5
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Bot Builder v4 : Microsoft Team に接続する

Posted at

この記事では、開発したボットを Microsoft Teams に接続する方法を紹介します。

前提

すでに Microsoft Teams を使っていることとします。まだ使っていない場合は、以下のサイトから Office 365 E3 体験版を申し込んでください。

https://products.office.com/ja-jp/business/office-365-enterprise-e3-business-software
image.png

利用するボットの準備

今回は手軽につかえる Azure Bot Service で作成します。既にボットがある場合はスキップ。

1. https://portal.azure.com より Azure ポータルにログイン。任意のリソースグループで「Web App Bot」を作成。
image.png

2. 任意のボットを作成。ここでは C# 基本ボットを選択。
image.png

3. 作成完了後、Web チャットテストで動作を確認。
image.png

4.「チャネル」メニューより「Teams」を選択して保存。特別な設定は不要。
image.png

Teams への展開

Teams へ展開するには、サイドローディング用のパッケージを作成します。今回は GUI ですべて構成してみます。

1. Teams より「アプリ」を選択し、「App Studio」を検索。インストール。
image.png

2. アプリで「開く」を選択。
image.png

3. Manifest editor タブから「Create new app」をクリック。
image.png

4. 名前や説明、パッケージ名、バージョンを設定。App ID は「Generate」から自動生成。
image.png

5.「Capabilities」より「Bots」を選択し「Set up」をクリック。
image.png

6.「Existing bot」を選択し、既存のボットから接続したいボットを選択。名前やスコープを設定して保存。
image.png

7.「Finish」より「Test and distribute」を選択し、「Install」をクリック。
image.png

8.「インストール」をクリック。
image.png

9. ボットに話しかけて動作を確認。
image.png

10. 全体への展開は「Finish」の「Submit」をクリック。ウィザードに従って公開。

まとめ

Microsoft Teams はサイドローディングが必要という点で少し特殊ですが、それが分かれば他のチャネル同様に扱えます。是非お試しください。

目次に戻る

5
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?