はじめに
こんにちは。論文を読んだ結果の紹介記事です。
今回紹介するのは、「AIのリスクと倫理」という論文です。
- タイトル:【論文読み】AIのリスクと倫理
- 出典:久木田水生; 人工知能学会、 2022
- URL: https://www.jstage.jst.go.jp/article/pjsai/JSAI2022/0/JSAI2022_2J6OS24b01/_pdf/-char/ja
概要
- 倫理的・法的・社会的問題は、ELSI(Ethical, Legal and Social Issues)の頭文字をとったものの事である。
- 2021 年 4 月には欧州委員会が AIに関する規制案を発表。AI システムが「受け入れられないリスク」、「高いリスク」、「低い、あるいは最小限のリスク」を生み出すものに分類され、それぞれに対して異なるレベルの規制を課すことを提案。
特徴
- 倫理とは固定され、実践に先立って倫理的な良し悪しがすべて決まっているようなものではない。私たちの判断の前提を問い直し、場合によっては規範を改訂するというプロセスを含んでいるものである。それゆえ倫理的なガバナンスは固定された基準でリスクを評価するようなものではありえない。
想定される適用例
- AI応用の全般