LoginSignup
2
0

ワン・ポータル・ドシエ情報のAPIの情報形式

Last updated at Posted at 2023-07-01

1 ワン・ポータル・ドシエ情報のAPI(OPD-API)とは

 ワン・ポータル・ドシエ情報のAPI(OPD-API)とは、日本国特許庁が提供するサービスであり、ワン・ポータル・ドシエ情報を取得するためのRest-APIです。令和5年4月にサービスの提供が開始されたのですが、まだ開示されている情報が少なく手探りで使われている方も多いかとおもいます。ワン・ポータル・ドシエ情報APIについて簡単に説明します。なお、以下は自身で調査した内容ですので、その旨を承知した上でお使いください。

2 ワン・ポータル・ドシエ情報のAPI(の概要

以下の表は、商標情報取得APIの名称と概要を示したものです。

名称 概要 URL
OPDファミリー情報取得API 指定された文献に紐づくファミリー情報の一覧を取得 https://ip-data.jpo.go.jp/opdapi/patent/v1/family/(種別)/(番号)
OPDファミリー一覧情報取得API 指定された文献に紐づくファミリー一覧情報を取得 https://ip-data.jpo.go.jp/opdapi/patent/v1/family_list/(種別)/(番号)
OPD書類一覧取得API 指定された五庁の出願に紐づく書類一覧を取得 https://ip-data.jpo.go.jp/opdapi/patent/v1/global_doc_list/(番号)
OPD分類・引用情報取得API 指定された五庁の出願に紐づく分類・引用情報の一覧を取得 https://ip-data.jpo.go.jp/opdapi/patent/v1/global_cite_class/(番号)
OPD書類実体取得API 指定された五庁の出願に紐づく分類・引用情報の一覧を取得 https://ip-data.jpo.go.jp/opdapi/patent/v1/global_doc_cont/(出願番号)/(書類ID)
OPD JP書類実体取得API 文献が持つ書類のIDを指定し、紐付くJPの書類実体のZIPファイルを取得 https://ip-data.jpo.go.jp/opdapi/patent/v1/jp_doc_cont/(出願番号)/(書類ID)

3 ワン・ポータル・ドシエ情報のAPIの詳細

ワン・ポータル・ドシエ情報のAPIを呼び出すにあたり、トークンを取得します。トークンの取得には、Windows10のコマンドプロンプトから以下のコマンドを実行してください。

コマンドプロンプト
curl -X POST -H "Content-Type: application/x-www-form-urlencoded" --data-urlencode "grant_type=password" --data-urlencode "username=ユーザ名" --data-urlencode "password=パスワード(未エンコード)" https://ip-data.jpo.go.jp/(トークン取得パス) -o token.json.txt

これにてJSON形式のトークンが取得できます。

詳しくは以下の記事をご参照ください。

3.1 OPDファミリー情報

DOCDB形式の出願番号または、公開・登録番号を指定して、指定された文献に紐づくファミリー情報の一覧を取得する。

https://ip-data.jpo.go.jp/opdapi/patent/v1/family/application/(種別)/(番号)
のURLに対して、GETリクエストを実行します。なお、ヘッダーにはトークン(access_token)を設定してください。

なお、出願番号は、JP.2014560041.A のように記載します。

以下に OPDファミリー情報を取得する curl.exe のコマンド例を示します。これにより、新たに family.xml が生成されます。

コマンドプロンプト
curl -X GET -H "Authorization: Bearer (アクセストークン)"  https://ip-data.jpo.go.jp/opdapi/patent/v1/family/application/JP.2014560041.A -o family.xml

取得できるXMLの文字コードはUTF8です。キー項目とデータ型は以下です。

キー項目 キー項目名 データ型 サイズ
api-data 取得結果    オブジェクト -
/statusCode ステータスコード 文字列 3
/errorMessage エラーメッセージ 文字列 -
/remainAccessCount 残アクセス数 文字列 -
/family-data 詳細情報データ オブジェクト -

以下,family-data以下の説明です。なお矢印は、オブジェクトまたは配列内の子項目を指します。

キー項目 キー項目名 データ型
families ファミリー -
/family ファミリー 配列
//country 国別コード 文字列
//family-items 項目 -
///family-item 項目 (配列)
////application-number 出願番号 -
/////document-number 番号 文字列
/////date 出願日 文字列
////publication-number 公開番号 -
/////document-number 番号 文字列
/////date 出願日 文字列
////registration-number 登録番号 -
/////document-number 番号 文字列
/////date 出願日 文字列
以下は、JP.2014560037.Aのファミリー情報xmlの例です。(クリックで展開)
JP.2014560037.Aのファミリー情報
<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<api-data xmlns="https://www.jpo.go.jp">
  <statusCode>100</statusCode>
  <errorMessage/>
  <remainAccessCount>99</remainAccessCount>
  <family-data>
    <families truncated="false">
      <family>
        <country>JP</country>
        <family-items>
          <family-item>
            <application-number>
              <document-number>JP.2014560037.A</document-number>
              <date>2013-02-28</date>
            </application-number>
            <publication-numbers>
              <publication-number>
                <document-number>JP.2015511077.A</document-number>
              </publication-number>
            </publication-numbers>
            <registration-numbers>
              <registration-number>
                <document-number>JP.6122039.B2</document-number>
              </registration-number>
            </registration-numbers>
          </family-item>
          <family-item>
            <application-number>
              <document-number>JP.2017068257.A</document-number>
              <date>2017-03-30</date>
            </application-number>
            <publication-numbers>
              <publication-number>
                <document-number>JP.2017143559.A</document-number>
              </publication-number>
            </publication-numbers>
            <registration-numbers>
              <registration-number>
                <document-number>JP.6424246.B2</document-number>
              </registration-number>
            </registration-numbers>
          </family-item>
        </family-items>
      </family>
      <family>
        <country>US</country>
        <family-items>
          <family-item>
            <application-number>
              <document-number>US.201313781909.A</document-number>
              <date>2013-03-01</date>
            </application-number>
            <publication-numbers>
              <publication-number>
                <document-number>US.2013229996.A1</document-number>
              </publication-number>
            </publication-numbers>
            <registration-numbers>
              <registration-number>
                <document-number>US.9338789.B2</document-number>
              </registration-number>
            </registration-numbers>
          </family-item>
          <family-item>
            <application-number>
              <document-number>US.201615097048.A</document-number>
              <date>2016-04-12</date>
            </application-number>
            <publication-numbers>
              <publication-number>
                <document-number>US.2016227569.A1</document-number>
              </publication-number>
            </publication-numbers>
            <registration-numbers>
              <registration-number>
                <document-number>US.9681462.B2</document-number>
              </registration-number>
            </registration-numbers>
          </family-item>
          <family-item>
            <application-number>
              <document-number>US.201715581261.A</document-number>
              <date>2017-04-28</date>
            </application-number>
            <publication-numbers>
              <publication-number>
                <document-number>US.2017231009.A1</document-number>
              </publication-number>
            </publication-numbers>
            <registration-numbers>
              <registration-number>
                <document-number>US.9860908.B2</document-number>
              </registration-number>
            </registration-numbers>
          </family-item>
          <family-item>
            <application-number>
              <document-number>US.201715826818.A</document-number>
              <date>2017-11-30</date>
            </application-number>
            <publication-numbers>
              <publication-number>
                <document-number>US.2018084566.A1</document-number>
              </publication-number>
            </publication-numbers>
            <registration-numbers>
              <registration-number>
                <document-number>US.10231251.B2</document-number>
              </registration-number>
            </registration-numbers>
          </family-item>
          <family-item>
            <application-number>
              <document-number>US.201916298712.A</document-number>
              <date>2019-03-11</date>
            </application-number>
            <publication-numbers>
              <publication-number>
                <document-number>US.2019261385.A1</document-number>
              </publication-number>
            </publication-numbers>
            <registration-numbers>
              <registration-number>
                <document-number>US.10542555.B2</document-number>
              </registration-number>
            </registration-numbers>
          </family-item>
          <family-item>
            <application-number>
              <document-number>US.202016747254.A</document-number>
              <date>2020-01-20</date>
            </application-number>
            <publication-numbers>
              <publication-number>
                <document-number>US.2020163099.A1</document-number>
              </publication-number>
            </publication-numbers>
            <registration-numbers>
              <registration-number>
                <document-number>US.11528723.B2</document-number>
              </registration-number>
            </registration-numbers>
          </family-item>
          <family-item>
            <application-number>
              <document-number>US.202217978250.A</document-number>
              <date>2022-11-01</date>
            </application-number>
            <publication-numbers>
              <publication-number>
                <document-number>US.2023069602.A1</document-number>
              </publication-number>
            </publication-numbers>
          </family-item>
        </family-items>
      </family>
      <family>
        <country>EP</country>
        <family-items>
          <family-item>
            <application-number>
              <document-number>EP.13709670.A</document-number>
              <date>2013-02-28</date>
            </application-number>
            <publication-numbers>
              <publication-number>
                <document-number>EP.2820909.A1</document-number>
              </publication-number>
            </publication-numbers>
            <registration-numbers>
              <registration-number>
                <document-number>EP.2820909.B1</document-number>
              </registration-number>
            </registration-numbers>
          </family-item>
          <family-item>
            <application-number>
              <document-number>EP.17189152.A</document-number>
              <date>2013-02-28</date>
            </application-number>
            <publication-numbers>
              <publication-number>
                <document-number>EP.3273743.A1</document-number>
              </publication-number>
            </publication-numbers>
          </family-item>
        </family-items>
      </family>
      <family>
        <country>WO</country>
        <family-items>
          <family-item>
            <application-number>
              <document-number>US.2013028302.W</document-number>
              <date>2013-02-28</date>
            </application-number>
            <publication-numbers>
              <publication-number>
                <document-number>WO.2013130793.A1</document-number>
              </publication-number>
            </publication-numbers>
          </family-item>
        </family-items>
      </family>
      <family>
        <country>TW</country>
        <family-items>
          <family-item>
            <application-number>
              <document-number>TW.102107220.A</document-number>
              <date>2013-03-01</date>
            </application-number>
            <publication-numbers>
              <publication-number>
                <document-number>TW.201349815.A</document-number>
              </publication-number>
              <publication-number>
                <document-number>TW.I602414.B</document-number>
              </publication-number>
            </publication-numbers>
          </family-item>
          <family-item>
            <application-number>
              <document-number>TW.106115378.A</document-number>
              <date>2013-03-01</date>
            </application-number>
            <publication-numbers>
              <publication-number>
                <document-number>TW.201733327.A</document-number>
              </publication-number>
            </publication-numbers>
          </family-item>
        </family-items>
      </family>
    </families>
  </family-data>
</api-data>

3.2 OPDファミリー一覧情報

DOCDB形式の出願番号または、公開・登録番号を指定して、指定された文献に紐づくファミリー一覧情報を取得する。

https://ip-data.jpo.go.jp/opdapi/patent/v1/family/application/(種別)/(番号)
のURLに対して、GETリクエストを実行します。なお、ヘッダーにはトークン(access_token)を設定してください。

なお、出願番号は、JP.2014560041.A のように記載します。

以下に OPDファミリー情報を取得する curl.exe のコマンド例を示します。これにより、新たに family_list.xml が生成されます。

コマンドプロンプト
curl -X GET -H "Authorization: Bearer (アクセストークン)"  https://ip-data.jpo.go.jp/opdapi/patent/v1/family_list/application/JP.2014560041.A -o family_list.xml

