0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

DSaaSで "The Anti-Malware engine is offline" エラーが出た時の対処法

Last updated at Posted at 2018-06-22

Deep Security as a ServiceのエラーをAmazon SNSにJSONに送る

各監視サーバでエラー,warningが出た時に、Amazon SNSにJSONを送ってくれます。

前記事
DSaaSで "misconfiguration has been detected" エラーが出た時の対処法

前の記事の対応して、エラー終息しないケースもある(正確には再アクティベートの後によく出る)

"The Anti-Malware engine is offline." エラーが出る

送られてくる、 JSONのDescriptionに

The Anti-Malware engine is offline.

不正プログラム対策エンジンがオフラインだよ。

コンソールもこんな感じに

スクリーンショット_2018-06-22_17_10_01.png

調べてみた

不正プログラム対策エンジンがオフラインです。

不正プログラム対策保護がAgentベースの場合、次の理由によりエンジンがオフラインと表示されることがあります。
1. 不正プログラム対策エンジンにエラーが発生しているか、正しくインストールされていない。
2. コンピュータの電源がオフになっているか、スリープ状態になっている。
3. ドライバのインストール/アップグレード後、再起動されていない。

AgentレスによるApplianceベースの不正プログラム対策保護の場合、次の理由によりエンジンがオフラインと表示されることがあります。
1. 仮想マシンがパワーオフ状態であるか、スリープ状態になっている。
2. NSX ManagerのvSwitch設定が間違っている。

ということで、正常にインストールされている場合は再起動以外の選択肢がない。
(本当か?)

再起動で解決することはする。

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?