのエッグスチーマーの説明書を添付し、
半熟卵の作り方について質問をしてみます。

説明書を添付

下記の赤枠部分をクリックしてファイルを添付します。
image.png

下記赤枠のようになれば添付は完了です。
image.png

質問内容を入力

下記赤枠部分に質問内容を入力します。
image.png

実行

下記の赤枠部分をクリックして実行します。
image.png

結果確認

20秒ほどで回答で得られることができました。
image.png

肝心の「回答内容が正しいか」についてですが、
説明書に記載されている内容

  • 1個、2個の場合は、BまたはEに卵をセットする
  • 3個の場合は、A、C、D、Fのいずれかにセットする

がClaudeからの回答にも含まれているので
正しく回答が得られていることが確認できました。
※INPUTに指定した説明書(抜粋)
image.png

さいごに

ページ数の多い資料から必要な情報を得るのに苦労するケースが多々あると思います。
対象資料を添付してClaudeから回答を得られれば
だいぶ楽になるのではないかと感じました。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?