取得できるXMLの文字コードはUTF8です。キー項目とデータ型は以下です。

キー項目 キー項目名 データ型 サイズ
api-data 取得結果    オブジェクト -
/statusCode ステータスコード 文字列 3
/errorMessage エラーメッセージ 文字列 -
/remainAccessCount 残アクセス数 文字列 -
/family-list-data 詳細情報データ オブジェクト -

以下,family-list-data以下の説明です。なお矢印は、オブジェクトまたは配列内の子項目を指します。

キー項目 キー項目名 データ型
family-lists ファミリー一覧 -
/family-list ファミリー一覧 配列
//country 国別コード 文字列
///application-number 出願番号 -
////document-number 番号 文字列
////date 出願日 文字列
///publication-number 公開番号 -
////document-number 番号 文字列
////date 出願日 文字列
///registration-number 登録番号 -
////document-number 番号 文字列
////date 出願日 文字列
///country 国別コード -
以下は、JP.2014560037.Aのファミリー一覧情報xmlの例です。(クリックで展開)
JP.2014560037.Aのファミリー情報
<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<api-data xmlns="https://www.jpo.go.jp">
  <statusCode>100</statusCode>
  <errorMessage/>
  <remainAccessCount>299</remainAccessCount>
  <family-list-data>
    <family-lists>
      <family-list id="47844528">
        <application-number>
          <document-number>JP.2014560041.A</document-number>
          <date>2013-02-28</date>
        </application-number>
        <publication-numbers>
          <publication-number>
            <document-number>JP.2015508823.A</document-number>
            <date>2015-03-23</date>
          </publication-number>
        </publication-numbers>
        <registration-numbers>
          <registration-number>
            <document-number>JP.6249966.B2</document-number>
            <date>2017-12-20</date>
          </registration-number>
        </registration-numbers>
        <country>JP</country>
      </family-list>
      <family-list id="47844528">
        <application-number>
          <document-number>JP.2017152743.A</document-number>
          <date>2017-08-07</date>
        </application-number>
        <publication-numbers>
          <publication-number>
            <document-number>JP.2018008995.A</document-number>
            <date>2018-01-18</date>
          </publication-number>
        </publication-numbers>
        <registration-numbers>
          <registration-number>
            <document-number>JP.6322325.B2</document-number>
            <date>2018-05-09</date>
          </registration-number>
        </registration-numbers>
        <country>JP</country>
      </family-list>
      <family-list id="47844528">
        <application-number>
          <document-number>JP.2018070806.A</document-number>
          <date>2018-04-02</date>
        </application-number>
        <publication-numbers>
          <publication-number>
            <document-number>JP.2018118993.A</document-number>
            <date>2018-08-02</date>
          </publication-number>
        </publication-numbers>
        <registration-numbers>
          <registration-number>
            <document-number>JP.6553236.B2</document-number>
            <date>2019-07-31</date>
          </registration-number>
        </registration-numbers>
        <country>JP</country>
      </family-list>
      <family-list id="47844528">
        <application-number>
          <document-number>US.201313781412.A</document-number>
          <date>2013-02-28</date>
        </application-number>
        <publication-numbers>
          <publication-number>
            <document-number>US.2013225580.A1</document-number>
            <date>2013-08-29</date>
          </publication-number>
        </publication-numbers>
        <registration-numbers>
          <registration-number>
            <document-number>US.8916601.B2</document-number>
            <date>2014-12-23</date>
          </registration-number>
        </registration-numbers>
        <country>US</country>
      </family-list>
      <family-list id="47844528">
        <application-number>
          <document-number>US.201414541637.A</document-number>
          <date>2014-11-14</date>
        </application-number>
        <publication-numbers>
          <publication-number>
            <document-number>US.2015073017.A1</document-number>
            <date>2015-03-12</date>
          </publication-number>
        </publication-numbers>
        <registration-numbers>
          <registration-number>
            <document-number>US.10137120.B2</document-number>
            <date>2018-11-27</date>
          </registration-number>
        </registration-numbers>
        <country>US</country>
      </family-list>
      <family-list id="47844528">
        <application-number>
          <document-number>US.201816170752.A</document-number>
          <date>2018-10-25</date>
        </application-number>
        <publication-numbers>
          <publication-number>
            <document-number>US.2019060304.A1</document-number>
            <date>2019-02-28</date>
          </publication-number>
        </publication-numbers>
        <registration-numbers>
          <registration-number>
            <document-number>US.10596163.B2</document-number>
            <date>2020-03-24</date>
          </registration-number>
        </registration-numbers>
        <country>US</country>
      </family-list>
      <family-list id="47844528">
        <application-number>
          <document-number>US.202016807891.A</document-number>
          <date>2020-03-03</date>
        </application-number>
        <publication-numbers>
          <publication-number>
            <document-number>US.2020197386.A1</document-number>
            <date>2020-06-25</date>
          </publication-number>
        </publication-numbers>
        <country>US</country>
      </family-list>
      <family-list id="47844528">
        <application-number>
          <document-number>US.202117452946.A</document-number>
          <date>2021-10-29</date>
        </application-number>
        <publication-numbers>
          <publication-number>
            <document-number>US.2022047575.A1</document-number>
            <date>2022-02-17</date>
          </publication-number>
        </publication-numbers>
        <country>US</country>
      </family-list>
      <family-list id="47844528">
        <application-number>
          <document-number>EP.13708633.A</document-number>
          <date>2013-02-28</date>
        </application-number>
        <publication-numbers>
          <publication-number>
            <document-number>EP.2820006.A1</document-number>
            <date>2015-01-07</date>
          </publication-number>
        </publication-numbers>
        <registration-numbers>
          <registration-number>
            <document-number>EP.2820006.B1</document-number>
            <date>2017-08-02</date>
          </registration-number>
        </registration-numbers>
        <country>EP</country>
      </family-list>
      <family-list id="47844528">
        <application-number>
          <document-number>EP.17184205.A</document-number>
          <date>2013-02-28</date>
        </application-number>
        <publication-numbers>
          <publication-number>
            <document-number>EP.3263564.A1</document-number>
            <date>2018-01-03</date>
          </publication-number>
        </publication-numbers>
        <registration-numbers>
          <registration-number>
            <document-number>EP.3263564.B1</document-number>
            <date>2020-06-10</date>
          </registration-number>
        </registration-numbers>
        <country>EP</country>
      </family-list>
      <family-list id="47844528">
        <application-number>
          <document-number>EP.20178966.A</document-number>
          <date>2013-02-28</date>
        </application-number>
        <publication-numbers>
          <publication-number>
            <document-number>EP.3738958.A1</document-number>
            <date>2020-11-18</date>
          </publication-number>
        </publication-numbers>
        <country>EP</country>
      </family-list>
      <family-list id="47844528">
        <application-number>
          <document-number>CN.201380022592.A</document-number>
          <date>2013-02-28</date>
        </application-number>
        <publication-numbers>
          <publication-number>
            <document-number>CN.104520288.A</document-number>
            <date>2015-04-15</date>
          </publication-number>
        </publication-numbers>
        <registration-numbers>
          <registration-number>
            <document-number>CN.104520288.B</document-number>
            <date>2017-05-17</date>
          </registration-number>
        </registration-numbers>
        <country>CN</country>
      </family-list>
      <family-list id="47844528">
        <application-number>
          <document-number>CN.201710255210.A</document-number>
          <date>2013-02-28</date>
        </application-number>
        <publication-numbers>
          <publication-number>
            <document-number>CN.107266425.A</document-number>
            <date>2017-10-20</date>
          </publication-number>
        </publication-numbers>
        <registration-numbers>
          <registration-number>
            <document-number>CN.107266425.B</document-number>
            <date>2020-03-03</date>
          </registration-number>
        </registration-numbers>
        <country>CN</country>
      </family-list>
      <family-list id="47844528">
        <application-number>
          <document-number>KR.20147026018.A</document-number>
          <date>2013-02-28</date>
        </application-number>
        <publication-numbers>
          <publication-number>
            <document-number>KR.20140138172.A</document-number>
            <date>2014-12-03</date>
          </publication-number>
        </publication-numbers>
        <registration-numbers>
          <registration-number>
            <document-number>KR.102083693.B1</document-number>
            <date>2020-03-02</date>
          </registration-number>
        </registration-numbers>
        <country>KR</country>
      </family-list>
      <family-list id="47844528">
        <application-number>
          <document-number>CA.2865714.A</document-number>
          <date>2013-02-28</date>
        </application-number>
        <publication-numbers>
          <publication-number>
            <document-number>CA.2865714.A1</document-number>
            <date>2013-09-06</date>
          </publication-number>
        </publication-numbers>
        <registration-numbers>
          <registration-number>
            <document-number>CA.2865714.C</document-number>
            <date>2021-06-15</date>
          </registration-number>
        </registration-numbers>
        <country>CA</country>
      </family-list>
      <family-list id="47844528">
        <application-number>
          <document-number>AU.2013225938.A</document-number>
          <date>2013-02-28</date>
        </application-number>
        <publication-numbers>
          <publication-number>
            <document-number>AU.2013225938.A1</document-number>
            <date>2014-09-11</date>
          </publication-number>
        </publication-numbers>
        <registration-numbers>
          <registration-number>
            <document-number>AU.2013225938.B2</document-number>
            <date>2017-08-10</date>
          </registration-number>
        </registration-numbers>
        <country>AU</country>
      </family-list>
      <family-list id="47844528">
        <application-number>
          <document-number>AU.2017258909.A</document-number>
          <date>2017-11-09</date>
        </application-number>
        <publication-numbers>
          <publication-number>
            <document-number>AU.2017258909.A1</document-number>
            <date>2017-11-30</date>
          </publication-number>
        </publication-numbers>
        <registration-numbers>
          <registration-number>
            <document-number>AU.2017258909.B2</document-number>
            <date>2019-07-11</date>
          </registration-number>
        </registration-numbers>
        <country>AU</country>
      </family-list>
      <family-list id="47844528">
        <application-number>
          <document-number>AU.2019246848.A</document-number>
          <date>2019-10-10</date>
        </application-number>
        <publication-numbers>
          <publication-number>
            <document-number>AU.2019246848.A1</document-number>
            <date>2019-10-31</date>
          </publication-number>
        </publication-numbers>
        <registration-numbers>
          <registration-number>
            <document-number>AU.2019246848.B2</document-number>
            <date>2021-01-21</date>
          </registration-number>
        </registration-numbers>
        <country>AU</country>
      </family-list>
      <family-list id="47844528">
        <application-number>
          <document-number>US.2013028328.W</document-number>
          <date>2013-02-28</date>
        </application-number>
        <publication-numbers>
          <publication-number>
            <document-number>WO.2013130811.A1</document-number>
            <date>2013-09-06</date>
          </publication-number>
        </publication-numbers>
        <country>WO</country>
      </family-list>
      <family-list id="47844528">
        <application-number>
          <document-number>BR.112014021148.A</document-number>
          <date>2013-02-28</date>
        </application-number>
        <publication-numbers>
          <publication-number>
            <document-number>BR.112014021148.B1</document-number>
            <date>2022-07-26</date>
          </publication-number>
          <publication-number>
            <document-number>BR.112014021148.A2</document-number>
            <date>2017-06-20</date>
          </publication-number>
        </publication-numbers>
        <country>BR</country>
      </family-list>
      <family-list id="47844528">
        <application-number>
          <document-number>DK.13708633.T</document-number>
          <date>2013-02-28</date>
        </application-number>
        <publication-numbers>
          <publication-number>
            <document-number>DK.2820006.T3</document-number>
            <date>2017-11-06</date>
          </publication-number>
        </publication-numbers>
        <country>DK</country>
      </family-list>
      <family-list id="47844528">
        <application-number>
          <document-number>DK.17184205.T</document-number>
          <date>2013-02-28</date>
        </application-number>
        <publication-numbers>
          <publication-number>
            <document-number>DK.3263564.T3</document-number>
            <date>2020-09-07</date>
          </publication-number>
        </publication-numbers>
        <country>DK</country>
      </family-list>
      <family-list id="47844528">
        <application-number>
          <document-number>ES.13708633.T</document-number>
          <date>2013-02-28</date>
        </application-number>
        <publication-numbers>
          <publication-number>
            <document-number>ES.2645617.T3</document-number>
            <date>2017-12-07</date>
          </publication-number>
        </publication-numbers>
        <country>ES</country>
      </family-list>
      <family-list id="47844528">
        <application-number>
          <document-number>ES.17184205.T</document-number>
          <date>2013-02-28</date>
        </application-number>
        <publication-numbers>
          <publication-number>
            <document-number>ES.2816060.T3</document-number>
            <date>2021-03-31</date>
          </publication-number>
        </publication-numbers>
        <country>ES</country>
      </family-list>
      <family-list id="47844528">
        <application-number>
          <document-number>HK.15106465.A</document-number>
          <date>2015-07-07</date>
        </application-number>
        <publication-numbers>
          <publication-number>
            <document-number>HK.1206012.A1</document-number>
            <date>2015-12-31</date>
          </publication-number>
        </publication-numbers>
        <country>HK</country>
      </family-list>
      <family-list id="47844528">
        <application-number>
          <document-number>HK.15109875.A</document-number>
          <date>2015-10-09</date>
        </application-number>
        <publication-numbers>
          <publication-number>
            <document-number>HK.1209119.A1</document-number>
            <date>2016-03-24</date>
          </publication-number>
        </publication-numbers>
        <country>HK</country>
      </family-list>
      <family-list id="47844528">
        <application-number>
          <document-number>HK.18105070.A</document-number>
          <date>2018-04-19</date>
        </application-number>
        <publication-numbers>
          <publication-number>
            <document-number>HK.1245773.A1</document-number>
            <date>2018-08-31</date>
          </publication-number>
        </publication-numbers>
        <country>HK</country>
      </family-list>
      <family-list id="47844528">
        <application-number>
          <document-number>MX.2014010340.A</document-number>
          <date>2013-02-28</date>
        </application-number>
        <publication-numbers>
          <publication-number>
            <document-number>MX.2014010340.A</document-number>
            <date>2015-02-24</date>
          </publication-number>
        </publication-numbers>
        <country>MX</country>
      </family-list>
      <family-list id="47844528">
        <application-number>
          <document-number>PL.13708633.T</document-number>
          <date>2013-02-28</date>
        </application-number>
        <publication-numbers>
          <publication-number>
            <document-number>PL.2820006.T3</document-number>
            <date>2018-02-28</date>
          </publication-number>
        </publication-numbers>
        <country>PL</country>
      </family-list>
      <family-list id="47844528">
        <application-number>
          <document-number>PL.17184205.T</document-number>
          <date>2013-02-28</date>
        </application-number>
        <publication-numbers>
          <publication-number>
            <document-number>PL.3263564.T3</document-number>
            <date>2020-11-16</date>
          </publication-number>
        </publication-numbers>
        <country>PL</country>
      </family-list>
      <family-list id="47844528">
        <application-number>
          <document-number>PT.17184205.T</document-number>
          <date>2013-02-28</date>
        </application-number>
        <publication-numbers>
          <publication-number>
            <document-number>PT.3263564.T</document-number>
            <date>2020-09-10</date>
          </publication-number>
        </publication-numbers>
        <country>PT</country>
      </family-list>
      <family-list id="47844528">
        <application-number>
          <document-number>RU.2014136216.A</document-number>
          <date>2013-02-28</date>
        </application-number>
        <publication-numbers>
          <publication-number>
            <document-number>RU.2014136216.A</document-number>
            <date>2016-04-20</date>
          </publication-number>
          <publication-number>
            <document-number>RU.2627268.C2</document-number>
            <date>2017-08-04</date>
          </publication-number>
        </publication-numbers>
        <country>RU</country>
      </family-list>
      <family-list id="47844528">
        <application-number>
          <document-number>SG.10201700493X.A</document-number>
          <date>2013-02-28</date>
        </application-number>
        <publication-numbers>
          <publication-number>
            <document-number>SG.10201700493X.A</document-number>
            <date>2017-03-30</date>
          </publication-number>
        </publication-numbers>
        <country>SG</country>
      </family-list>
      <family-list id="47844528">
        <application-number>
          <document-number>SG.11201405241V.A</document-number>
          <date>2013-02-28</date>
        </application-number>
        <publication-numbers>
          <publication-number>
            <document-number>SG.11201405241V.A</document-number>
            <date>2014-09-26</date>
          </publication-number>
        </publication-numbers>
        <country>SG</country>
      </family-list>
      <family-list id="47844528">
        <application-number>
          <document-number>ZA.201406432.A</document-number>
          <date>2014-09-02</date>
        </application-number>
        <publication-numbers>
          <publication-number>
            <document-number>ZA.201406432.B</document-number>
            <date>2019-01-30</date>
          </publication-number>
        </publication-numbers>
        <country>ZA</country>
      </family-list>
    </family-lists>
  </family-list-data>
</api-data>

