AWSの入門テキストを購入したので学習したことをまとめる。
Web3層アーキテクチャとは?
Webシステムを設計するうえで、処理負荷の分散やレスポンスの向上のベストプラクティス。
webサーバ、アプリケーションサーバ、データベースサーバがある
OSI参照モデルの7層となんか似てるけどちがう?
-
Webサーバ
- プレゼンテーション層
- クライアントからのリクエストが静的コンテンツ(文章、画像、ペライチのwebページなど)の場合はレスポンスを返す。動的コンテンツ(問い合わせ、検索、ログイン処理などユーザの要求次第でレスポンスが変わる)の場合はアプリケーションサーバに処理を委託する。
-
アプリケーションサーバ
- アプリケーション層
- 動的コンテンツを提供する。データの検索や更新、登録などの処理がある場合、データベースサーバに処理を依頼する。(プログラミング言語で処理を構築するのはここ)
-
データベースサーバ
- データ層
- アプリケーションサーバからのリクエストに応じて検索、登録、更新、削除(CRUD処理)を実行して、結果を返す。
自分でかいたものの、この方の説明の方がよっぽど分かりやすかったw。