LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

ubuntu デスクトップ上基本設定1(仕事用ソフト)

Last updated at Posted at 2021-09-28

目的

最近使い始めたubuntuデスクトップ上に、仕事で必要なソフトをインストールする

環境

ubuntu 20.04

インストールするソフト

  • Chrome
  • FileZilla
  • Slack

各種インストール方法

0.まずはキーボード設定

ubuntuデスクトップ上では、既存の日本語レイアウトキーボードが認識されたり、
認識されてもすぐにまた欧米キーボードに戻ってしまうことがあります。
(実際にキーボード設定に関する記事が多く、最初のうちはトライアンドエラーの連続でした・・・)

前提

設定画面内で、入力言語設定がJapanese(Mozc)が選択されていること。
Screenshot from 2021-09-29 00-02-04.png

設定方法

Japanese(Mozc)の入力設定ファイルを編集するだけ!以上!

1.ターミナルを開き、Japanese(Mozc)の入力設定ファイル開く

sudo nano /usr/share/ibus/component/mozc.xml


Screenshot from 2021-09-28 23-13-30.png

2.キーボードレイアウト設定箇所を探し出し、日本語キーボードレイアウトへ設定

<layout>default</layout>
⇓
<layout>jp</layout>

3.ubuntu再起動

sudo reboot

1.Chrome

基本、デスクトップ上のみで使うソフトはUbuntu Softwereで見つかるはずと認識しているが、
Chormeに限っては見つからなかったので、既存のFireFoxでぐぐってみた結果ターミナル上インストールを行うことにしました。
(他の方法または、見つからなかった詳しい理由がわかる方はご教授いただけると幸いです!)

1.wgetを使ってChormeインストールパッケージをダウンロード

wget https://dl.google.com/linux/direct/google-chrome-stable_current_amd64.deb

2.ダウンロードしたインストールパッケージにしたがって、Google Chromeをインストール
(ステップ1よりディレクトリ移動をしていないテイ)

sudo apt install google-chrome-stable_current_amd64.deb

3.ソフト一覧よりGoogle Chrome発見
Screenshot from 2021-09-29 00-33-32.png

2.File Zilla, Slack

ターミナル経由がいい人もいるが、わからないうちはUbuntu Software で検索するだけ!以上!
Screenshot from 2021-09-29 00-35-40.png

Screenshot from 2021-09-29 00-36-03.png

場合によっては、slackはスクロールしないと出てこないので注意!

まとめ

基本設定だけれど、以外と悩まされてしまったため、同じような境遇の方の参考になれば幸いです!

参考

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0