3.3 OPD書類一覧

指定された五庁の出願に紐づく書類一覧を取得する。

https://ip-data.jpo.go.jp/opdapi/patent/v1/global_doc_list/(番号)
のURLに対して、GETリクエストを実行します。なお、ヘッダーにはトークン(access_token)を設定してください。

なお、出願番号は、JP.2007550210.A のように記載します。

以下に OPD書類一覧情報を取得する curl.exe のコマンド例を示します。これにより、新たに global_doc_list.xml が生成されます。

コマンドプロンプト
curl -X GET -H "Authorization: Bearer (アクセストークン)"  https://ip-data.jpo.go.jp/opdapi/patent/v1/global_doc_list/application/JP.2007550210.A -o global_doc_list.xml

取得できるXMLの文字コードはUTF8です。キー項目とデータ型は以下です。

キー項目 キー項目名 データ型 サイズ
api-data 取得結果    オブジェクト -
/statusCode ステータスコード 文字列 3
/errorMessage エラーメッセージ 文字列 -
/remainAccessCount 残アクセス数 文字列 -
/document-list-data 詳細情報データ オブジェクト -

以下,family-list-data以下の説明です。なお矢印は、オブジェクトまたは配列内の子項目を指します。

キー項目 キー項目名 データ型
bibliographic 書誌事項 -
/original 原語 -
//invention-title 発明の名称 文字列
//applicant 出願人 -
///last-name 氏名又は名称 文字列
/translated 翻訳 -
//invention-title 発明の名称 文字列
//applicant 出願人 -
///last-name 氏名又は名称 文字列
document-lists 書類一覧 -
/document-list 書類一覧 配列
//legal-date 公開日 配列
///original 原語 -
////document-description 書類詳細 -
///translated 翻訳 -
////document-description 書類詳細 -
以下は、JP.2007550210.AのOPD書類一覧情報xmlの例です。(クリックで展開)
JP.2007550210.AのOPD書類一覧情報
<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<api-data xmlns="https://www.jpo.go.jp">
  <statusCode>100</statusCode>
  <errorMessage/>
  <remainAccessCount>298</remainAccessCount>
  <document-list-data>
    <bibliographic>
      <original>
        <invention-title>核初期化因子</invention-title>
        <applicant>
          <last-name>国立大学法人京都大学, 田中 光雄, 山崎 宏, 冨田 憲史, 松谷 道子, 植村 昭三</last-name>
        </applicant>
      </original>
      <translated>
        <invention-title>Nuclear reprogramming factors.</invention-title>
        <applicant>
          <last-name>KYOTO UNIVERSITY, TANAKA, Mitsuo, YAMAZAKI, Hiroshi, TOMITA, Kenji, MATSUTANI, Michiko, UEMURA, Shozo</last-name>
        </applicant>
      </translated>
    </bibliographic>
    <document-lists>
      <document-list group="4,101,102">
        <legal-date>2007-09-12</legal-date>
        <original id="International_Search_Report%2528in_Japanese%2529_60712710794_JP">
          <document-description>国際調査報告(日本語)</document-description>
        </original>
        <translated id="International_Search_Report%2528in_Japanese%2529_60712710794">
          <document-description>International Search Report(in Japanese) </document-description>
        </translated>
      </document-list>
      <document-list group="4,101,102">
        <legal-date>2007-09-12</legal-date>
        <original id="Attached_Document_60712710794_JP">
          <document-description>添付書類</document-description>
        </original>
        <translated id="Attached_Document_60712710794">
          <document-description>Attached Document </document-description>
        </translated>
      </document-list>
      <document-list group="4">
        <legal-date>2007-09-12</legal-date>
        <original id="Attached_Document_60760760485_JP">
          <document-description>添付書類</document-description>
        </original>
        <translated id="Attached_Document_60760760485">
          <document-description>Attached Document </document-description>
        </translated>
      </document-list>
      <document-list group="4">
        <legal-date>2007-09-12</legal-date>
        <original id="Priority_Document_60760760485_JP">
          <document-description>優先権書類</document-description>
        </original>
        <translated id="Priority_Document_60760760485">
          <document-description>Priority Document </document-description>
        </translated>
      </document-list>
      <document-list group="1,4">
        <legal-date>2007-09-12</legal-date>
        <original id="Front_Page_Drawings__60772930072_JP">
          <document-description>日本語国際公開要約図(職権)</document-description>
        </original>
        <translated id="Front_Page_Drawings__60772930072">
          <document-description>Front Page Drawings  </document-description>
        </translated>
      </document-list>
      <document-list group="1,4">
        <legal-date>2007-09-12</legal-date>
        <original id="Drawings_60772930072_JP">
          <document-description>図面</document-description>
        </original>
        <translated id="Drawings_60772930072">
          <document-description>Drawings </document-description>
        </translated>
      </document-list>
      <document-list group="1,4,102">
        <legal-date>2007-09-12</legal-date>
        <original id="Communication_of_International_Applications_60712710791_JP">
          <document-description>国際公開</document-description>
        </original>
        <translated id="Communication_of_International_Applications_60712710791">
          <document-description>Communication of International Applications </document-description>
        </translated>
      </document-list>
      <document-list group="1,4,102">
        <legal-date>2007-09-12</legal-date>
        <original id="Attached_Document_60712710791_JP">
          <document-description>添付書類</document-description>
        </original>
        <translated id="Attached_Document_60712710791">
          <document-description>Attached Document </document-description>
        </translated>
      </document-list>
      <document-list group="4">
        <legal-date>2008-02-01</legal-date>
        <original id="National_Entry_Form_50800210996_JP">
          <document-description>国内書面</document-description>
        </original>
        <translated id="National_Entry_Form_50800210996">
          <document-description>National Entry Form </document-description>
        </translated>
      </document-list>
      <document-list group="1,4">
        <legal-date>2008-02-07</legal-date>
        <original id="Drawings_60839901197_JP">
          <document-description>図面</document-description>
        </original>
        <translated id="Drawings_60839901197">
          <document-description>Drawings </document-description>
        </translated>
      </document-list>
      <document-list group="1,4">
        <legal-date>2008-02-07</legal-date>
        <original id="International_Applications_%2528Communication_of_International_Applications_in_Japanese%2529_60839901197_JP">
          <document-description>日本語国際公開(職権)</document-description>
        </original>
        <translated id="International_Applications_%2528Communication_of_International_Applications_in_Japanese%2529_60839901197">
          <document-description>International Applications (Communication of International Applications in Japanese) </document-description>
        </translated>
      </document-list>
      <document-list group="1,4">
        <legal-date>2008-02-07</legal-date>
        <original id="Description_60839901197_JP">
          <document-description>明細書</document-description>
        </original>
        <translated id="Description_60839901197">
          <document-description>Description </document-description>
        </translated>
      </document-list>
      <document-list group="1,4">
        <legal-date>2008-02-07</legal-date>
        <original id="Abstract_60839901197_JP">
          <document-description>要約書</document-description>
        </original>
        <translated id="Abstract_60839901197">
          <document-description>Abstract </document-description>
        </translated>
      </document-list>
      <document-list group="1,4">
        <legal-date>2008-02-07</legal-date>
        <original id="Claims_60839901197_JP">
          <document-description>請求の範囲</document-description>
        </original>
        <translated id="Claims_60839901197">
          <document-description>Claims </document-description>
        </translated>
      </document-list>
      <document-list group="4">
        <legal-date>2008-02-15</legal-date>
        <original id="Attached_Document_20800290279_JP">
          <document-description>添付書類</document-description>
        </original>
        <translated id="Attached_Document_20800290279">
          <document-description>Attached Document </document-description>
        </translated>
      </document-list>
      <document-list group="4">
        <legal-date>2008-02-15</legal-date>
        <original id="Written_Amendment_20800290279_JP">
          <document-description>手続補正書</document-description>
        </original>
        <translated id="Written_Amendment_20800290279">
          <document-description>Written Amendment </document-description>
        </translated>
      </document-list>
      <document-list group="4">
        <legal-date>2008-12-17</legal-date>
        <original id="Notification_of_Appointment_of_Agent_50802663504_JP">
          <document-description>代理人選任届</document-description>
        </original>
        <translated id="Notification_of_Appointment_of_Agent_50802663504">
          <document-description>Notification of Appointment of Agent </document-description>
        </translated>
      </document-list>
      <document-list group="4">
        <legal-date>2008-12-18</legal-date>
        <original id="Notification_of_Resignation_of_Agent_50802671480_JP">
          <document-description>代理人辞任届</document-description>
        </original>
        <translated id="Notification_of_Resignation_of_Agent_50802671480">
          <document-description>Notification of Resignation of Agent </document-description>
        </translated>
      </document-list>
      <document-list group="4">
        <legal-date>2008-12-24</legal-date>
        <original id="Notification_of_Appointment_of_Agent_50802717994_JP">
          <document-description>代理人選任届</document-description>
        </original>
        <translated id="Notification_of_Appointment_of_Agent_50802717994">
          <document-description>Notification of Appointment of Agent </document-description>
        </translated>
      </document-list>
      <document-list group="4">
        <legal-date>2009-10-16</legal-date>
        <original id="Written_Amendment_50902082975_JP">
          <document-description>手続補正書</document-description>
        </original>
        <translated id="Written_Amendment_50902082975">
          <document-description>Written Amendment </document-description>
        </translated>
      </document-list>
      <document-list group="4">
        <legal-date>2009-12-02</legal-date>
        <original id="Request_for_Examination_50902434691_JP">
          <document-description>出願審査請求書</document-description>
        </original>
        <translated id="Request_for_Examination_50902434691">
          <document-description>Request for Examination </document-description>
        </translated>
      </document-list>
      <document-list group="4">
        <legal-date>2011-03-30</legal-date>
        <original id="Written_Amendment_51100650017_JP">
          <document-description>手続補正書</document-description>
        </original>
        <translated id="Written_Amendment_51100650017">
          <document-description>Written Amendment </document-description>
        </translated>
      </document-list>
      <document-list group="4">
        <legal-date>2011-04-05</legal-date>
        <original id="Written_Amendment_51100704094_JP">
          <document-description>手続補正書</document-description>
        </original>
        <translated id="Written_Amendment_51100704094">
          <document-description>Written Amendment </document-description>
        </translated>
      </document-list>
      <document-list group="4">
        <legal-date>2011-04-05</legal-date>
        <original id="Written_Statement_51100704098_JP">
          <document-description>上申書</document-description>
        </original>
        <translated id="Written_Statement_51100704098">
          <document-description>Written Statement </document-description>
        </translated>
      </document-list>
      <document-list group="4">
        <legal-date>2012-03-09</legal-date>
        <original id="Notification_of_Resignation_of_Agent_51200520608_JP">
          <document-description>代理人辞任届</document-description>
        </original>
        <translated id="Notification_of_Resignation_of_Agent_51200520608">
          <document-description>Notification of Resignation of Agent </document-description>
        </translated>
      </document-list>
      <document-list group="2,21,101,102">
        <legal-date>2012-03-13</legal-date>
        <original id="Notice_of_Reasons_for_Refusal_06112164091_JP">
          <document-description>拒絶理由通知書</document-description>
        </original>
        <translated id="Notice_of_Reasons_for_Refusal_06112164091">
          <document-description>Notice of Reasons for Refusal </document-description>
        </translated>
      </document-list>
      <document-list group="unknown">
        <legal-date>2012-05-09</legal-date>
        <original id="Record_of_Communication_96512235924_JP">
          <document-description>応対記録</document-description>
        </original>
        <translated id="Record_of_Communication_96512235924">
          <document-description>Record of Communication </document-description>
        </translated>
      </document-list>
      <document-list group="4">
        <legal-date>2012-05-11</legal-date>
        <original id="Written_Opinion_51201013017_JP">
          <document-description>意見書</document-description>
        </original>
        <translated id="Written_Opinion_51201013017">
          <document-description>Written Opinion </document-description>
        </translated>
      </document-list>
      <document-list group="4">
        <legal-date>2012-05-11</legal-date>
        <original id="Written_Amendment_51201013020_JP">
          <document-description>手続補正書</document-description>
        </original>
        <translated id="Written_Amendment_51201013020">
          <document-description>Written Amendment </document-description>
        </translated>
      </document-list>
      <document-list group="2,22,101,102">
        <legal-date>2012-06-26</legal-date>
        <original id="Notice_of_Reasons_for_Refusal_06112431443_JP">
          <document-description>拒絶理由通知書</document-description>
        </original>
        <translated id="Notice_of_Reasons_for_Refusal_06112431443">
          <document-description>Notice of Reasons for Refusal </document-description>
        </translated>
      </document-list>
      <document-list group="4">
        <legal-date>2012-07-30</legal-date>
        <original id="Written_Opinion_51201606243_JP">
          <document-description>意見書</document-description>
        </original>
        <translated id="Written_Opinion_51201606243">
          <document-description>Written Opinion </document-description>
        </translated>
      </document-list>
      <document-list group="4">
        <legal-date>2012-07-30</legal-date>
        <original id="Written_Amendment_51201606245_JP">
          <document-description>手続補正書</document-description>
        </original>
        <translated id="Written_Amendment_51201606245">
          <document-description>Written Amendment </document-description>
        </translated>
      </document-list>
      <document-list group="2,23,101,102">
        <legal-date>2012-08-28</legal-date>
        <original id="Decision_to_Grant_a_Patent_06112578676_JP">
          <document-description>特許査定</document-description>
        </original>
        <translated id="Decision_to_Grant_a_Patent_06112578676">
          <document-description>Decision to Grant a Patent </document-description>
        </translated>
      </document-list>
      <document-list group="2">
        <legal-date>2012-11-27</legal-date>
        <original id="Notice_of_Ex_Officio_Correction%2528Document_Correction%2529_02112176400_JP">
          <document-description>職権訂正通知書(書類修正)</document-description>
        </original>
        <translated id="Notice_of_Ex_Officio_Correction%2528Document_Correction%2529_02112176400">
          <document-description>Notice of Ex Officio Correction(Document Correction) </document-description>
        </translated>
      </document-list>
    </document-lists>
  </document-list-data>
</api-data>

3.4 OPD分類・引用情報

指定された五庁の出願に紐づく分類・引用情報の一覧を取得する。

https://ip-data.jpo.go.jp/opdapi/patent/v1/global_cite_class/(番号)
のURLに対して、GETリクエストを実行します。なお、ヘッダーにはトークン(access_token)を設定してください。

なお、出願番号は、JP.2007550210.A のように記載します。

以下に OPD分類・引用情報情報を取得する curl.exe のコマンド例を示します。これにより、新たに global_cite_class.xml が生成されます。

コマンドプロンプト
curl -X GET -H "Authorization: Bearer (アクセストークン)"  https://ip-data.jpo.go.jp/opdapi/patent/v1/global_cite_class/JP.2007550210.A -o global_cite_class.xml

取得できるXMLの文字コードはUTF8です。キー項目とデータ型は以下です。

キー項目 キー項目名 データ型 サイズ
api-data 取得結果    オブジェクト -
/statusCode ステータスコード 文字列 3
/errorMessage エラーメッセージ 文字列 -
/remainAccessCount 残アクセス数 文字列 -
/citation-and-classification-data 詳細情報データ オブジェクト -

