LoginSignup
1
0

More than 1 year has passed since last update.

[Tricentis tosca]More than one control found for action

Posted at

みなさま、お疲れ様です。
最近、回帰テストに於いてTricentis Toscaを使う事がありましたので
良く発生した不具合についてまとめましたので皆さんのお役に立てればと思います。

経緯

添付ファイルのような外面をTricentis Toscaを通してテストを実施します。
スクリーンショット 0004-06-02 11.34.12.png
テスト内容は以下の通りです。
1)「確認」のダイアログが表示されていることを確認する。
2)「キャンセル」ボタンを押下します。

Tricentis Toscaから失敗の報告が行われます。
スクリーンショット 0004-06-02 11.41.17.png

More than one control found for action

エラーの内容としては
画面上に同じコントローラーが見つかりました。

...
なるほど、同じコントローラーがあるとダメ
なら、もう少し細かく見れば良いっということで

解決方法1[IDに固定値を設定する]

1)どの「キャンセル」ボタンかを明示的に示す

Tricentis>module>キャンセル
スクリーンショット 0004-06-02 11.50.23.png
「キャンセル」ボタンに実際に設定されている「id」を設定します。
これであれば問題なく「キャンセル」ボタンを押下時のエラーが発生しなくなります。
スクリーンショット 0004-06-02 11.55.53.png

ただし、この修正だと問題があります。
Fiori UI5では「id」の後ろのナンバーは自動的に生成されます。
その為、次に画面を開いた際は対象の「id」が見つかりませんと怒られます。

解決方法2[Tricentis ToscaのScan機能を使い一つ上の要素を範囲に指定する]

Tricentis>module>Scan
スクリーンショット 0004-06-02 11.37.11.png
画面右下を見ると
スクリーンショット 0004-06-02 11.37.20.png
添付ファイルのように表示されています。
これは設定した内容が「ユニーク」な値になっていないですよ。
っと言われていますこの部分が「ユニーク」になっていれば今回の場合だと解消されます。
なので
スクリーンショット 0004-06-02 11.33.57.png
添付ファイルのように「確認」というダイアログの要素に対してチェックを入れることによって
明示的に示すことができます。

結果

スクリーンショット 0004-06-02 11.55.53.png
Tricentis Toscaのテストを何度実施しても同じ結果を得ることが出来るようになりました。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0