LoginSignup
3

More than 1 year has passed since last update.

posted at

updated at

Organization

Cosmos DB : サンプルデータを簡単に作成する

今回は Cosmos DB でサンプルデータを GUI だけで簡単に作成する方法を紹介します。

前提

Cosmos DB のセットアップ

まずは Cosmos DB アカウントを作成し、データベースとコレクションを追加します。ここではサンプルデータの名前に合わせて、volcanodb および volcanocollection という名前にしました。

Alt Text

Data migration tool でサンプルデータをインポートする

Data migration tool は GUI と CUI の両方がありますが、ここでは GUI 版を使います。

1. ツールをダウンロードして任意のフォルダに解凍。

2. フォルダより dtui.exe を実行。

3. [Add files] をクリックして VolcanoData.json を選択。
Alt Text

4. Cosmos DB の画面で接続文字列を確認。
Alt Text

5. 接続文字列の最後に "Database=volcanodb" を付けて、Connection 欄にペースト。Verify をクリックして接続確認。
Alt Text

6. コレクション名を指定して、ウィザードを完了。

全てのステップが完了すると、インポートが自動で行われます。
Alt Text

まとめ

多くのデータは CSV や JSON で手に入るため、GUI ツールで簡単にデータを入れれるのは助かりますね。是非お試しください!

参照

Tutorial: Use Data migration tool to migrate your data to Azure Cosmos DB
Azure Cosmos DB Sample Data

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
What you can do with signing up
3