以下,citation-and-classification-data以下の説明です。なお"/"は、オブジェクトまたは配列内の子項目を指します。

キー項目 キー項目名 データ型
reference 書誌事項 -
/application-number 出願番号 -
//document-number 番号 文字列
/publication-number 公開番号 -
//document-number 番号 文字列
/registration-number 登録番号 -
//document-number 番号 文字列
classification 特許分類 -
/ipcs 国際特許分類 -
//ipc 国際特許分類 配列・文字列
/originals 独自特許分類 -
//original 独自特許分類 配列・文字列
citation 引用文献 -
/patent-literatures 特許文献 -
//patent-literatures 特許文献 配列
///draft-date 公開日 -
///cited-in 拒絶理由 -
///publication-number 公開番号 -
////document-number 番号 文字列
/non-patent-literatures 非特許文献 -
/non/-patent-literature 非特許文献 配列
//draft-date 公開日 -
//cited-in 拒絶理由 -
//publication-number 公開番号 -
///text 文献の名前 文字列
以下は、JP.2007550210.AのOPD書類一覧情報xmlの例です。(クリックで展開)
JP.2007550210.AのOPD書類一覧情報
<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<api-data xmlns="https://www.jpo.go.jp">
  <statusCode>100</statusCode>
  <errorMessage/>
  <remainAccessCount>99</remainAccessCount>
  <citation-and-classification-data>
    <reference>
      <application-number>
        <document-number>JP.2007550210.A</document-number>
      </application-number>
      <publication-number>
        <document-number>JP.WO2007069666.A1</document-number>
      </publication-number>
      <registration-number>
        <document-number>JP.5098028.B</document-number>
      </registration-number>
    </reference>
    <classification>
      <ipcs>
        <ipc>C12N15/09(2006.01)</ipc>
        <ipc>C07K14/47(2006.01)</ipc>
        <ipc>C12N5/06(2006.01)</ipc>
        <ipc>C12N5/10(2006.01)</ipc>
      </ipcs>
      <originals>
        <original scheme="FI">C12N  15/00 A</original>
        <original scheme="FI">C12N   5/00 E</original>
        <original scheme="FI">C07K  14/47 </original>
        <original scheme="FI">C12N   5/00 202C</original>
        <original scheme="FI">C12N   5/00 102</original>
        <original scheme="FI">C12N   5/0735 </original>
        <original scheme="FI">C12N   5/10 </original>
        <original scheme="FI">C12N  15/00 A</original>
        <original scheme="FI">C12N  15/12 </original>
        <original scheme="FACET">ZNA</original>
        <original scheme="FTERMS">4B024AA01</original>
        <original scheme="FTERMS">4B024CA04</original>
        <original scheme="FTERMS">4B024DA02</original>
        <original scheme="FTERMS">4B024EA02</original>
        <original scheme="FTERMS">4B024GA11</original>
        <original scheme="FTERMS">4B065AA91X</original>
        <original scheme="FTERMS">4B065AA91Y</original>
        <original scheme="FTERMS">4B065AB01</original>
        <original scheme="FTERMS">4B065AC20</original>
        <original scheme="FTERMS">4B065BA02</original>
        <original scheme="FTERMS">4B065CA44</original>
        <original scheme="FTERMS">4H045AA10</original>
        <original scheme="FTERMS">4H045AA30</original>
        <original scheme="FTERMS">4H045BA10</original>
        <original scheme="FTERMS">4H045CA40</original>
        <original scheme="FTERMS">4H045DA01</original>
        <original scheme="FTERMS">4H045EA34</original>
        <original scheme="FTERMS">4H045FA74</original>
      </originals>
    </classification>
    <citation>
      <patent-literatures>
        <patent-literature>
          <draft-date>2012-03-02</draft-date>
          <cited-in>Notice-of-Reasons-for-Refusal</cited-in>
          <citation-items>
            <passages>
              <passage/>
            </passages>
            <category/>
            <claim/>
          </citation-items>
          <publication-number format="docdb">
            <document-number>JP.2002511248.A</document-number>
          </publication-number>
        </patent-literature>
        <patent-literature>
          <draft-date>2012-08-22</draft-date>
          <cited-in>Decision-to-Grant-a-Patent</cited-in>
          <citation-items>
            <passages>
              <passage/>
            </passages>
            <category/>
            <claim/>
          </citation-items>
          <publication-number format="docdb">
            <document-number>JP.2002511248.A</document-number>
          </publication-number>
        </patent-literature>
        <patent-literature>
          <draft-date>2012-03-02</draft-date>
          <cited-in>Notice-of-Reasons-for-Refusal</cited-in>
          <citation-items>
            <passages>
              <passage/>
            </passages>
            <category/>
            <claim/>
          </citation-items>
          <publication-number format="docdb">
            <document-number>WO.2005080598.A</document-number>
          </publication-number>
        </patent-literature>
        <patent-literature>
          <draft-date>2012-08-22</draft-date>
          <cited-in>Decision-to-Grant-a-Patent</cited-in>
          <citation-items>
            <passages>
              <passage/>
            </passages>
            <category/>
            <claim/>
          </citation-items>
          <publication-number format="docdb">
            <document-number>WO.2005080598.A</document-number>
          </publication-number>
        </patent-literature>
      </patent-literatures>
      <non-patent-literatures>
        <non-patent-literature>
          <draft-date>2012-03-02</draft-date>
          <cited-in>Notice-of-Reasons-for-Refusal</cited-in>
          <citation-items>
            <passages>
              <passage/>
            </passages>
            <category/>
            <claim/>
          </citation-items>
          <text>, , Genomics. 2006 Apr;87(4):474-82. Epub 2006 Feb 7., , , 0000.00.00, , </text>
        </non-patent-literature>
        <non-patent-literature>
          <draft-date>2012-08-22</draft-date>
          <cited-in>Decision-to-Grant-a-Patent</cited-in>
          <citation-items>
            <passages>
              <passage/>
            </passages>
            <category/>
            <claim/>
          </citation-items>
          <text>, , Genomics. 2006 Apr;87(4):474-82. Epub 2006 Feb 7., , , 0000.00.00, , </text>
        </non-patent-literature>
        <non-patent-literature>
          <draft-date>2012-03-02</draft-date>
          <cited-in>Notice-of-Reasons-for-Refusal</cited-in>
          <citation-items>
            <passages>
              <passage/>
            </passages>
            <category/>
            <claim/>
          </citation-items>
          <text>, , Dev Cell. 2002 Aug;3(2):167-70., , , 0000.00.00, , </text>
        </non-patent-literature>
        <non-patent-literature>
          <draft-date>2012-08-22</draft-date>
          <cited-in>Decision-to-Grant-a-Patent</cited-in>
          <citation-items>
            <passages>
              <passage/>
            </passages>
            <category/>
            <claim/>
          </citation-items>
          <text>, , Dev Cell. 2002 Aug;3(2):167-70., , , 0000.00.00, , </text>
        </non-patent-literature>
        <non-patent-literature>
          <draft-date>2012-03-02</draft-date>
          <cited-in>Notice-of-Reasons-for-Refusal</cited-in>
          <citation-items>
            <passages>
              <passage/>
            </passages>
            <category/>
            <claim/>
          </citation-items>
          <text>, , 千葉医学 2006 Feb;84(1)1-7, , , 0000.00.00, , </text>
        </non-patent-literature>
        <non-patent-literature>
          <draft-date>2012-08-22</draft-date>
          <cited-in>Decision-to-Grant-a-Patent</cited-in>
          <citation-items>
            <passages>
              <passage/>
            </passages>
            <category/>
            <claim/>
          </citation-items>
          <text>, , 千葉医学 2006 Feb;84(1)1-7, , , 0000.00.00, , </text>
        </non-patent-literature>
        <non-patent-literature>
          <draft-date>2012-03-02</draft-date>
          <cited-in>Notice-of-Reasons-for-Refusal</cited-in>
          <citation-items>
            <passages>
              <passage/>
            </passages>
            <category/>
            <claim/>
          </citation-items>
          <text>, , EMBO J. 1989 Sep;8(9):2543-50., , , 0000.00.00, , </text>
        </non-patent-literature>
        <non-patent-literature>
          <draft-date>2012-08-22</draft-date>
          <cited-in>Decision-to-Grant-a-Patent</cited-in>
          <citation-items>
            <passages>
              <passage/>
            </passages>
            <category/>
            <claim/>
          </citation-items>
          <text>, , EMBO J. 1989 Sep;8(9):2543-50., , , 0000.00.00, , </text>
        </non-patent-literature>
        <non-patent-literature>
          <draft-date>2012-03-02</draft-date>
          <cited-in>Notice-of-Reasons-for-Refusal</cited-in>
          <citation-items>
            <passages>
              <passage/>
            </passages>
            <category/>
            <claim/>
          </citation-items>
          <text>, , Genes Dev. 1988 Dec;2(12A):1570-81., , , 0000.00.00, , </text>
        </non-patent-literature>
        <non-patent-literature>
          <draft-date>2012-08-22</draft-date>
          <cited-in>Decision-to-Grant-a-Patent</cited-in>
          <citation-items>
            <passages>
              <passage/>
            </passages>
            <category/>
            <claim/>
          </citation-items>
          <text>, , Genes Dev. 1988 Dec;2(12A):1570-81., , , 0000.00.00, , </text>
        </non-patent-literature>
        <non-patent-literature>
          <draft-date>2012-03-02</draft-date>
          <cited-in>Notice-of-Reasons-for-Refusal</cited-in>
          <citation-items>
            <passages>
              <passage/>
            </passages>
            <category/>
            <claim/>
          </citation-items>
          <text>, , Neuron. 1992 Mar;8(3):541-58., , , 0000.00.00, , </text>
        </non-patent-literature>
        <non-patent-literature>
          <draft-date>2012-08-22</draft-date>
          <cited-in>Decision-to-Grant-a-Patent</cited-in>
          <citation-items>
            <passages>
              <passage/>
            </passages>
            <category/>
            <claim/>
          </citation-items>
          <text>, , Neuron. 1992 Mar;8(3):541-58., , , 0000.00.00, , </text>
        </non-patent-literature>
        <non-patent-literature>
          <draft-date>2012-03-02</draft-date>
          <cited-in>Notice-of-Reasons-for-Refusal</cited-in>
          <citation-items>
            <passages>
              <passage/>
            </passages>
            <category/>
            <claim/>
          </citation-items>
          <text>, , Cell Growth Differ. 1994 Nov;5(11):1153-8., , , 0000.00.00, , </text>
        </non-patent-literature>
        <non-patent-literature>
          <draft-date>2012-08-22</draft-date>
          <cited-in>Decision-to-Grant-a-Patent</cited-in>
          <citation-items>
            <passages>
              <passage/>
            </passages>
            <category/>
            <claim/>
          </citation-items>
          <text>, , Cell Growth Differ. 1994 Nov;5(11):1153-8., , , 0000.00.00, , </text>
        </non-patent-literature>
        <non-patent-literature>
          <draft-date>2012-03-02</draft-date>
          <cited-in>Notice-of-Reasons-for-Refusal</cited-in>
          <citation-items>
            <passages>
              <passage/>
            </passages>
            <category/>
            <claim/>
          </citation-items>
          <text>, , Mol Cell Biol. 1988 Aug;8(8):3168-74., , , 0000.00.00, , </text>
        </non-patent-literature>
        <non-patent-literature>
          <draft-date>2012-08-22</draft-date>
          <cited-in>Decision-to-Grant-a-Patent</cited-in>
          <citation-items>
            <passages>
              <passage/>
            </passages>
            <category/>
            <claim/>
          </citation-items>
          <text>, , Mol Cell Biol. 1988 Aug;8(8):3168-74., , , 0000.00.00, , </text>
        </non-patent-literature>
        <non-patent-literature>
          <draft-date>2012-03-02</draft-date>
          <cited-in>Notice-of-Reasons-for-Refusal</cited-in>
          <citation-items>
            <passages>
              <passage/>
            </passages>
            <category/>
            <claim/>
          </citation-items>
          <text>, , J Virol. 1982 June; 42(3): 773-779., , , 0000.00.00, , </text>
        </non-patent-literature>
        <non-patent-literature>
          <draft-date>2012-08-22</draft-date>
          <cited-in>Decision-to-Grant-a-Patent</cited-in>
          <citation-items>
            <passages>
              <passage/>
            </passages>
            <category/>
            <claim/>
          </citation-items>
          <text>, , J Virol. 1982 June; 42(3): 773-779., , , 0000.00.00, , </text>
        </non-patent-literature>
        <non-patent-literature>
          <draft-date>2012-03-02</draft-date>
          <cited-in>Notice-of-Reasons-for-Refusal</cited-in>
          <citation-items>
            <passages>
              <passage/>
            </passages>
            <category/>
            <claim/>
          </citation-items>
          <text>, , 株式会社ニュートンプレス「細胞の分子生物学」第4版(2004)第22頁, , , 0000.00.00, , </text>
        </non-patent-literature>
        <non-patent-literature>
          <draft-date>2012-08-22</draft-date>
          <cited-in>Decision-to-Grant-a-Patent</cited-in>
          <citation-items>
            <passages>
              <passage/>
            </passages>
            <category/>
            <claim/>
          </citation-items>
          <text>, , 株式会社ニュートンプレス「細胞の分子生物学」第4版(2004)第22頁, , , 0000.00.00, , </text>
        </non-patent-literature>
      </non-patent-literatures>
    </citation>
  </citation-and-classification-data>
</api-data>

