3
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

slack通知でユーザーグループに対してメンションを付ける方法、ユーザーグループのidを確認する方法

Posted at

slack通知の方法

方法はいくつかの方法がありますが、自分は以下記事の「やりかた2(app経由)」を使うことが多いです。
pythonでslackに通知する方法まとめ

#ユーザーグループに対するメンションの付け方
textパラメーターの中に以下のように書くとメンションが付けられます。
<!subteam^id>

上記記法のうち、id がユーザーグループのidとなり、仮にユーザーグループのidが「A123BCDEFGH」だとしたら
<!subteam^A123BCDEFGH> と書くことになります。

(ユーザーグループはslackから「メンバーディレクトリとユーザーグループ > ユーザーグループ」で確認できます)

id を確認する

slack API の以下のページへ行き、Requiredの箇所のValueを埋めて「Test Method」を押します。
このときのValueは、idを確認したいユーザーグループが設定されているワークスペースのValueを使います。
https://api.slack.com/methods/usergroups.list/test

すると以下のような結果が返ってきます。
その中の"name"からメンション設定したいユーザーグループ名を探し、そのオブジェクト内のidが対象となります。

表示される結果すべてユニコード表記となっています。
image.png

#補足 ー 基本的なメンションの付け方
基本的なメンション先の記法は以下記事の通りとなります。
SlackのAPI経由でのメンションの仕様変更(2018/9/12~)

<@表示名><!channel><!here><!everyone>を使うとメンションを付けることができます。

参考文献

pythonでslackに通知する方法まとめ
Python3でslackに投稿する
SlackのAPI経由でのメンションの仕様変更(2018/9/12~)

3
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?