1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

【個人開発】通学時間からの私立中学逆引き検索

Last updated at Posted at 2022-05-21

はじめに

Update 2022/09/15
私立中学だけでなく、高校にも対応しました。

中学受験において、学校の選びの基準の一つとして、通学時間があります。
家から通えそうな学校を探す場合、

  1. 地図から家から直線距離で近い学校を目視で探して、
  2. Google Mapなどを使って通学時間を検索

という作業を繰り返す必要がありました。

特に都内の電車通学の場合、直線距離が近くても意外と通学時間がかかったり、その逆の場合もあります。特に後者の場合では、上記1での候補にあがらずに、見過ごすことになります。
そこで、通学時間からの私立中学の逆引き検索サイトを 通える学校を作成しました。

私立中学選びのツールの一つとして、是非つかってみてください。

サービス概要

こちらで試せます。

自宅の最寄り駅(出発駅)を入力して検索すると、最寄駅からの通学時間順に学校が表示されます。
検索オプションとして、次のものが可能です。

  • 最大通学時間
  • 最大乗換回数
  • 学校区分(私立、国立、公立一貫)
  • 男女区分(男子校、女子校、共学)
  • 偏差値

scereen1.jpg

使用技術

  • Firebase Firestore
  • Firebase Functions
  • NuxtJS (2.15.8)
  • Vuetify
  • NAVITIME Reachable
    • 指定した駅から、所定の時間内で到達できる駅を返してくれる
  • Google Forms
    • フィードバックフォームに利用
  • Yahoo!ジオコーダAPI

出発駅から到達可能な駅と、各学校の最寄り駅情報を合わせることで、出発駅からの通学時間順に学校を表示しています。

TODO

  • 高速化。都内は、駅数が多いので、各駅からの到達可能学校一覧の計算に時間がかかる。2度目以降はキャッシュして高速化しているが、初回検索が遅く当初1分ぐらいかかっていた。 Firebase FunctionのCPUを変更することで 10秒程度までに削減(力技)。 もっと早くしたい。

  • 高校、大学などの追加。 大学はキャンパスもたくさんあるのでどうしたものか。

  • 首都圏以外の地域の追加。駅入力UIはどうするのがよいか。

  • 検索結果を地図で表示。

おわりに

今後も引き続き、改善していきたいと思っているのでフィードバックなど貰えると幸いです。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?