3.5 OPD書類実体

指定された五庁の出願に紐づく分類・引用情報の一覧を取得する。

https://ip-data.jpo.go.jp/opdapi/patent/v1/global_doc_cont/(出願番号)/(書類ID)
のURLに対して、GETリクエストを実行します。なお、ヘッダーにはトークン(access_token)を設定してください。

なお、出願番号は、JP.2007550210.A のように記載します。

以下に OPD書類実体情報を取得する curl.exe のコマンド例を示します。これにより、新たに JP.2007550210.A.PDF が生成されます。

コマンドプロンプト
curl -X GET -H "Authorization: Bearer (アクセストークン)"  https://ip-data.jpo.go.jp/opdapi/patent/v1/global_doc_cont/JP.2015500001.A/Abstract_61539913647_JP -o JP.2007550210.A.PDF

取得できるのはPDFファイルの実体です。

3.6 OPD JP書類実体

指定された五庁の出願に紐づく分類・引用情報の一覧を取得する。

https://ip-data.jpo.go.jp/opdapi/patent/v1/jp_doc_cont/(出願番号)/(書類ID)
のURLに対して、GETリクエストを実行します。なお、ヘッダーにはトークン(access_token)を設定してください。

なお、出願番号は、JP.2007550210.A のように記載します。

以下に OPD書類実体情報を取得する curl.exe のコマンド例を示します。これにより、新たに jp_doc_cont.zip が生成されます。

コマンドプロンプト
curl -X GET -H "Authorization: Bearer (アクセストークン)"  https://ip-data.jpo.go.jp/opdapi/patent/v1/jp_doc_cont/JP.2015500001.A/Abstract_61539913647_JP -o jp_doc_cont.zip

