Jupyter Notebook の導入
-
pipのアップグレードを行う。
python -m pip install -U pip
![010-pip-upgrade.png](https://qiita-user-contents.imgix.net/https%3A%2F%2Fqiita-image-store.s3.amazonaws.com%2F0%2F173368%2Fe1c849e4-c2a4-4b52-6031-012624256ec7.png?ixlib=rb-4.0.0&auto=format&gif-q=60&q=75&s=d9ae89bcc5829279aee462638ea18387)
-
Jupyter Notebook のインストールを行う。
python -m pip install -U jupyter
![020-jupyternotebook-install-01.png](https://qiita-user-contents.imgix.net/https%3A%2F%2Fqiita-image-store.s3.amazonaws.com%2F0%2F173368%2F7947e7e3-52d8-db3b-8389-100fc41db910.png?ixlib=rb-4.0.0&auto=format&gif-q=60&q=75&s=c3b450516f6b17bf6b6908d0ec58e1aa)
![030-jupyternotebook-install-02.png](https://qiita-user-contents.imgix.net/https%3A%2F%2Fqiita-image-store.s3.amazonaws.com%2F0%2F173368%2F8a6e4723-4272-3fe3-9cd1-49fbb91c29e9.png?ixlib=rb-4.0.0&auto=format&gif-q=60&q=75&s=484b46d49c35b23b550201350d1cbebd)
-
Jupyter Notebook のバージョンが5.7.6の場合、ブラウザ起動直後のホーム上に何も表示されない不具合(?)があるので、バージョンダウンする。
python -m pip install -U notebook==5.7.4
-
また、このままだとNotebook編集中にKernelへの接続が完了せず実行ができない。(Connecting kernelのまま)
以下コマンドを実行してtornadeをダウングレードする。(最新の6.0.0の不具合?)
なお、tornadeは非同期通信を行うWebフレームワークを実現するためのパッケージ。python -m pip install -U tornado==5.1.1
-
インストール完了。以下コマンドでJupyter Notebookを起動する。
jupyter notebook
- 導入完了!