0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

英語記事を書く時、スペルミスを指摘してほしい

Posted at

英語で記事を書くのは、難しい

Qiitaで記事投稿をしていると、この情報を海外に発信したらもっと反応があるのではないかと?と思うときがあります。
そうなると、英語記事のメジャーなプラットフォームとしてMediumが上がってきます。
https://medium.com
しかし、いざ投稿しようと思うと、自分の文章が果たして文法上おかしくないのかという疑問が常に上がります。

Grammarly for Chromeが便利

Chromeの拡張機能でGrammarly for Chromeがあります。
基本無料で使用できます。
使い方は簡単で、まずはchoromeの拡張機能に追加します。
(著者は既にインストール済みですので、新規の方と表示が違うかと思います。)
Screen Shot 2019-06-12 at 11.37.27 AM.png

その後、下記のCheck Grammar and Spelling onをonにする。
Screen Shot 2019-06-12 at 11.40.25 AM.png

スペルチェック機能が有効になり、例えばsourcesoucreと記述した場合、下記のように指摘してくれます。
Screen Shot 2019-06-12 at 11.43.50 AM.png

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?