取得できるのはXMLファイルのZIPファイルです。

以下は、JP.2015500001.A/Abstract_61539913647_JPのOPD JP書類一覧情報xmlの例です。(クリックで展開)
JP.2015500001.A/Abstract_61539913647_JPのOPD JP書類
<?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS"?>
<!DOCTYPE jp:pct-do-ib PUBLIC "-//JPO//DTD PCT DOCUMENT INTERNATIONAL BUREAU 1.0//EN" "pct-doib.dtd" []>
<jp:pct-do-ib lang="ja" dtd-version="1.0" xmlns:jp="http://www.jpo.go.jp">
  <jp:aib3491 jp:kind-of-law="patent">
    <jp:document-code>A1IB3491</jp:document-code>
    <jp:indication-of-case-article>
      <jp:application-reference appl-type="international-application" jp:kind-of-law="patent">
        <jp:document-id>
          <jp:doc-number>JP2013006763</jp:doc-number>
          <jp:date>20131119</jp:date>
        </jp:document-id>
      </jp:application-reference>
    </jp:indication-of-case-article>
    <jp:inventors>
      <jp:inventor>
        <jp:addressbook>
          <jp:name>松本 崇</jp:name>
          <jp:address>
            <jp:text>(省略)</jp:text>
          </jp:address>
        </jp:addressbook>
      </jp:inventor>
    </jp:inventors>
    <jp:applicants>
      <jp:applicant>
        <jp:addressbook>
          <jp:name>日本電気株式会社</jp:name>
          <jp:address>
            <jp:text>(省略)</jp:text>
          </jp:address>
        </jp:addressbook>
        <jp:nationality>
          <jp:country>JP</jp:country>
        </jp:nationality>
      </jp:applicant>
    </jp:applicants>
    <jp:agents>
      <jp:agent jp:kind-of-agent="representative">
        <jp:addressbook>
          <jp:name>家入 健</jp:name>
        </jp:addressbook>
      </jp:agent>
    </jp:agents>
    <jp:submission-object-list-article>
      <jp:list-group>
        <jp:document-name>明細書</jp:document-name>
        <jp:number-of-object>1</jp:number-of-object>
      </jp:list-group>
      <jp:list-group>
        <jp:document-name>特許請求の範囲</jp:document-name>
        <jp:number-of-object>1</jp:number-of-object>
      </jp:list-group>
      <jp:list-group>
        <jp:document-name>要約書</jp:document-name>
        <jp:number-of-object>1</jp:number-of-object>
      </jp:list-group>
      <jp:list-group>
        <jp:document-name>図面</jp:document-name>
        <jp:number-of-object>1</jp:number-of-object>
      </jp:list-group>
    </jp:submission-object-list-article>
  </jp:aib3491>
</jp:pct-do-ib>
以下は、JP.2015500001.A/Abstract_61539913647_JPのOPD JP書類一覧情報xmlの例です。(クリックで展開)
JP.2015500001.A/Abstract_61539913647_JPのOPD JP書類
<?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS"?>
<application-body country="JP" dtd-version="1.6" lang="ja" status="n">
  <description>
    <invention-title>偏波分離器、及び光デバイス</invention-title>
    <technical-field>
      <p num="0001">本発明は、偏波分離器、及び光デバイスに関する。</p>
    </technical-field>
    <background-art>
      <p num="0002">近年、100Gb/sを超える超高速通信において、波長利用効率、受信特性、分散補償能力に優れる偏波直交多重多値デジタル信号変調方式(DP-QPSK:&#160;Dual&#160;Polarization&#160;Differential&#160;Quadrature&#160;Phase&#160;Shift&#160;Keying)によるデジタルコヒーレント通信の検討が活発に行われている。DP-QPSK方式は、受信器において偏波分離する機能と、分離した光信号から位相情報を取り出すための90°光ハイブリッド機能が必要とされる。このような機能を有するレシーバは、高速データ通信を推進する業界団体であるOIF(Optical&#160;Internetworking&#160;Forum)で標準化の検討が進んでおり、この仕様に則ったレシーバ開発が盛んに行われている。</p>
      <p num="0003">ところで、このようなレシーバを実現するための機能として、光導波路技術を用いた平面光波回路(Planer&#160;Lightwave&#160;Circuit)が有力とされている。平面光波回路としては、石英導波路が用いられる。しかしながら、石英導波路はコアとクラッドの比屈折率差をあまり大きくすることができず、一般的には2%程度である。このため、導波路の最小曲げ半径はmmオーダであり、チップの小型化が難しい。このような事情から、コヒーレントミキサーに限らず、昨今はシリコン導波路が注目されている(特許文献1)。シリコンの屈折率は3.5程度と高いため、シリコン導波路は数μm~数百μmオーダの半径で曲げても過剰損が発生しない。</p>
    </background-art>
    <citation-list>
      <patent-literature>
        <p num="0004">
          <patcit num="1">
            <text>特開2012-154980号公報</text>
          </patcit>
        </p>
      </patent-literature>
    </citation-list>
    <summary-of-invention>
      <tech-problem>
        <p num="0005">一般にシリコン導波路には、チャネル型とリブ型とがある。チャネル型は導波路をすべてクラッドで覆うよう形成している。チャネル型導波路の厚さはおよそ200nm程度である。チャネル型では、曲げ半径を数μm程度と非常に小さくできる反面、導波路側壁のラフネスを感じやすく、伝搬損失は2~3dB/cmと大きい。また、導波路作製においては求められる精度が高く、EB(Electron&#160;Beam)露光装置を使用するため、描画に時間を要する。一方、リブ型は導波路がクラッド層に挟まれるよう形成している。リブ型導波路の厚さは1~3μm程度である。曲げ半径は200μm程度とチャネル型ほど小さくならないが、伝搬損失は0.5~1.0dB/cmとチャネル型より小さい。導波路作製はステッパ露光で十分特性が得られるため、チャネル型に比較して生産性が高い。</p>
        <p num="0006">このような理由から、挿入損失や量産性(コスト)に照らして、リブ型構造を採用するケースは多い。コヒーレントレシーバのコモディティ化は避けられず、低コスト生産が求められており、部品となるコヒーレントミキサーもリブ型で実現する研究開発が行われている。</p>
        <p num="0007">リブ型のシリコン導波路によりコヒーレントミキサーを実現する場合においても、偏光分離機能は石英導波路と同様にマッハツェンダ型の構成で実現できる。シリコン導波路の場合、一般的な石英導波路と比較すると構造的な屈折率分散が大きいため、サイズや制御の点で優位である。しかしながら、導波路幅、リブ高さ、コアSi層の厚さなどのパラメータに敏感であり、生産性に問題がある。本発明は、このような問題に鑑みてなされたものである。</p>
        <p num="0008">本発明は、生産性の高い偏波分離器、及び光デバイスを提供することを目的とする。</p>
      </tech-problem>
      <tech-solution>
        <p num="0009">本願発明の一態様にかかる偏波分離器は、リブ型導波路によって形成され、入力光を第1の入力光及び第2の入力光に分波する分波器と、リブ型導波路によって形成され、前記分波器で分波された前記第1の入力光と前記第2の入力光を合波する合波器と、少なくとも一部がチャネル型導波路によって形成され、前記第1の入力光を前記合波器に導く第1のアーム導波路と、少なくとも一部がチャネル型導波路によって形成され、前記第1のアーム導波路を伝搬する第1の入力光に対して位相差を生じさせて、前記第2の入力光を前記合波器に導く第2のアーム導波路と、を備えたものである。</p>
      </tech-solution>
      <advantageous-effects>
        <p num="0010">本発明によれば、生産性の高い偏波分離器、及び光デバイスを提供することができる。</p>
      </advantageous-effects>
    </summary-of-invention>
    <description-of-drawings>
      <p num="0011">
        <figref num="1">光デバイスの全体構成を示す概略図である。</figref>
        <figref num="2">リブ型導波路断面を示す図である。</figref>
        <figref num="3">チャネル型導波路断面を示す図である。</figref>
        <figref num="4">マッハツェンダ型PBSの概略構成を示す平面図である。</figref>
        <figref num="5">遷移領域の構成を示す斜視図である。</figref>
        <figref num="6">WG幅トレランスを示すグラフである。</figref>
        <figref num="7">リブ高さトレランスを示すグラフである。</figref>
        <figref num="8">導波路幅に対する等価屈折率変化を示すグラフである。</figref>
        <figref num="9">アーム長に対する光路長変化を示す図である。</figref>
      </p>
    </description-of-drawings>
    <description-of-embodiments>
      <p num="0012">添付の図面を参照して本発明の実施形態を説明する。以下に説明する実施形態は本発明の実施例であり、本発明は、以下の実施形態に制限されるものではない。なお、本明細書及び図面において符号が同じ構成要素は、相互に同一のものを示すものとする。</p>
      <p num="0013">図1は、デジタルコヒーレント通信に用いられるコヒーレントミキサー素子1の概略図である。コヒーレントミキサー素子1は、例えば、平面光波回路(PLC)であり、偏波分離器PBS、及び90°光ハイブリッド90°OHを有している。偏波分離器PBSは偏波分離機能を有する回路である。偏波分離器PBSは、例えば、アーム導波路の複屈折率を利用したマッハツェンダ型干渉計である。90°光ハイブリッド90°OHは位相情報を取り出す機能を有する回路(コヒーレントミキサー回路)である。</p>
      <p num="0014">コヒーレントミキサー素子1は、例えば、偏波直交多重多値デジタル信号変調方式における受信器に設けられる。具体的には、コヒーレントミキサー素子1は、受信器に設けられた光受信FE(フロントエンド)となる。コヒーレントミキサー素子1は、偏波分離機能と位相情報を取り出す機能とを1パッケージに収容した一体集積型の光デバイスである。</p>
      <p num="0015">偏波分離器PBSの入力側には入力ポート31が設けられている。入力ポート31には、信号光Signal、及び局所発振光Localが入力される。偏波分離器PBSは、信号光Signal、及び局所発振光Localを直交する偏波成分(X/Y成分)を分波して、90°光ハイブリッド90°OHに出力する。</p>
      <p num="0016">90°光ハイブリッド90°OHは、入力光の直交する偏波成分(X/Y成分)、及び直交する位相成分(I/Qチャネル)を分離する。例えば、90°光ハイブリッド90°OHは、8つの出力ポート33を有している。8つの出力ポート33はそれぞれ、XIp、XIn、XQp、XQn、YIp、YIn、YQp、YQnに対応している。そして、90°光ハイブリッド90°OHは、それぞれの信号を図示しないOE(Optical/Electrical)変換部などに出力する。</p>
      <p num="0017">ここで、シリコン導波路が、コヒーレントミキサー素子1を構成している。シリコン導波路では、コアとクラッドの比屈折率差を大きくすることができる。このため、石英導波路に比べて、最小曲げ半径を小さくすることができる。シリコン導波路はリブ型構造とチャネル型構造の2つを有している。図2、図3に、一般的なリブ型構造のシリコン導波路断面と、チャネル型構造のシリコン導波路断面を示す。</p>
      <p num="0018">
        チャネル型導波路51、及びリブ型導波路50は、基板21、下層クラッド層22、コア層23、及び上層クラッド層24を備えている。シリコン基板である基板21の上に下層クラッド層22が設けられる。ここでは、下層クラッド層22はSiO
        <sub></sub>
        膜であり、例えば、埋め込み酸化膜(BOX)によって形成される。下層クラッド層22の上には、コア層23が設けられる。コア層23は、例えば、SOI(Silicon&#160;On&#160;Insulator)基板などのSi膜である。コア層23の上には、上層クラッド層24が設けられる。上層クラッド層24は、例えば、SiO
        <sub></sub>
        膜である。コア層23は、下層クラッド層22、上層クラッド層24と異なる屈折率の物質で設けられている。
      </p>
      <p num="0019">リブ型構造の断面では、コア層23は、上側に突起したリブ23aを有している。そして、リブ23aの両側が上層クラッド層24に挟まれている。リブ型構造では、厚さは1~3μm程度で様々である。曲げ半径は200μm程度とチャネル型ほど小さくならないが、伝搬損失は0.5~1.0dB/cmとチャネル型より小さい。導波路作製はステッパ露光で十分特性が得られるため、EB露光により形成する場合と比較して生産性が高い。</p>
      <p num="0020">チャネル型構造では、導波路となるコア層23の断面がほぼ矩形状となっている。そして、上層クラッド層24がコア層23を覆っている。下層クラッド層22及び上層クラッド層24がコア層23の全体を覆っている。本実施の形態にかかる偏波分離器PBSは、チャネル型構造とリブ型構造の両方を有している。</p>
      <p num="0021">図4に偏波分離器PBSの概略図を示す。偏波分離器PBSは、コヒーレントミキサー素子1の内部にモノリシックに集積されたマッハツェンダ型の偏光ビームスプリッタである。偏波分離器PBSは、分波器11、合波器14、アーム部15、入力導波路16、及び出力導波路17を有している。アーム部15は、第1のアーム導波路12、及び第2のアーム導波路13を有している。アーム部15は、分波器11と合波器14との間に配置されている。アーム部15は、マッハツェンダ干渉計を構成する。分波器11、及び合波器14は、例えばMMI(Multi-Mode&#160;Interference)カプラであり、ここでは、2入力2出力のカプラとなっている。あるいは、分波器11、及び合波器14として、方向性結合器やY分岐器等を用いることも可能である。</p>
      <p num="0022">分波器11は、2つの入力導波路16に結合されており、入力光を第1の入力光と第2の入力光に分波する。例えば、分波器11は、信号光を50:50に分岐して、第1の入力光と第2の入力光とを生成する。分波器11は、第1のアーム導波路12と第2のアーム導波路13とに結合している。分波器11で分波された第1の入力光は、第1のアーム導波路12を伝搬する。分波器11で分波された第2の入力光は、第2のアーム導波路13を伝搬する。第1のアーム導波路12と第2のアーム導波路13は、合波器14に結合している。</p>
      <p num="0023">合波器14は、第1のアーム導波路12を伝搬してきた第1の入力光と、第2のアーム導波路13を伝搬してきた第2の入力光を合波する。合波器14は、2つの出力導波路17に結合されている。合波器14は、一方の出力導波路17からTE(Transverse&#160;Electric)偏光を出力し、他方の出力導波路17からTM(Transverse&#160;Magnetic)偏光を出力する。これにより、偏波分離器PBSが入力光を偏波分離する。</p>
      <p num="0024">分波器11、及び合波器14はリブ型のシリコン導波路で構成されている。アーム部15の少なくとも一部は、チャネル型のシリコン導波路で構成されている。すなわち、リブ型導波路の間に、チャネル型導波路が配置された構造となる。チャネル型の場合、そもそも構造的にリブ高さなる変動要因を考慮する必要がない。また、計算の結果コアSi層の厚についても感度が小さい。これにより、両アーム導波路にリブ型を採用するよりも、生産性の高い偏波分離器PBSを実現できる。</p>
      <p num="0025">偏波分離器PBSは、チャネル型導波路とリブ型導波路を有している。以下、チャネル型導波路とリブ型導波路とが設けられている領域について詳細に説明する。図4に示すように、偏波分離器PBSは、リブ型領域41とチャネル型領域42と遷移領域43とを備えている。リブ型領域41では、図2に示したように、リブ型導波路50が設けられている。チャネル型領域42では、図3に示したように、チャネル型導波路51が設けられている。遷移領域43は、リブ型導波路50とチャネル型導波路51との間の領域である。</p>
      <p num="0026">リブ領域41に、分波器11、及び合波器14が設けられている。アーム部15の途中までが、リブ型領域41となっている。例えば、第1のアーム導波路12と第2のアーム導波路13の間隔が徐々に広くなるファンアウト45、及び、徐々に狭くなるファンイン46は、リブ型領域41となっている。チャネル型領域42にアーム部15の一部が設けられている。チャネル型領域42とリブ型領域41との間のアーム部15は、遷移領域43となる。</p>
      <p num="0027">このように、第1のアーム導波路12の少なくとも一部は、チャネル型導波路51で形成されている。第1のアーム導波路12は、第1の入力光を合波器14に導く。さらに、第2のアーム導波路13の少なくとも一部がチャネル型導波路51で形成されている。第2のアーム導波路13は、第1のアーム導波路12を伝搬する第1の入力光に対して位相差を生じさせて、第2の入力光を合波器14に導く。</p>
      <p num="0028">図5を用いて、遷移領域43の導波路形状について説明する。図5は、遷移領域43の周辺の導波路形状を示す斜視図である。リブ型領域41には、リブ23aを有するコア層23が設けられている。リブ23aは、コア層23の上に突出している。チャネル型領域42のコア層23は、リブ型領域41のリブ23aと同じ高さとなっている。すなわち、リブ型領域41におけるリブ23aを含めたコア層23の厚さと、チャネル型領域42におけるコア層23の厚さがほぼ一致している。そして、チャネル型領域42のコア層23の幅は、リブ型領域41のリブ23aの幅とほぼ一致している。</p>
      <p num="0029">遷移領域43には、導波路幅が徐々に変化するテーパ部23bが設けられている。テーパ部23bは、リブ型領域41からチャネル型領域42に向かうにつれて、導波路幅が徐々に狭くなっている。テーパ部23bはチャネル型領域42におけるコア層23の両側面に設けられている。コアとクラッド層との境界面がテーパ状になっている。テーパ部23bの高さは、リブ型領域41におけるリブ23aを含まないコア層23の高さとほぼ等しくなっている。すなわち、遷移領域43のテーパ部23bの厚さは、リブ型領域41におけるリブ23aを含まないコア層23の厚さとほぼ一致している。換言すると、テーパ部23bの高さは、チャネル型領域42におけるコア層23よりも低くなっている。テーパ部23bリブ型導波路50とチャネル型導波路51では光の閉じ込めが異なるために、滑らかにつながないと損失が生じてしまう。そのため、遷移領域43は、スラブ領域を出来るだけ緩やかに狭くしていき、チャネル型にしていくような構造となっている。</p>
      <p num="0030">チャネル型領域42におけるコア層23の幅、及び高さは、例えば、1~3μmとなっている。具体的な一例として、コア層23の幅を1.35μm、高さを1.5μmとしている。</p>
      <p num="0031">次に、製造誤差に起因する損失について説明する。図6は導波路幅の変動に対する損失の変化を示す。図6は、導波路幅を変動させたときのTE偏光の損失を示すグラフである。導波路幅は両アーム共に同じ変動が発生すると仮定している。図7はリブ高さの変動に対する損失の変化を示す。図7は、リブ高さを変動させたときのTE偏光の損失を示すグラフである。図6、及び図7では、第1のアーム導波路12、及び第2のアーム導波路13の両方をリブ型構造とした場合を、1の曲線で示している。第1のアーム導波路12、及び第2のアーム導波路13の両方をチャネル型構造とした場合を、3の曲線で示している。第1のアーム導波路12、及び第2のアーム導波路13の一方をリブ型構造とし、他方をチャネル型構造とした場合を、2の曲線で示している。</p>
      <p num="0032">図7に示すように、第1のアーム導波路12、及び第2のアーム導波路13がチャネル型構造の場合、リブ高さは変動要因でない。第1のアーム導波路12、及び第2のアーム導波路13をチャネル型構造とすることで、リブ高さの変動に起因する損失を低減することができる。また、第1のアーム導波路12、及び第2のアーム導波路13をリブ型構造とする場合、図6に示すように、チャネル型構造とする場合よりも、導波路幅の変動に対する損失が大きくなる。よって、本実施の形態では、第1のアーム導波路12、及び第2のアーム導波路13がチャネル型導波路51で形成されている。これにより、導波路幅の変動に起因する損失を低減することができる。</p>
      <p num="0033">マッハツェンダ型の偏光ビームスプリッタの原理を説明する。マッハツェンダ干渉計では第1のアーム導波路12と第2のアーム導波路13とで設けた位相差に応じて、合波器14のカプラ出力のバランスが変化する。偏光分離の場合、例えばTE偏光については位相差がゼロになり、TM偏光に対しては位相差がπとなるように、アーム部15を設計する。これにより、合波器14は、一方の出力導波路17からTE偏光を出力し、他方の出力導波路17からTM偏光を出力する。</p>
      <p num="0034">
        図4に示すように、第1のアーム導波路12の幅をw
        <sub></sub>
        とし、長さをL
        <sub></sub>
        とする。同様に、第2のアーム導波路13の幅をw
        <sub></sub>
        とし、長さをL
        <sub></sub>
        とする。式(1)と式(2)を同時に満たすように、各アーム導波路の幅w
        <sub></sub>
        、w
        <sub></sub>
        と、長さL
        <sub></sub>
        、L
        <sub></sub>
        を設定する。
        <br/><sub>TE</sub>
        (w
        <sub></sub>
        )・L
        <sub></sub>
        -n
        <sub>TE</sub>
        (w
        <sub></sub>
        )・L
        <sub></sub>
        =0  ・・・(1)
        <br/><sub>TM</sub>
        (w
        <sub></sub>
        )・L
        <sub></sub>
        -n
        <sub>TM</sub>
        (w
        <sub></sub>
        )・L
        <sub></sub>
        =λ/2  ・・・(2)
      </p>
      <p num="0035">
        なお、n
        <sub>TE</sub>
        は、TE偏光に対する等価屈折率であり、n
        <sub>TM</sub>
        は、TM偏光に対する等価屈折率である。λは入力光の波長である。例えば、図8は導波路幅wに対する等価屈折率nの変化を示す。導波路幅wが大きくなると、等価屈折率nが大きくなる。ここで両アームの幅としてw
        <sub></sub>
        とw
        <sub></sub>
        を選択した場合、光路長n×Lは図9のようになり、式(1)、及び式(2)を満たす導波路長L
        <sub></sub>
        および導波路長L
        <sub></sub>
        が決定される。TE偏光については同位相、TM偏光については逆位相となる位相条件で、導波路幅w
        <sub></sub>
        、w
        <sub></sub>
        及び導波路長L
        <sub></sub>
        、L
        <sub></sub>
        が決まる。
      </p>
      <p num="0036">このように、第1のアーム導波路12と第2のアーム導波路13の導波路幅、及び導波路長を決定している。これにより、チャネル型領域42では、第1の入力光及び第2の入力光に対して、位相条件を満たすように複屈折制御を行うことができる。すなわち、第1のアーム導波路12を伝搬するTE偏光と第2のアーム導波路13を伝搬するTE偏光とで、位相差が0となり、かつ第1のアーム導波路12を伝搬するTM偏光と第2のアーム導波路13を伝搬するTM偏光とで、位相差がπとなる位相条件を満足させる。一方の出力導波路17からはTE偏光が出力され、他方の出力導波路17からはTM偏光が出力される。</p>
      <p num="0037">このように、アーム部15をチャネル型導波路51で形成することで、製造誤差等に対するトレランスを大きくすることができる。このため、歩留まりを改善することができ、生産性を向上することができる。さらに、導波路幅の変動によって生じる位相誤差による損失を低減することができる。また、一般にリブ型導波路で光回路を構成すると、チャネル型導波路のみで構成する場合に比べて過剰損失が低い。従って、リブ型導波路とチャネル型導波路を組み合わせた偏波分離器PBSは、全てをチャネル型導波路で構成するのに比べて低い過剰損失が期待できる。さらに所望の導波路長、及び導波路幅を簡便に得ることができる。よって、製造後に、位相差の調整を行うための構成が不要となり、生産性を向上することができる。</p>
      <p num="0038">リブ型導波路50、及びチャネル型導波路51は、ステッパ露光によって形成することができる。すなわち、レジスト塗布、露光、現像、エッチング、レジスト剥離等の工程を経て、リブ23aを含むコア層23が形成される。これにより、露光時間の長いEB露光が不要となるため、生産性を向上することができる。さらに、ステッパ露光によって、一つの基板上にリブ型導波路50とチャネル型導波路51とを一括形成することができる。このため、リブ型導波路50とチャネル型導波路51とを異なる基板上に別々に形成して、接着剤などによって基板を接着する必要がない。これにより、生産性を高くすることができる。</p>
      <p num="0039">
        なお、位相条件を満たすため、第1のアーム導波路12と第2のアーム導波路13の導波路幅が異なっている。例えば、第2のアーム導波路13の導波路幅w
        <sub></sub>
        が第1のアーム導波路12の導波路幅w
        <sub></sub>
        よりも広くなっている。第2のアーム導波路13の途中で導波路幅を広くするために、第2のアーム導波路13は、一部の導波路がテーパ状になっている。すなわち、第2のアーム導波路13は、分波器11から合波器14に向かうにつれて、導波路幅が徐々に広がるテーパアーム導波路18と、導波路幅が徐々に狭くなるテーパアーム導波路19とを備えている。同様に、第1のアーム導波路12は、分波器11から合波器14に向かうにつれて、導波路幅が徐々に広くなるテーパアーム導波路18と、導波路幅が徐々に狭くなるテーパアーム導波路19を備えている。
      </p>
      <p num="0040">このように、第1のアーム導波路12、第2のアーム導波路13にテーパアーム導波路18、19を設けることで、位相条件を満たす導波路幅を容易に得ることができる。さらに、導波路をテーパ状にしているため、損失を低減することができ、さらに多モード導波路であるアーム導波路12、13に対して、不要なモードを立てず基本モードを入力することが出来るため,安定した偏波分離機能が期待できる。また、第1のアーム導波路12に設けられたテーパアーム導波路18、19と、同様のテーパアーム導波路18、19を第2のアーム導波路13に設けている。導波路幅を変化させることによる位相のずれを補償することができる。これにより、位相条件を満たす第1のアーム導波路12、及び第2のアーム導波路13を容易に得ることができる。</p>
      <p num="0041">さらに、チャネル型領域42では、導波路が直線状になっている。第1のアーム導波路12、及び第2のアーム導波路13のチャネル型導波路51で形成された部分が直線状になっている。このため、チャネル型領域42は、導波路に曲げ部分を有していない。こうすることで、曲げ部分での損失を抑制することができる。</p>
      <p num="0042">なお、上記の説明では、導波路がシリコン導波路として説明したが、導波路はシリコン導波路に限られるものではない。例えば、導波路として、InP等の半導体導波路を用いることも可能である。種々の材料を含む化合物半導体材料を導波路として用いることができる。</p>
      <p num="0043">以上、実施の形態を参照して本願発明を説明したが、本願発明は上記によって限定されるものではない。本願発明の構成や詳細には、発明のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。</p>
      <p num="0044">この出願は、2013年2月18日に出願された日本出願特願2013-028866を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。</p>
    </description-of-embodiments>
    <reference-signs-list>
      <p num="0045">
        PBS 偏波分離器
        <br/>
        90°OH 90°光ハイブリッド
        <br/>
        11 分波器
        <br/>
        12 第1のアーム導波路
        <br/>
        13 第2のアーム導波路
        <br/>
        14 合波器
        <br/>
        15 アーム部
        <br/>
        16 入力導波路
        <br/>
        17 出力導波路
        <br/>
        18 テーパアーム導波路
        <br/>
        19 テーパアーム導波路
        <br/>
        21 基板
        <br/>
        22 下層クラッド層
        <br/>
        23 コア層
        <br/>
        23a リブ
        <br/>
        23b テーパ部
        <br/>
        24 上層クラッド層
        <br/>
        31 入力ポート
        <br/>
        33 出力ポート
        <br/>
        41 リブ型領域
        <br/>
        42 チャネル型領域
        <br/>
        43 遷移領域
        <br/>
        45 ファインイン
        <br/>
        46 ファンアウト
        <br/>
        50 リブ型導波路
        <br/>
        51 チャネル型導波路
        <br/>
      </p>
    </reference-signs-list>
  </description>
  <claims>
    <claim num="1">
      <claim-text>
        リブ型導波路によって形成され、入力光を第1の入力光及び第2の入力光に分波する分波器と、
        <br/>
        リブ型導波路によって形成され、前記分波器で分波された前記第1の入力光と前記第2の入力光を合波する合波器と、
        <br/>
        少なくとも一部がチャネル型導波路によって形成され、前記第1の入力光を前記合波器に導く第1のアーム導波路と、
        <br/>
        少なくとも一部がチャネル型導波路によって形成され、前記第1のアーム導波路を伝搬する第1の入力光に対して位相差を生じさせて、前記第2の入力光を前記合波器に導く第2のアーム導波路と、を備えた偏波分離器。
      </claim-text>
    </claim>
    <claim num="2">
      <claim-text>前記リブ型導波路と前記チャネル型導波路の間の遷移領域では、幅が徐々に変化するテーパ状の導波路が設けられている請求項1に記載の偏波分離器。</claim-text>
    </claim>
    <claim num="3">
      <claim-text>前記第1及び第2のアーム導波路の前記チャネル型導波路で形成された部分が直線状になっている請求項1、又は2に記載の偏波分離器。</claim-text>
    </claim>
    <claim num="4">
      <claim-text>
        請求項1~3のいずれか1項に記載の偏波分離器と、
        <br/>
        前記偏波分離器から出力された出力光の位相情報を取り出す回路と、を備えた光デバイス。
      </claim-text>
    </claim>
  </claims>
  <abstract>
    <p num="">
      生産性の高い偏波分離器、及び光デバイスを提供すること。
      <br/>
      本発明の実施の形態にかかる偏波分離器(PBS)は、リブ型導波路(50)によって形成され、入力光を第1の入力光及び第2の入力光に分波する分波器(11)と、リブ型導波路(50)によって形成され、分波器(11)で分波された第1の入力光と第2の入力光を合波する合波器(14)と、チャネル型導波路(51)によって形成され、第1の入力光を合波器(11)に導く第1のアーム導波路(12)と、チャネル型導波路(51)によって形成され、第1のアーム導波路を伝搬する第1の入力光に対して位相差を生じさせて、第2の入力光を合波部(14)に導く第2のアーム導波路(13)と、を備えている。
    </p>
  </abstract>
  <drawings>
    <figure num="1">
      <img he="213.5" wi="146.4" file="61539913647-appb-D000001.tif" img-format="tif"/>
    </figure>
    <figure num="2">
      <img he="127.7" wi="170.0" file="61539913647-appb-D000002.tif" img-format="tif"/>
    </figure>
    <figure num="3">
      <img he="127.7" wi="170.0" file="61539913647-appb-D000003.tif" img-format="tif"/>
    </figure>
    <figure num="4">
      <img he="247.7" wi="170.0" file="61539913647-appb-D000004.tif" img-format="tif"/>
    </figure>
    <figure num="5">
      <img he="127.6" wi="157.6" file="61539913647-appb-D000005.tif" img-format="tif"/>
    </figure>
    <figure num="6">
      <img he="146.1" wi="170.0" file="61539913647-appb-D000006.tif" img-format="tif"/>
    </figure>
    <figure num="7">
      <img he="146.1" wi="170.0" file="61539913647-appb-D000007.tif" img-format="tif"/>
    </figure>
    <figure num="8">
      <img he="110.9" wi="155.1" file="61539913647-appb-D000008.tif" img-format="tif"/>
    </figure>
    <figure num="9">
      <img he="108.8" wi="163.7" file="61539913647-appb-D000009.tif" img-format="tif"/>
    </figure>
  </drawings>
</application-body>
2
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0